再開 私の色

 私の人生観を述べてみます

再開 私の色(3560)

2018-06-15 22:34:57 | Weblog
 サッカーのワールドカップロシア大会が、ロシアの各競技場で昨日(2018年6月14日)から始まった。

 日本は6月19日コロンビアと対戦する。

 私の予想は、初戦で勝てば予選は突破できるだろう。敗戦であれば一次リーグで敗退か。

 日本チームの力が読めない。ただ、初戦に勝てば波に乗りそうだ。初戦に勝つこと。それにつきる。

 そのためには、ミスを減らし、守備を固め、積極的な攻撃が必要だ。

 気持ちを一つにして勝利にむけて戦う。そのためにも初戦がすべてだ。

 悔いのない試合をしてほしい。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(3559)

2018-06-14 22:28:53 | Weblog
 6月12日の米朝会談の後、日本では拉致問題に話題が集中している。当然のことだが、安倍晋三首相は、どう具体的に北朝鮮とかかわっていくのか。

 現在まで説明責任が不十分な、森友問題と加計問題をどう解決するのか。この問題が解決しなければ、有権者は納得しない。また、自民党総裁3選を狙う安倍首相は、その問題を解決しなければ総裁選は辞退すべきだろう。

 一方、野党が一つにまとまらず、力が弱い。それでは、安倍一強には勝てない。
 
 与党の公明党の存在が見えなくなりつつある。自民党によいしょをしているといえばいいすぎか。

 望みたいのは、有権者・国民のために政治をしてほしい。自身や所属の党のために政治をするのではなく、国のために仕事をする。それを忘れないでほしい。「政治屋」が圧倒的に多く、「政治家」といえる人はほとんどいない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(3558)

2018-06-13 23:08:28 | Weblog
 昨日(2018年6月12日)の米朝会議が終わり、トランプ大統領に対する米国のマスコミなど辛辣である。まあ、当然といえるが。北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長は総じてうまく会議をこなした感じだ。

 具体的にどうなっていくのか。「非核化」(米国)VS「体制の保障」(北朝鮮)

 米国では、トランプ大統領に対して激しい意見、応酬などがあるだろう。それをいかにこなすか。トランプ大統領の手腕のみせどころだ。失敗すれば、辞任にも追い込まれるだろう。しかし、彼は、独自のディール感覚で、国を治めてきた。敵は多い。他国からの評判もまちまちだ。

 今回の米朝会議は、よかったと思う。それはスタートであり、これからが重要だ。うまくいかなければ決裂だ。その可能性はある。ただ、両国がどう努力するか。そして、韓国、中国、日本、ロシアなどがサポートが必要だ。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(3557)

2018-06-12 18:58:10 | Weblog
 今日(2018年6月12日)シンガポールで、米朝の会談が行われた。先ず、無事に終わったことは良かった。

 内容については、それほど進展はなかったが、トランプ米大統領と金正恩朝鮮労働党委員長が顔を合わせ、お互いを知ることができたのは良かった、といえよう。今後の会議などが重要である。

 日本の期待の、拉致問題は、トランプ大統領が金委員長に伝えた程度? ではないかと思う。

 やはり、日本のトップが、金委員長と直接会って詰めていくことだ。ただ、その前提として、今までうまくいっておらず、北朝鮮は解決済みとしている。うむ。北朝鮮にメリットのあるものを与えない限り無理であろう。

 今後の米朝関係にとって、韓国、中国、日本などを加え、どう話を詰めていくか。「平和」のためにしっかり討議し、実践してもらいたい。やはり時間をかけて、一つずつ問題を解決していくべきだろう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(3556)

2018-06-11 20:12:10 | Weblog
 明日(2018年6月12日)シンガポールで、米朝会議が行われる。

 トランプ大統領はカナダで開かれたいた主要7カ国首脳会議(G7サミット)で、貿易問題で合意できずツイターで不満をぶちまけた。

 そのような状況で、米朝会議が始まる。

 トランプ大統領は、かけひきをしたり、はったりなどをかます。会議の冒頭で自分の思惑どおりいかない場合は、即時会議を中止するなどと、北朝鮮側を挑発している。

 まともな会議が行わるのかどうか、疑問だ。余り期待しないほうがいいだろう。

 一方、日本側はトランプ大統領に「拉致問題」を念押した。私は、それは少しお門違いだ、と思う。その問題を、米国を巻き込んでも、相手側の北朝鮮は、解決済みとこたえ、終わりそうだ。
 拉致問題は、日朝の問題で、安倍晋三首相自ら問題解決のために力を入れて北朝鮮と交渉する。ただ、今まで日本は、北朝鮮に高い圧力をかけ続け、北朝鮮は日本に批判的だ。そのような状況で、拉致問題を出しても、北朝鮮は真剣に対処するのだろうか。米国の力があっても無理だろう、と予測する。

 自国の問題は自分たちで解決するのだ、という強い意思が不可欠だ。他国まかせではいけない。

 明日の米朝会議に注目したい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(3555)

2018-06-10 22:33:53 | Weblog
 2018年6月9日東京駅発の新幹線で新横浜~小田原間を走行中、乗客の22歳の男性が、女性2人に切りつけ、とめに入った38歳の男性が死亡した。加害者はむしゃくしゃして、誰でもよかったと話した。

 私が考えたのは、亡くなった男性(38)のこと。彼の運命、寿命を考えると、どうなのか。

 多分、私も亡くなった男性と、同じ行動をとったと思う。そして同じように死んでいただろう。

 人の命とは、はかないものだ。亡くなった男性の家族、友人らはどう感じているのだろうか。

 今後、今回と同じような殺人未遂容疑者を出さないことが重要である。それは大変難しいことだ。本人がストレスをかかえ、それで暴力をふるい、結果人を殺したとすれば、私たちは、精神の病にもっと関心を持つべきだ。当然、精神鑑定があるだろう。

 このような事件は防ぐのがむずかしい。その防止策を考えたいが、今、これだ、というものはない。

 精神的に追い込まれる人は多い。精神の緊張をいかに減らしていくか。それは本人の努力が大切であり、また公に勉強する必要がある。小中学生から。
 
 亡くなった男性の冥福をお祈りしたい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(3554)

2018-06-09 23:04:47 | Weblog
 梅雨に入って、台風が接近してくるという、明日(2018年5月10日)の関西地区は雨が降りそうだ。
  
 雨が必要な季節であるが、それが多雨で土砂災害などにつながってくると困る。そうしたのは人間の自然を無視した開発だが。

 自然と人間・生物など生命のあるものとの「共存」が不可欠だ。私たちの文明は、便利さの追求で自然を破壊してきた。そのつけがまわってきた。

 温暖化によって、天候が異常になり、それによって動植物に影響を与えている。

 今は電気自動車が脚光を浴びているが、まだガソリン車が主流で、二酸化酸素を出し続けている。今、ガソリン車の走行を禁止したら、社会・生活が成立しなくなってしまう。

 環境を大切にし、かつ動植物なども十分に生存できるようにする。

 最近、プラスチック袋を飲み込んだクジラが死んだとのニュースがあった。われわれが使っているプラスチックの袋だ。海に捨てないように、流れないようにすることだ。

 消費者もゴミを出す時に注意すべきだろう。ただ、現実的には難しい。その矛盾をいかに解消していくか。使うのを減らすのは当然だが、やはり今の「ライフスタイル」を変えることだろう。

 環境を重視したライフスタイルとは。ムダなものを買わず、モノを大切にすることなど、一人ひとりがやるべきことはたくさんある。できることから始めたい。
 

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(3553)

2018-06-08 22:58:28 | Weblog
 2018年3月東京都内で女児(5)が死亡した事件は、両親の虐待によるもの、との報道を知った。父親(33)、母親(25)で、死亡した女児は、父親の実子ではなかった。

 女児に食事を制限したり、しつけとして水をかけたり、暴力をふるっていた。父親の虐待がひどかったという。母親はどう対応していたのだろうか。

 罪のない女児が殺害されたわけで、両親の罪は重い。

 こういう事件がおこるたびに、「子供をもつ」意味をしっかりと考え、責任を大切にしてほしい。結婚や子供を持つ意味などを、よく考え、苦しい場合でも耐えることが必要だ。

 親がこどもを死に追い込む。反対の場合もある。人間とは、恐ろしいいきものだ、と思う。(私も含めて)

 虐待はしない、させない。そのような状況が分かれば、警察などに通報したい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(3552) 

2018-06-06 22:03:47 | Weblog
 米朝会談がシンガポールのホテルで2018年6月12日行われる。

 私が考えたのは、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長の狙いだ。

 金正恩朝鮮労働党委員長のいう体制保障を求めるということは、金委員長の独裁国家だ。

 報道などから、北朝鮮からの脱北者は多い。体制にさからえば粛清される。中国もそうであろう。

 北朝鮮の民衆が大切である、と私は思うが、今のままでは独裁国家が続き、それがかわるのは「革命」などが起こらないと無理であろう。自由にものが言えない。言論の自由はないといえる。

 民衆の様子にふれた刊行物を読んでみたが、どこまで本当なのか不明である。

 拉致問題の対応や過去の米朝関係などから、北朝鮮のトップは信頼しにくい、と位置付けられる。

 12日の会談で、いろいろと情報が出てくるだろう。拉致問題はとうなるのか、気になるところだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(3551)

2018-06-05 18:28:46 | Weblog
 財務省の森友問題での改ざんなどで、同省は、関係者20人処分を発表した。(2018年6月4日)

 改ざんされるきっかけとなったのは、2017年2月17日安倍晋三首相が「私や妻が関係していたということになれば、首相も国会議員も辞める」と国会で答弁だ。それによって、誰かが指示し改ざんがあったと思われる。佐川宣寿・前理財局長が「独断」でやったとは思えない。トップクラスの人からの示唆があったのではないか。

 麻生太郎財務相は辞任しない。それは、安倍首相と約束ができているからだろう。辞める時は2人同時に。しかし、その思惑通りにいくだろうか。

 安倍首相は、森友問題・加計問題と、国会を混乱させ、かつ有権者に対してしっかりと説明してこなかった。

 そのような人物に、政治をまかせることができるだろうか。自民党、公明党の各議員は、ただトップにしたがうことしかできないのか。「政治屋」をやめ、ほんとうの「政治家」になってほしい。意識を変え、実践してほしいのだが。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(3550)

2018-06-04 18:29:52 | Weblog
 2016年神戸市内の中学3年の女子生徒(14)が自殺した事件で、いじめをうかがわす他の生徒からのメモが存在していたのを、学校側は遺族にウソをついて存在しない、としていた。しかし、このほど、本当は市教育委員会首席指導主事の指示で隠蔽が明らかになった。メモがあったのに、ないことにしたということだ。それは、メモがあると遺族から情報公開され、事務処理が面倒になるとして、校長らもメモがないとしてしまった。(2018年5月3日神戸市役所記者会見から)

 遺族にとっては、許されないことだ。

 問題はなぜ、このような不祥事がおきたのか。教育委員会首席指導主事、校長ら関係者は、しっかりと真実を話すこと。そして責任をとり、辞職すべきだ。

 その前に、「いじめ」をしょうじさせない状況をつくること、そしていじめが発生したら、すぐに手を打つことだ。

 生徒たちも、教師らの不正をどう思うのか。

 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(3549)

2018-06-04 00:30:50 | Weblog
 2018年6月12日、米朝会談がシンガポールで開かれる。トランプ大統領と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長の思惑は一致していないが、トランプ大統領が譲歩した形にとれる。

 一気に非核化へもっていきたいトランプ大統領と、金正恩朝鮮労働党委員長は徐々に非核化をし、段階的に恩恵をもらいたい意向がぶち当たった。

 12日、政治的なショーで終わる可能性はある。トランプ大統領は数度の会談を想定しているようだ。

 問題は、金正恩朝鮮労働党委員長が、どのように対応していくのか。当然、中国から助言をもらっていることだろう。

 トランプ大統領と金正恩朝鮮労働党委員長が1度会って、お互いの信頼度を確かめたらいいだろう。

 1度で決裂する可能性もある。

 願わくは、せっかくの機会で、両国とも自国のことばかり考えるのではなく、視野を幅広く持ち、話しあってほしいものだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(3548)

2018-06-02 19:45:31 | Weblog
 今日(2018年6月2日)午後から、暑い中同志社大学京田辺キャンパスで開かれた公開講座に出席した。同大学の社史資料調査員の小枝弘和さんが、「明治維新150年? 戊辰150年? 薩長史観を考える」をテーマに話した。

 私が興味を持ったのは、会津藩士で、京都府顧問格、京都府議会初代議長などを務めた山本覚馬(1828~1892)。彼の妹八重は、新島譲(同志社創立者、宣教師など)の妻。

 山本覚馬の建白によれば、彼は今後の日本について23の項目から示唆している。国を思う気持ちがひしひしと伝わってくる。政権、議事院、学校、変制、撰吏、国体、建国術、製鉄法、貨幣、衣食、女学、平均法、醸酒法、條約、軍艦国津、港制、救民、髪制、変仏法、商律、時法、暦法、官医。

 経済を強化し、国を豊かにし貧困撲滅を目指す国づくりと、いえようか。

 翻って、時代、状況は異なるが、現在の安倍政権をはじめ、政治全体の混迷は何であろうか。

 敗戦を経験し、復興に成功し世界経済2位になった国が、今はどうなのか。精神的な貧しさが目立つ。

 元をたどっていくと、天皇制にいくつく。天皇を利用した軍部。それによって戦時は300万人以上のが亡くなったとされる。(数字は推測)

 為政者に注意し、個人の生活は自分で守り、そして他の人たちと平和に暮らすこと。それが基本であり重要であると痛感するが。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(3547)

2018-06-01 21:20:25 | Weblog
 大阪地検特捜部は2018年5月31日、森友学園の国有地の大幅な値引きによる売却にかんしての決済文書の改ざん、背任などの容疑について、財務省幹部ら38人を不起訴とすると発表した。

 森友学園問題で、安倍晋三首相の妻、昭恵氏と森友学園とは関係があるが、追究できなかった。

 この問題で、「権力」が大阪地検特捜部へ及んだと、私は推測する。

 森友学園問題のほか、加計学園の問題も、安倍晋三首相が絡んでいると思う。(証拠はないが)

 安倍首相は、森友・加計問題について説明責任をしていない。きちんとこたえていない。首相の力がすべてに及んでいる。

 司法もしかり。不正をきちんとさばけない国は亡ぶ。

 今後、この国はどうなっていくのだろうかと、危惧する。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする