ぼちぼちいこか

私の大好きな登山や水泳、ラグビーを中心に私が感じたことを書いていきます。

第19回JSCA東海マスターズ長水路スイミングフェスティバル

2014年08月31日 | スイム
日本ガイシホールにて開催されたマスターズ大会に参加しました。
今回は、競技スケジュールの関係で200m個人メドレーと50m
自由形に出場し、それぞれ2分59秒、31秒39という結果でし
た。

目標タイムと予想タイムは個人メドレーが2分50秒に3分。自由
形は29秒台に30秒台だったので個人メドレーは最低限のノルマ
を達成しましたが、自由形のタイムにはがっかりしてしまいました。

個人メドレーを泳いだ後は大腿四頭筋が痙攣するくらい疲労が溜
まっていました。その僅か30分後に自由形だったので身体的には
かなりきつく感じました。

自由形の短距離はスピードがまったくなくなってしまいました。
原因は筋力の低下だと思いますが、水を掴む感覚も年齢とともに衰
えていくのかもしれません。
根本的に鍛えなおさないと、ずるずると遅くなってしまいそうで恐
怖です。

今後は平泳ぎに力を入れようか。と本気で考えています。


次回は9月末です。


スイム

2014年08月30日 | スイム
明日は長水路のマスターズ大会に出場するので今日は大会前最後の練習で
した。出場種目は200m個人メドレーと50m自由形です。
200m個人メドレーは2分50秒から悪くても3分。50m自由形は、
30秒切りが目標だけれど多分30秒台前半だと思う。


メニュー  上社  短水路
W-up  400m  SKPS
S     100m× 4  +10秒  IM 
S      50m× 4×3セット 1分 Fr  セット間1分
                      Dec 48秒~38秒
Easy  200m
S     200m× 3  4分30秒 IM   各種目 0~25 Speed
                             25~50 Easy 
P     400m
          Total 2800m
Down  200m

ラン20キロ

2014年08月30日 | マラソン
今シーズン最初の20キロ。
例年ならこの時期はまだ暑くてとても20キロも走れないけれど今年は
気温が低いので、少し早めに20キロ走を取り入れてみました。

タイム
~ 5キロ 24分6秒
~10キロ 24分2秒
~15キロ 24分0秒
~20キロ 24分58秒
   合計 1時間37分9秒

最後の5キロは少しばててしまったけれど思っていたよりもタイムが良
かったので少し安心しました。

これから距離を伸ばして本格的な走り込みをしようというこの時期はい
つも不安になります。去年と同じように走れるようになるのかと。
でもここで焦って、急に距離を伸ばしたり、スピードを上げたりすると
故障の原因になるのでここはじっくり取り組みたいと思います。

ラン10キロ

2014年08月24日 | マラソン
今日も10キロ。昨日同様、曇り空ですが蒸し暑い。


~ 5キロ 24分55秒
~10キロ 24分21秒

ずっとトランスジャパンの事を考えながら走った。
彼らの偉大さには到底及ばないけれど、コツこつと長く続けていきたい。

スイム

2014年08月23日 | スイム
まだまだ先だと思っていたマスターズ大会がいよいよ来週に迫ってきました。
今日は4種目をなるべく均等に・・・と思いましたがそれ程練習負荷をかけ
ることが億劫だったのでちょっとはしょったメニューになりました。


メニュー  上社  短水路
W-up  400m
S      50m× 4×3セット 1分 セット間1分30秒  IM
Easy  100m
P     100m× 6      1分40秒  Fr
       50m× 4      50秒    Fr
      100m× 2      1分40秒  Fr
      200m× 1      3分20秒  Fr  セット間なし
S     400m                Br
Down  200m
         Total 2900m

ラン10キロ

2014年08月23日 | マラソン
小雨降る中10キロのラン。
先週走っていないので少しからだが重い。
今年は天候不順で特に週末のたびに雲が広がります。

直接日が当たらないだけ涼しいけれど、それでも大汗をかきました。

タイム
~ 5キロ 24分23秒
~10キロ 24分46秒
    合計 49分9秒

ソレイユ

2014年08月10日 | クライミング
高知、兵庫を縦断した台風11号が最も名古屋に近づいた時間帯にソレイユ
へ出掛けました。
外ではジムが吹っ飛ぶのではないかと思うくらいの強烈な風が吹き付けてい
ました。

さて、2日連続でジムへ。というのは初めてだったかもしれません。
ウォーミングアップでホールドにつかまった時に、昨日の前腕の疲労が強く
残っており、「ああ、今日は登れない」と心が折れそうになりました。

とても5級に取り組めるような状況ではなかったので6級、それも傾斜が緩
い手前の垂直壁に取り掛かりました。
ようやく1本だけ完登することができましたが、2本目は時間と体力切れで
叶いませんでした。

クライミングだって水泳やマラソンと同じように週に2回くらいずつやらな
いと上達しないなぁ。

スイム

2014年08月09日 | スイム
朝からランとボルダリングをこなしている割にはとても元気。
台風による大雨の中、いつもとおり上社へ泳ぎに行きました。

(メニュー) 上社 短水路
W-up 400m    SKPS  Fr
S    100m× 3 1分30秒 Fr
S     50m× 4 50秒   Fr
S     50m× 4 1分15秒 Fr E-H-E-H 36秒 36秒5
S    400m× 1       Fr ゆっくりおおきくを心がけて
S     50m× 4×2セット  Fly-Ba-Br-Fr
             ①10秒レスト  大きな泳ぎで
             ②1分      スピードを上げて 46秒、49秒、50秒、43秒
P    100m× 8 1分40秒 Fr
Down 200m
        Total 2900m

次回の大会で無謀にも200m個人メドレーに申し込んでいるため
4種目でのスピード練習も少し取り入れてみました。
目標は3分切りですが最低でも3分10秒は超えないようにしなく
ては。

ソレイユ

2014年08月09日 | クライミング
再び久しぶりのソレイユ。

前回、まったく出来なくなっていた奥の5級が、出来たのに気分を良くして
その他の5級にも次々とチャレンジしました。
・・・が、そんなに甘くはなく結局完登したのは課題替えされた奥の易しめ
5級1本と、6級の課題2本だけでした。

それでも今日は気分よく登れてとっても満足でした。

明日も行く予定。

ラン10キロ

2014年08月09日 | マラソン
大型の台風11号が今日明日にも四国へ上陸しようかという勢いで迫って
います。今朝はまだ雨、風共にそれ程強くないので走るのには問題ありま
せんでした。(というより涼しくて良かった。)

(タイム)
~ 5キロ 24分13秒
~10キロ 24分9秒
    合計 48分24秒

いつも起きてから直ぐに走るので前半はどうも体が重く、気が乗らない。