少しずつ暑さが和らいできたか?
夜中に目が覚めると少し汗の量が減った気がする。
起きていても気持ちが良いくらいだ。日中は描く気が出てこないが、夜中だと描きたくなる。
頭の中で「こんな風に・・・」というイメージがあって、それに近い感じにしあがると嬉しくなる。
目の前にある風景を描くわけでもなく、偶然がもたらすもの。偶然の軌跡が紙の上に現われるのを待つ。
最近はネットで見つけた泡とラップを使ったやり方を試してみたくて、四苦八苦。なにしろどうやってやっているのかわからないままで、泡の出し方さえ知らないという・・・で、試行錯誤。何度か色々な道具?を使ってみて、自分なりにハガキサイズに使える泡の作り方を見つけた。でもまだ未知数。
筆では出ないものがある。
水彩だから使えるやり方が結構あるということに気づかされる。
まだまだ、まだまだ知らない世界だ。
ネットのありがたさをしみじみ感じる。
わたしに創造の意欲を与えてくれてありがとう。
次はどんな手法を探そうか・・・
ティッシュの使い方を探ってみようか・・・
ティッシュ一枚でもティッシュの素材違いで白抜きの部分に違いが出ることも。柔らかいのと固いのとでの違い。今度はケチらないで高いティッシュを使ってみるか(笑)それには高いティッシュとやらを買わないと。
あ、トイレットペーパー、まだ使ったことなかったな。まずはそれから試してみよう(笑)
あぁ、夜中って罪作りだ、だんだん目が冴えていく。二度寝はできるのか?