秋はススキが似合いますね。
川べりに斜めに揺れているススキを運転席からちらりと見かけると、秋の気配を感じます。それがお月さまと一緒の場面だったりするともう……嬉しくなってしまいます。
四季はそれぞれの良さがありますが、秋ほど○○の秋と言われる季節はないでしょう。ひとりひとりの中にある秋への思いがそこにあるから。
わたしの脳裏に今浮かんでいるのは、晩秋。銀杏並木の葉っぱが半分ほど舗道に落ちていて、舗道いっぱいに黄色が敷き詰められた風景。コートの襟を立てて冷たい風をさえぎろうとしながら立つ姿。誰を待っているのか。一本の煙草を吸い終わると、曇り空を見あげて舗道の先に在るミニクーパーへと歩いていく。
誰だろう。
なんとなく何かの映画を思い出そうとしたのか。まぁ、片田舎の川のそばにある公園などではないことは確かです。想像するというのはこういうとき便利なもので、まだ行ったことのない場所でも、現実にない場所でも、頭に思い描くことはできます。疑似体験をすることには無理があるが、想像の世界で楽しむことはできると思っています。
秋はこうした想像の世界に入り込むことができる機会が他の季節よりも多くあるような気がするのは、わたしだけでしょうか。
イラストはマウス画。
夕暮れの川べり。揺れるススキ、わたしの中の秋の定番。
少しほんのり夕陽の色が〈忘れないで〉と言うかのように名残惜しんでいる。
そういえば、最近はこんな夕暮れに出会うことも少なくなってしまったような気がします。歩かなくなってから久しくなり、わたしにとって歩くことは、何か気付きを得ることにつながっていたのですが、今は歩くという行為がスポッと抜けています。そして、これからはますます遠ざかることでしょう、寒くなるしね。
そういえば、スポーツの秋という言い方もありましたね。わたしに一番遠い秋です。
そんなわたしが今日から昇降運動を部屋で始めました。三日坊主にならないよう祈ってほしい(誰に言ってるの?)
明日は午後お手伝い。夜にミントンでサックス奏者川嶋哲郎さんのソロライブがあるのです。その準備の手伝いをかって出ました。打ち上げ用の食事を作るお手伝い、洗い物係かな。裏方仕事を味わうのもたまにはいい経験だと思って。
でも夜のライブは不参加に決めました。自分的にはそれでいいと思っています。
それにしても27日・28日とうっとりするようなお月さまでしたね。写真にうまく納めることができる方がうらやましい……
川べりに斜めに揺れているススキを運転席からちらりと見かけると、秋の気配を感じます。それがお月さまと一緒の場面だったりするともう……嬉しくなってしまいます。
四季はそれぞれの良さがありますが、秋ほど○○の秋と言われる季節はないでしょう。ひとりひとりの中にある秋への思いがそこにあるから。
わたしの脳裏に今浮かんでいるのは、晩秋。銀杏並木の葉っぱが半分ほど舗道に落ちていて、舗道いっぱいに黄色が敷き詰められた風景。コートの襟を立てて冷たい風をさえぎろうとしながら立つ姿。誰を待っているのか。一本の煙草を吸い終わると、曇り空を見あげて舗道の先に在るミニクーパーへと歩いていく。
誰だろう。
なんとなく何かの映画を思い出そうとしたのか。まぁ、片田舎の川のそばにある公園などではないことは確かです。想像するというのはこういうとき便利なもので、まだ行ったことのない場所でも、現実にない場所でも、頭に思い描くことはできます。疑似体験をすることには無理があるが、想像の世界で楽しむことはできると思っています。
秋はこうした想像の世界に入り込むことができる機会が他の季節よりも多くあるような気がするのは、わたしだけでしょうか。
イラストはマウス画。
夕暮れの川べり。揺れるススキ、わたしの中の秋の定番。
少しほんのり夕陽の色が〈忘れないで〉と言うかのように名残惜しんでいる。
そういえば、最近はこんな夕暮れに出会うことも少なくなってしまったような気がします。歩かなくなってから久しくなり、わたしにとって歩くことは、何か気付きを得ることにつながっていたのですが、今は歩くという行為がスポッと抜けています。そして、これからはますます遠ざかることでしょう、寒くなるしね。
そういえば、スポーツの秋という言い方もありましたね。わたしに一番遠い秋です。
そんなわたしが今日から昇降運動を部屋で始めました。三日坊主にならないよう祈ってほしい(誰に言ってるの?)
明日は午後お手伝い。夜にミントンでサックス奏者川嶋哲郎さんのソロライブがあるのです。その準備の手伝いをかって出ました。打ち上げ用の食事を作るお手伝い、洗い物係かな。裏方仕事を味わうのもたまにはいい経験だと思って。
でも夜のライブは不参加に決めました。自分的にはそれでいいと思っています。
それにしても27日・28日とうっとりするようなお月さまでしたね。写真にうまく納めることができる方がうらやましい……