goo blog サービス終了のお知らせ 

家電工事屋の日常      kadenkoujiya.com          

家電工事屋キツカワのWEB日誌です。アンテナ工事 エアコン工事 電気工事                     

BS110CS受信不調

2013-05-19 20:17:53 | テレビが映らない・映りが悪い

アパートの3階にお住まいの客様から、ベランダの目の前に3階建ての戸建ができてしまい

BSが受信できなくなるというご連絡をいただきました。

 

ホームページからのご依頼ありがとうございます。

 

事前にどう対処すればいいか、添付していただいた写真をみながら考えていました。

お客様もおっしゃっていましたが、BSアンテナを高い位置に取り付けられれば改善できそうなのですが、

ベランダの手すりの強度を考えるとあまり高くできそうにありません。

 

ご挨拶の後、取り付け方法などをご相談させていただきました。

 

着手前の受信状態です。

パナソニックのBSCSアンテナでは、75dBμくらい取れるはずですが・・・

 

本当にびっくりするくらい目の前に3階建てが建っているのですが、ぎりぎりで受信できているようです。

(足場に張ってあるネットが雨でぬれるとNGになるそうです。)

 

 

110CSの方は既にNGのようでした。

 

現状でこれくらい入っているなら、もう少しだけ高くしてあげれば大丈夫かなという印象です。

 

目の前の戸建は屋根まで完成していて、これ以上は高くならないので

現状で改善できれば問題ないでしょう。

 

なので・・・

 

パナソニックのBSアンテナセットのアルミ製の金具でしたので、パイプだけ外してしまい・・・

 

外径がほぼ一緒のE31管を60センチでカットして、取り付け用のボルト穴を開けて交換してみました。

取り付け位置は40センチほど上になりました。

 

その効果はというと・・・

 

75dBμ入りました。^^

このアンテナはこれ以上には中々ならないので、十分だと思います。

BERとC/NもOKです。

 

 

110CSの方も改善できました。^^

 

ベランダの手すりがしなってお辞儀をして(前に傾いて)しまうので、物干しの架台から支線を張っておき、

少し後ろに傾くくらいで固定しました。

 

屋根の上に立てるという選択肢もあったのですが、ベランダ取り付けのままで対処できて良かったです。^^

 

これで安心してBSをお楽しみいただけるようになりました。

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 使用していないアンテナが倒れて | トップ | アンテナ立替工事 町田市 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

テレビが映らない・映りが悪い」カテゴリの最新記事