心の色を探して

自分探しの日々 つまづいたり、奮起したり。
マウス画・絵及び文章の著作権は このブログ作者(けい)にあります。

朝のことば 21

2010年01月31日 | 朝のことば&つぶやき
カーテン越しに陽がまばゆく差し込んでいました。あわててカーテンを開けて パチリ。
6時半過ぎ。朝がやってきました。
冬の朝は なかなか来なくて まだ薄暗いところから始まります。それが日一日と朝の訪れが速まっていくのがわかります。予報では来週からまた冬模様らしいのですが、つかの間の天気です。

※※※

目覚めて 静かに 深呼吸
鼻からすーっと吸いこんで
お腹に空気が入り込んで
口から少しずつ出していく

わずかなその時間に 体を新鮮な朝が駆け巡る

わたしに目覚めよと教えている
この空気の なんとありがたいことよ

※※※

自他を比べず
昨日の自分と今の自分を比べなさい
少しでも今が良かったら
感謝しなさい
そう書いていたのは誰の言葉だったか

他の人間と自分が違っているのは当たり前のこと
比べるから勝ち負けの気持ちになるのだと
昨日の自分と比べれば 勝ち負けなんて必要ないと
読んだとたん 自分の頭をやさしくなでられている気がした
よくここまで生きてきたねと
だれかが やさしくなでてくれた気がした

だから さっき 母の声が聞きたくなったんだ

※※※

新作

2010年01月30日 | エコクラフト
色の組み合わせを楽しんでみました。

大きさ。底横20cm 奥行き9cm 開口部横37cm 高さ19㎝ 持ち手高さ16cm

色はリッチココアを主体に。三色を使いました。ボタン掛けループは丸編みにしてみました。三つ編みよりもいいかもしれません。縁は三本縄編みにしましたが、最後がねじり編みになっているほうが 落ち着くかなと作ってみての反省事項。
色の組み合わせはシックな感じで 気に入ってます。これもアートマーケットに出そうかなと思っているところです。

今回のアートマーケットには小ぶりのバッグが数点と小物入れのようなかごを出そうかなと考えているところです。でも毎日 何かしら用事があって出歩いているので、なかなか取りかかれないでいるのです。春を感じさせる明るい色目でも作ってみたいなと思うのですが。

急きょ 歯医者通いをしなくてはならなくなり、しばらく大変かも。本を読むのに不自由だと困るなぁ・・・トホホ。



いつのまにか・・・

2010年01月24日 | ほんのすこし
夕べ 予約録画していた「左目探偵EYE」を夜中に見ていた。コタツに入りながら・・・
で 案の定 途中でうたた寝。
ハッと思ったときには 横になったまま寝ていた。
内容が全然思い出せない。

そのとき 何か口の中に違和感を感じた。舌がざらつく部分がある。変だな。
鏡で見た。
ぎょっ!
歯が欠けている・・・以前 治療した部分がとれてしまっていた。
なんで?欠けるまでのプロセスがわからない。どうやって欠けてしまったのだろう。何か固いものを食べたという記憶がさっぱり無い。

がっくりしながら 今朝 掃除をしていたら、床にかけらが落ちていた。
あぁあ 歯医者さんかぁ。怖いなぁ(笑)

麻の葉編みのかご

2010年01月23日 | エコクラフト
持ち手は丸編み。
縁は 花の四つ編み。
本体部分は麻の葉編みというらしいです。
これも試行錯誤で。練習用とはいえ、形になるまでちょっとあやふやな感じ。

こげ茶のストライプを割いて 使いましたが、出来上がってみるとこげ茶よりも黒という感じがします。
ストライプのテープを利用して作るみたいですが、赤レンガ色のストライプと黒のストライプ どっちを選ぼうか思案中。明るいのは赤レンガ色だと思うけど・・・

ちょっと休憩の意味で これまで何度か作ったことのあるバッグに今日は取りかかっています。


まだ途中。これからこの上に同じモカチョコで追いかけ編みを入れていきます。ちょっとカチッとしたイメージのバッグになる予定です。これはできれば2月にあるアートマーケットに出そうかなと思っているところです。
そうそう2月13・14日は わが町の「アメッコ市」なのですが、そのときにショッピングセンターの特設会場でアートマーケットが開催される予定なのです。わたしにもどうか?と問い合わせがありましたので、品物があったら出そうかなと思っています。
なので ちょっと今は作品作りに没頭しているのでありました♪

麻の葉編みというらしい

2010年01月19日 | エコクラフト
麻の葉編み。
別名なんというのかしらん。
わからないまま 『和風を楽しむエコクラフト かごとかご雑貨』を参考に。
基本は六つ目編みで そこに交互に斜めに差し込んでいく感じかなぁ。
六つ目がしっかり形ができれば 後は差し込むのは難しくないけど、わたしの課題は六つ目編みだなぁ。まだ正六角形になっていないし。
テキストは かごと 持ち手のついていないものと二つでしたが、持ち手のついていない亜形に両脇にぶら下がる輪をつけてみました。これだけでも雰囲気が違ってみえます。
色は緑の明るい色 ピスタチオ。ちょっと画像の色は暗く見えるかな。

これを作るまえに鉄線編みのざるに挑戦していたのだけど、どうにもこうにもちんぷんかんぷん。途中でさじを投げ出し 別の物に。その結果がこの麻の葉編み。いつかほとぼりが冷めたら(笑) やりかけの物に挑戦してみようと思います。

毎日 何かしらクラフトテープに触っているこの頃。新しい編み方は いくつも作ってみないとすぐ忘れてしまいます。まだまだ奥が深いなぁ・・・

銀世界

2010年01月18日 | ほんのすこし
最近は こんな感じです。
どこもかしこも銀世界。街中を運転していると かろうじて他の色がありますが、住んでいるところから見える視界は 真っ白。
綿みたい と雪のことを言ったりしますが、遠くから見ている分には それもあり・・・です。でも この雪が駐車場や屋根をどんどん覆い尽くしていくと わたしたちは寄せるのがとても大変。
外に出ないで こうして外を眺めている分には結構ロマンチックな情景なんだけどねぇ(笑)

今から春が待ち遠しいわたしです♪

六つ目クロス編みというらしい

2010年01月14日 | エコクラフト
初めて聞く編み方。
どんなふうになるのか ちょっと理解できないまま取り組んでしまい、頭がこんがらがって・・・途中で 投げ出してしまいました。
一日 置いて まてよ、あれをこうやって こうクロスして その後ろに持っていって・・・と頭の中で考えて、家に戻り 早速 テキストをじっくり見て、やってみました。
ようやく 形になり、これなら本番用のものも大丈夫 と思ったところで、作りました。
作ってみたら とても丈夫で、少し高さのあるものとかも作ってみたくなりました。高さのあるものは テレビとDVDプレーヤーのリモコンを立てかけておくこともできました。下が安定している形なので 少し重い物でも立てておくことができるようです。

こんな感じです。



でも これもしばらく作らないと忘れそうな気がします。同じ編み方で何個か作らないと体が覚えてくれません。クラフトの世界もまだまだ知らないものが多く 勉強になります。
昨日のサークルでは 先生が以前教えてくれたランドセルの超ミニミニ版を作ってきてました。すごく可愛くて わたしは赤のランドセルをリクエストしました。自分で作りなさいって言われそうですが、先生が「○さん 作ってあげるから、何色がいい?」と言ってくれたのです。やさしい先生なんです♪
新しい方もサークルに入って、久しぶりに来てくれたメンバーもいたりして、あのひどい天候の中、和気あいあいと楽しんできました。
ひとりで黙々と作るのもいいのですが、気心のしれた方たちと手づくり談義をしながら 楽しむのもまたいいものです。リフレッシュします。

さて、ただいまあじろ編み挑戦。大の苦手。どうしてもこんがらがってしまうのです。わたしには向いていない編み方なのでしょうか・・・ふぅ。

今度は明るい配色で

2010年01月12日 | エコクラフト
先日 出来上がったのと 同じテキストを使って 今度は明るめの色を使ってみました。
パステルイエロー&パウダーピンク レンガ色の組み合わせ。
甘い感じのかごに仕上がりました。今度は二回目なので 細かいところをきちんと仕上げて 途中 間違っているところを見つけ やり直ししてようやく完成。
最初のものよりも六つ目の大きさが正六角形に近くなって 高さが出ました。最初のは正六角形ではなく 横に広がった六角形だったので 横長に仕上がったのです。でも横長もまたちょっと雰囲気があっていいかなぁと 失敗を棚に上げ これでいいんだ って自分に言い訳しています(笑)

配色が変わると 雰囲気がすごく違いますね。
今日は もう一個 六角クロス編みというのを使って小さな入れ物を作りました。先日の練習では どうなっているのかさっぱりわからず自己嫌悪に陥って しばらくクラフトテープをいじるやめようかなーなんて思ったのですが。
今日 じっくり画像をみながら取り組んでみたら、なんとなく仕上がりました。形が見えたので これから本番用に取り組んでみます。六角クロス編みはとても丈夫な感じです。小さいのでコタツの上にちょこんと置いて 小物入れにしたらいいかも・・・出来上がったら 紹介しますね♪
それにしても クラフトテープは色々な編み方があるんだなぁと今さらながら 奥の深さに驚いています。
がんばろうっと♪

意外な配色

2010年01月08日 | エコクラフト
今 取り組んでいる課題。
本番用のクラフトテープを使う前に 自分の持っているテープの中から練習しようと あれこれテープを組み合わせてみました。
一番手元に在庫があったのが、紺色なので それを消化しようと思い、紺色&クランベリーソース&パステルグリーンに。
こういう配色は初めてだったので 自分でもどういうものになるのかちょっと想像がつきませんでした。
基本は六つ目編みかな。これも最近覚えた(ちょっと作っただけ)のだけど、まだしっかり理解していないかもしれません。六つ目の紺色で最初に形を作ってから、上にクランベリーソースのテープを置き、さらにパステルグリーンで縦横をとめていくというやり方でした。
縁の処理の仕方とか、持ち手の取り付け方とか よくわからないところだらけでした。でも 練習してみると どこがおかしいかとかが発見できて 次に本番用に取り組むときにとても参考になります。これはこれまで何度か すぐ本番用のテープを使って 失敗してきたので、失敗は成功の元(?)といういい例になっています(笑)

横30cm 縦16cm 持ち手の高さ15cm 幅8cm
持って歩くときは 柄ものではないシンプルな色の服装が似合うように思います。ちょこんとして 可愛い感じです。色の好みがありますが、わたしは今まで自分用には持って歩いていないタイプです。黙って見ていると これもまた案外面白い配色かなと思えてくるから不思議です。

さて 本番。うまくできるかしら・・・♪

冬花火

2010年01月07日 | ほんのすこし
わが町の冬の風物詩とでもいうべきシャイニングストリートが 今日で終了した。ケヤキ並木に黄色のイルミネーションが温かさを与えてくれた。
市民有志による企画が、今年で三年目。毎年 徐々にそのイルミネーションが伸びてきて、今年は橋の欄干まで来た。
将来は橋を越えてさらに延伸したいとのことだった。
今日は そのラストを飾る冬花火が上がった。
すっかり忘れていたが、ドンドドン!という音に驚いて窓に駆け寄った。
おぉっ!
この寒い冬空に花火が続けざまに上がっている!

しばし その美しさに見惚れていた。
できれば来年も続きますように・・・。
シャイニングストリートは こちら

クリスマスとお正月が これで終わったなぁという感じ。
大館にも 素敵な時間があったんだな・・
ロマンチックな気分で毎日 運転しながら見上げてました♪
Good By シャイニングストリート!

どんな感じかは こちらのブログを参考にしてくださいね♪「雪&イルミネーションが幻想的」