ぼちぼちいこか

私の大好きな登山や水泳、ラグビーを中心に私が感じたことを書いていきます。

試験終了

2009年07月07日 | 勉強
日曜日、試験が終了しました。
出来は?うーん、予想していたのより難しかったなぁ。

全く分からない問題が少なくとも2問あったしなー。

手応えは余りありません。自信もありません。

もし不合格なら来年また受験する覚悟ですが受験料が
2万円と高額なため何とか今年受かって欲しいと思い
ます。

合格発表は9月1日です。
・・・だめだろうなぁ。

勉強

2009年06月01日 | 勉強
7月5日に行われるファシリティーマネージャーの資格試験まで
1ヶ月となりました。
広範な試験範囲に「このままでは間に合わない。何とか効率良く
必要最小限の勉強で乗り切らなくては。」と思いネットで検索し
てみても、あまりにもマイナーな資格のため個人が勉強方法等を
掲載したサイトは殆どありません。唯一見つけたサイトにも「た
だひたすら過去門に取り組むべし。」としか書いてありません。

う~ん。様子が良く分からないというのが一番の不安だ。

果たして結果や如何に!

簿記試験合格!!

2008年03月18日 | 勉強
簿記2級の合格発表がありました。
午前9時から商工会議所のHPで合格者の番号が発表されます。
仕事中に慌てて、しかもこっそりとサイトを見ていたので
最初は前回(2007年秋)の合格者番号を見てしまい
「えっーーーー!番号がないっ!」
と絶望的な気分になりましたが、自己採点では合格していた
はずなので昼休みにもう一度サイトを見て、自分の番号を
見つけました。ほっ!

よかったぁ~!

これでここ数年狙っていた試験(宅建、管理業務主任者、
マンション管理士、簿記2級)は一応終了しました。

ほっとしたなぁ。

・・・よかったぁ。

試験を受けてきました。

2008年02月24日 | 勉強
簿記2級を受験してきました。

前回と同じく非常に微妙な手ごたえです。
合格の可能性も半々くらいでしょうか。

昨日に引き続き台風並みの強風が吹き荒れ
試験開始時間が30分繰り下がりました。
いつもはテキストを持っていって直前まで
念入りに眺めますが、今日に限って手ぶらで
行ってしまい30分間手持ちぶさたとなって
しまいました。
(ま、でもあの問題なら直前に焦ってテキストを
見たとしても結果は変わらなかったでしょうが。)

さて、結果が出るのは1ヶ月先です。
人事は尽くさなかったけど天命を待つ。

休暇

2008年02月21日 | 勉強
仕事が非常に忙しい時期ではありますが
日曜日の試験に向けて休みを取りました。
最初は明日の休暇を予定していたのですが
明日はどうしても休む事ができないため
1日倒しにしました。

午前中はひたすら勉強。
なんとか今日中に工業簿記を終わらせることが
出来そうな感じになってきました。

標準原価計算の細かい問題以外はほぼクリア
しているので多分大丈夫でしょう。

よしっ、午後も頑張るとしよう。

週末の成果

2008年02月12日 | 勉強
この3連休は最後のチャンスだと思って(一応)
必死に勉強しました。
商業簿記はほぼ終了。

あとは工業簿記の復習と前日に仕訳のチェックを
すれば一通りの勉強は終わります。

ひょっとしたら間に合うかも。

な~んて、いつも甘い期待と中途半端な勉強振りで
撃沈しています。

果たして今回の結果はいかに?

間に合わんかも。

2008年01月29日 | 勉強
現在、2月24日の簿記試験に向けて勉強中です。
工業簿記はさらっと問題を解けば問題はないと思い
前回、不出来だった商業簿記に力を入れています。
しかし、間に合わんかもしれません。(笑)

簿記の試験には「絶対に合格しなくてはならない」という
外的な要因がなく、自分のモチベーションを維持するのが
なかなか難しいのです。

幸いにも仕事に比較的余裕があるので平日の夜も
少しずつ勉強しています。

何とかなると思います。
「大丈夫。」
と自分に言い聞かせて前向きに要領良く合格します。

果報は寝て待て。

2008年01月21日 | 勉強
ようやく管理業務主任者の合格通知が届きました。
18日(金)にはインターネットの合格発表で
自分の受験番号があるのを確認したものの
週末になっても合格通知が届きません。
受験票には「18日に合格通知を発送」と書いて
あるので翌日には届くと思っていたのですがよく読むと
「数日の遅れが出ることがありますのでご了承下さい。」
と書いてあります。
・・・なんだそりゃ。

心配になって官報のHPから受験番号だけではなく
今度は自分の名前があることも確認してしまいした。
(官報には受験番号とともに合格者の名前も掲載されて
いるのです。)

これは、ひょっとして合格通知のありがたみを高めるための
高層住宅管理業協会の作戦かも。(笑)