駒子の備忘録

観劇記と乱読日記、愛蔵コミック・コラムなどなど

西本智実&ロイヤルメトロポリタン管弦楽団

2011年09月04日 | 観劇記/クラシック・コンサート
特別演奏会~バレエ音楽&オペラティックコンサート~

 文京シビックホール、2011年9月1日ソワレ

 第1部はチャイコフスキーの『白鳥の湖』全曲版より抜粋。
 第2部はプッチーニの『トスカ』より四曲。
 進行に黒田知永子。

 女性がすごく多い楽団でびっくりしました。
 コンミスさん、動くタイプで見ていて楽しかったなあ(^^)。
 でも弦はすっごい繊細で温かで優しくて、「ワルツ」でうっかり泣きそうになってしまった…
 イントロのオーボエのメロディがひっくり返っていわゆる「白鳥の湖」のあの有名なメロディになる、など解説も楽しかったです。

 『トスカ』からはまずカヴァラドッシのアリア「妙なる調和」から。
 歌い終わった絶妙なたころで「ブラヴォー!」の掛け声がかかって、ニッコリしたテノールの上本訓久さんが可愛らしかったです。
 続いて「マリオ、マリオ…」のトスカとのデュエット、トスカのアリア「歌に生き、愛に生き」、カヴァラドッシのアリア「星はきらめき」でした。進行も「星は光りぬ」と言ってしまっていたけれどね…
 コンサート形式のオペラも楽しいかもな、と思わせられました。
 ソプラノは小林厚子さん。白いドレスの裾の翻りが美しかったなあ…

 アンコールは『椿姫』より「乾杯の歌」。
 小林さんをエスコートする西本さんが宝塚の男役のようでしたよ…違うタイプでまた燕尾服が似合うよねえ…
 エネルギッシュな指揮も堪能しました。

 綺麗なホールでホワイエも素敵でよかったなあ。
 クラシック用の小さめなホールはけっこういろいろ素敵なところがあるものですね。
 なんでもサントリーホールじゃなくていいんだなあ…
 またいろいろ聴きたいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする