goo blog サービス終了のお知らせ 

家電工事屋の日常      kadenkoujiya.com          

家電工事屋キツカワのWEB日誌です。アンテナ工事 エアコン工事 電気工事                     

U/BS110CSアンテナ工事 事前見積もり分

2013-03-19 23:44:51 | アンテナ工事 東京都

お得意様のお嬢様のご新居にアンテナ工事にお伺いしてきました。

 

いつも有り難うございます。^^

 

先日のお打ち合わせの通りに作業を進めさせていただきます。

 

壁面金具にいつものようにコーキングを盛っておき

 

ステンのコースレッドと亜鉛引きのコーチボルトでがっちり固定して・・・

 

上からもコーキングを盛って防水はOKです。^^

 

アンテナはお客様がご用意されたものを使います。

金具にラッカーを吹いて錆の始まりを遅らせてみます。

 

レベルはもう十分です。^^

ブースターは地デジをスルーさせるBSCSブースターを使用しました。

(BSCSアンテナとブースターも支給品です。)

 

アンテナはこのように完成しました。

 

同軸ケーブルの一部が裏手から見えるので、白色のビニテでお化粧しておきました。

離れて見ると存在感が薄く出来たようです。

 

引き込みまでは板金部にクリップを用いて留めて行き・・・

屋内配線が2系統に分かれているので、屋外分配器で2分配します。

 

電源部をどっちの系統にでも付けられるよう、両端子通電のものを使いました。

こうしておけば先々電源部の位置を移したいときに、梯子をかけて分配器まで行く必要がなくなります。^^

 

お引越しされてからしばらくテレビが見れずご不便をおかけしましたが、今日からまたテレビをご覧頂けるようになりました。

 

ご依頼有り難うございました。

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 藤沢市鵠沼にて 地デジアン... | トップ | 地デジが映らなくなった理由... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アンテナ工事 東京都」カテゴリの最新記事