ぼちぼちいこか

私の大好きな登山や水泳、ラグビーを中心に私が感じたことを書いていきます。

スイム

2012年01月27日 | 水泳
日曜日は出かけることにしているので今日のうちに
泳いでしまおうと考え、とっとと仕事を切り上げて
プールへ駆け込みました。

名東区プール 短水路
(メニュー)
W-up  400m× 1  SKPS
S     400m× 9  Fr   6分40秒
Down  100m
         Total 4100m

決して手を抜いたわけではありません。
プールの営業時間が20時30分まで。私がプールに
入ったのが19時15分。どうしても4000mを泳
いでおきたかったのでこんな練習になってしまいまし
た。
1本目は6分15秒位で泳げていたのですがラストは
サイクルぎりぎりのタイムでした。
泳ぎ終わった後は流石に上腕2頭筋や広背筋が痛くな
りました。

これはこれでよい練習だと思いました。

ストレッチ

2012年01月26日 | 自分
ストレッチの重要性については今更言うまでも無い話ですが
時間がなかったり面倒くさいのでどうしても手を抜きがちで
した。

40才を越え、やはり体が硬くなり20台と比べると格段に
体の自由がきかなくなっています。
名古屋に来てからは泳ぐ前と走ったあとに20分~30分時
間をかけてストレッチをするようにしていましたがそれでも
決して十分とはいえません。

そこで、今年に入ってから毎晩寝る前に10分~15分程度
(眠い目をこすりながら)ストレッチをすることにしていま
す。
少し長い距離を走ると足が鉛のように重くなり、疲れが取れ
るのに時間がかかってしまうため、夜は主に下半身を行って
います。

自分でも少しずつ体が柔らかくなっているのが感じられ、お
まけに終わった後は非常に気持ちがよいです。怪我の防止に
も役立つのでこのまま少しずつ、長く続けていこうと思いま
す。

20キロ走

2012年01月22日 | マラソン
昨日の30キロ走のダメージが思いのほか大きかったので
今日は20キロに距離を短くしました。

ところが最初の5キロから予定のペースを下回るタイムと
なってしまいました。
たかだか30キロではありますが自分が思っている以上に
ダメージを受けているようです。

自分の思い描くトレーニングのペースはこの2日間の状態
と大きくかけ離れているので今後のトレーニング計画を練
り直す必要がありそうです。

5キロずつのタイムは
26分-25分45秒-26分45秒-29分
でした。

スイム

2012年01月21日 | スイム
午前中の30キロ走を終え、午後少し時間を開けてから泳ぎに
行きました。
30キロ走の足へのダメージが、泳ぐと良く分かります。
やはり途中で足を攣ってしまいました。とほほ。
元々攣りやすい体質なのに走ったあとはそれが顕著に現れます。

(メニュー)
W-up  400m    Fr   SKPS
S      50m× 5×4セット      1分
                   Fly・Ba・Br・Fr×5本
S     100m× 3×3セット     
                   Fr   ①1分40秒
                        ②1分50秒
                        ③2分
                   セット間 2分
Easy  100m
S      50m× 8      Fr   10秒レスト
                   4本フォーム
                   4本Easy
P      50m× 4  Fr  50秒
      100m× 2  Fr  1分40秒
      200m× 1  Fr  3分20秒
      100m× 2  Fr  1分40秒
      100m× 2  Fr  1分40秒
スカーリング100m
Down  100m
         Total 4000m


これが今、自分に出来る精一杯の練習だと思います。

ラン30キロ

2012年01月21日 | マラソン
今シーズン3回目となる30キロ走。
3回目だからそろそろ慣れてくるかな・・・。と
甘い予想で走り始めましたが結局最後はバテてしまい
ペースダウン。
ちょっとがっかりな結果となりました。

5キロずつのタイムは
前半  27分45秒-25分15秒-25分30秒
後半  26分45秒-27分-29分15秒
トータル2時間41分30秒

最後の10キロはもう少し良いタイムで走れていると
思っていたので余計に残念でした。

明日の30キロ走は20キロに変更した方が良さそう
です。

スイム

2012年01月15日 | スイム
午前中に30キロ走り、午後はプールへ。
疲れたぁ~。

(メニュー)
W-up  400m  Fr  SKPS
S      50m× 4  
S     200m× 1  ×4セット  50mは1セット目Fly
                          2セット目Ba
                          3セット目Br
                          4セット目Fr
                      200mはすべてIM
                      セット間なし
S     100m× 3   Fr    1分40秒
                      セット間1分
                      (1分27秒~1分40秒)
Easy  100m
P     200m× 5   Fr
スカーリング100m
Down  100m
         Total 4200m


さすがに身体に力が入らずにメインの100m×3×3セットは1セット目
のみは何とか目標タイムで回れたものの2セット目以降はまったく思い通り
のタイムで泳ぐことが出来ませんでした。

しばらくは走る方に重点を移すと思うのでスイムは現状維持を目標にしたい
と思います。

走り始め

2012年01月15日 | マラソン
今年の走り始め。
大晦日に30キロ(実際は33~34キロくらいあった)を走った
ところ可も無く不可もなくといった感触だったので今日も30キロ
にチャレンジ。
非常に体が重く、走り始めはどうなることかと思いましたが前回よ
りは最後までバテることなく走り通すことが出来ました。
5キロずつのタイムは26分、26分、27分、27分30秒、
27分30秒、28分。
こうしてみると「バテることなく・・・」というのは間違っている
ということに気付きますが・・・。

走っているときに爆弾である右足ふくらはぎが少し痛み出してびく
びくしながら走りましたがペースを落としながら走るなどして何と
か乗り切ることが出来ました。

今年は目標にしている大会がいくつかあるのでこれからもう少し走
行距離を伸ばしていきたいと思います。

(取り敢えず来週末は2日間とも30キロを走るつもり。)

初泳ぎ

2012年01月09日 | スイム
今年初泳ぎは口論義プールで。
身体が疲れており、まったく調子が上がりませんでした。
無理やり泳いできた。って感じです。

(メニュー)
W-UP   50m×12      1分  Fly・Fr・Ba・Fr
                       Br・Fr・Fr・Fr
                       Fly・Ba・Br・Fr
S     200m× 4  IM  4分
P     200m×10  Fr  3分30秒
Easy  100m
スカーリング100m
S      50m× 8  Fr  10秒レスト
Down  100m
         Total  4100m

2012年01月08日 | 登山
思いもかけないことがきっかけで南アルプスの某山域へ。

私から見れば、とんでもなくエキスパートな3名と行動を共にした
2日間は非常に意義深い山行となりました。

でも、こんな理由で山へ行くことになるのはこれっきりにしたい。