ぼちぼちいこか

私の大好きな登山や水泳、ラグビーを中心に私が感じたことを書いていきます。

バイク 20キロ

2019年12月31日 | 自転車
昨日よりさらに距離が短くなってしまいましたが、左の膝にはあまり
悪影響はなさそうだったので2日続けてバイクを漕いできました。

バイクトレーニングを続けていけるか否かは今後数日膝の状態を見て
になりますが、走れない分の下半身強化を補っていく方法としてはバ
イクが一番かもしれません。

20キロでも十分疲れました。

バイク

2019年12月30日 | 自転車
例年だと年末年始はそれなりに走り込む時期なのですが、今回は左の膝が
痛いため走るのは断念。その代わり何もしないわけにはいかないので、代
わりにバイクを引っ張り出してみました。
タイヤは見た目、かなり劣化しているものの何とかそのままでも乗れそう
でした。後輪のギアがやはり動かないので、ドライヤーを使って温めまし
た。(最初は動いていたのだけれど温め方が甘かったのか途中で動かなく
なってしまいました。)

今日はとりあえず乗ったということだけが目的です。
距離は30キロくらい。寒さが緩かったので気持ちよく走ることが出来ま
した。

膝への影響がどれほどあったのかは分かりませんが、とりあえず乗ってい
る時には痛みを感じることはありませんでした。

スイム

2019年12月26日 | スイム
今年の泳ぎ納めです。

メニュー 上社 短水路 21時15分~22時
W-up 400m           SKPS
S    200m× 3本 4分    IM
E     50m
S    100m× 4本 2分    Fr HHEH
E     50m
P     50m×10本 50秒   Fr
Down 200m
        Total 2200m

スイム2本目ハードの途中で足をつってしまったために
あまり集中できなかったな。

今年はこれでおしまいです。
今年もマスターズ大会には参加することなく終わってしまいました。
練習を継続できないので、大会に出場するモチベーションがまったく
湧いてきません。
このままではじり貧なので来年こそはタイムに関係なくとにかく出場
することに意義を見出して活動したいと思っています。




スイム

2019年12月22日 | スイム
今日は時間と気持ちに少しだけ余裕があったので、いつもよりは
ゆったりとしたメニューとなりました。

メニュー 上社
W-up 400m           SKPS
S    100m× 5本 2分    奇数:IM(1分38秒~40秒)
                    偶数:Fr
P    150m× 4本 3分30秒 Fr
S     50m× 4本 1分    Fr EHEH
Down 100m
        Total 1800m



スイム

2019年12月18日 | スイム
年末が近づいてきて仕事も日常生活もバタバタと忙しく
なってきました。
先週末は体調を崩したりしていたので、土日両日とも
身体を動かすことが出来ずにもやもやとしていたので
少しだけ泳いできました。


メニュー
上社 短水路 
W-up 200m           Fr
S    100m× 4本 +10秒  IM
P    400m× 1本       Fr
Down 100m
        Total 1100m

ラン5キロ

2019年12月08日 | マラソン
昨日の10キロランの後、やはり足の痛みがじわじわと出てきた。
しかしながら、自分の気持ちとしてはすぐにでも走り出したい気持ち
がいっぱいなので、昨日よりもさらにゆっくりなペースで5キロだけ
走ってみた。

足は痛い。

走れないことへのフラストレーションが募る。

ラン10キロ

2019年12月07日 | マラソン
左足膝の状態が一向に回復しない。
少しずつ距離を伸ばしたり色々試行錯誤しているものの、少し走ると
直ぐに痛みが出てしまうということの繰り返しです。
それでも10キロくらいなら何とか走れそうな感じがしていたので
今日は10キロ走ってみました。

ジョギングペース(キロ6分)なので痛みがあればいつでもやめよう
と思っていました。後半少し痛くなりましたがスピードをさらに
ゆっくりにしたところ最後まで止まることなく走り通すことが
できました。

今後のトレーニングについては、明日からの足の痛みの様子をみて
また考えようと思います。

スイム

2019年12月06日 | スイム
金曜日ということで明日の仕事を心配することなく泳いできました。

スイム 上社 短水路
W-up 100m× 3 2分    Choice
S    400m× 3 6分40秒 Fr
Down 100m
        Total 1600m

あまり時間がない中である程度距離を稼ごうと思うとどうしても
こんな感じのメニューになってしまうのは仕方がない。

それでも400m3本をこのサイクルでそこそこ余裕を持って
回れたのは自信になった。