久しぶりに天気もいいので、歩いて買い物に。
手芸店で 足りなくなったつぶし玉二種類と雪だるまやひよこのお目目(4mm)とストラップの金具を 何度も来なくてすむようにまとめ買い。
つぶし玉って案外高いのね・・・お目目が一番安かった。
その後、100円ショップ(ターミナルに入っているから)まで歩いていって、小さな物を入れるプレゼント用を探してみた。案外無いな。しばらく探して上の写真にあるものに決定。
100円ショップは魔物のようなもので、わたしにとっては衝動買いの天敵みたいな存在だ(笑)。それだけ買えばいいものを 結局ぐるりと店内を回って、ボンドやらボタン付け糸やら・・・それでも入ったショップは街にある100円ショップでも小さい店舗なので、いつもよりずっと早くレジに行けた。いつもだとたっぷり30分から1時間は見て回っているわたし。買わなくても見るだけでもおもしろい。
こういうとき歩きって案外いい。重い物を持つと歩くのが大変なので、買うのをためらう。バッグに収まるくらいでちょうど。帰り道、近くのスーパーに寄って。美味しそうな赤いいちごが安売り!母へのおみやげに買う。
さて・・・今日 歩いているときに 行きも帰りもパトカーと出会う。しかもパトカーはどっちも違反車両を追いかけていた。どんな違反をしたのかわからないが、サイレンを鳴らしたり、「前の車 左に寄りなさい」と放送したり。これがもし運転しているときだったら どきっとするよね、きっと。後で運転するときは この道 気をつけていこうっと♪でもなんの違反だったのかなぁ。突然パトカーが目の前でサイレン鳴らしたのにはびっくり。歩いているわたしのことじゃないってわかっていても どきどきするよ、ほんとに。