心の色を探して

自分探しの日々 つまづいたり、奮起したり。
マウス画・絵及び文章の著作権は このブログ作者(けい)にあります。

朝のことば 21

2010年01月31日 | 朝のことば&つぶやき
カーテン越しに陽がまばゆく差し込んでいました。あわててカーテンを開けて パチリ。
6時半過ぎ。朝がやってきました。
冬の朝は なかなか来なくて まだ薄暗いところから始まります。それが日一日と朝の訪れが速まっていくのがわかります。予報では来週からまた冬模様らしいのですが、つかの間の天気です。

※※※

目覚めて 静かに 深呼吸
鼻からすーっと吸いこんで
お腹に空気が入り込んで
口から少しずつ出していく

わずかなその時間に 体を新鮮な朝が駆け巡る

わたしに目覚めよと教えている
この空気の なんとありがたいことよ

※※※

自他を比べず
昨日の自分と今の自分を比べなさい
少しでも今が良かったら
感謝しなさい
そう書いていたのは誰の言葉だったか

他の人間と自分が違っているのは当たり前のこと
比べるから勝ち負けの気持ちになるのだと
昨日の自分と比べれば 勝ち負けなんて必要ないと
読んだとたん 自分の頭をやさしくなでられている気がした
よくここまで生きてきたねと
だれかが やさしくなでてくれた気がした

だから さっき 母の声が聞きたくなったんだ

※※※

大館つらつら日記

2010年01月24日 | bookmark
リンクしてくださっているのに こちらで紹介するのがすっかり遅れてしまいました!ごめんなさい。

アートマーケットさんでお世話になっている作家仲間のまるよしさん。ビーズ作家さんです。とても繊細な雰囲気の方で、石の話を伺うとその奥の深さに驚きます。わたしも作っていただきました。不思議な気持ちになりますよ。

そのまるよしさんのブログです。
「大館つらつら日記」

素敵なブレスレットたちが待っていますよ♪
アートマーケット情報も こちらを参考にしてくださいね!

いつのまにか・・・

2010年01月24日 | ほんのすこし
夕べ 予約録画していた「左目探偵EYE」を夜中に見ていた。コタツに入りながら・・・
で 案の定 途中でうたた寝。
ハッと思ったときには 横になったまま寝ていた。
内容が全然思い出せない。

そのとき 何か口の中に違和感を感じた。舌がざらつく部分がある。変だな。
鏡で見た。
ぎょっ!
歯が欠けている・・・以前 治療した部分がとれてしまっていた。
なんで?欠けるまでのプロセスがわからない。どうやって欠けてしまったのだろう。何か固いものを食べたという記憶がさっぱり無い。

がっくりしながら 今朝 掃除をしていたら、床にかけらが落ちていた。
あぁあ 歯医者さんかぁ。怖いなぁ(笑)

ミッドナイトカフェです

2010年01月23日 | 紹介します
Midnight Cafe

ブックマークの中のブログです。
ずっとイラストとお話を連載しています。
今回は「北の吸血鬼とグリラの涙」というお話。
とにかく毎回紹介されるイラストの完成度の素晴らしさに感嘆します。
以前の二次元的な絵から 奥行きのある立体的な絵になり ますます臨場感ある世界になっているような気がします。
ミッドナイトカフェに集う 不思議なものたちのお話。
あなたもぜひ足を運んでみませんか?

銀世界

2010年01月18日 | ほんのすこし
最近は こんな感じです。
どこもかしこも銀世界。街中を運転していると かろうじて他の色がありますが、住んでいるところから見える視界は 真っ白。
綿みたい と雪のことを言ったりしますが、遠くから見ている分には それもあり・・・です。でも この雪が駐車場や屋根をどんどん覆い尽くしていくと わたしたちは寄せるのがとても大変。
外に出ないで こうして外を眺めている分には結構ロマンチックな情景なんだけどねぇ(笑)

今から春が待ち遠しいわたしです♪

冬花火

2010年01月07日 | ほんのすこし
わが町の冬の風物詩とでもいうべきシャイニングストリートが 今日で終了した。ケヤキ並木に黄色のイルミネーションが温かさを与えてくれた。
市民有志による企画が、今年で三年目。毎年 徐々にそのイルミネーションが伸びてきて、今年は橋の欄干まで来た。
将来は橋を越えてさらに延伸したいとのことだった。
今日は そのラストを飾る冬花火が上がった。
すっかり忘れていたが、ドンドドン!という音に驚いて窓に駆け寄った。
おぉっ!
この寒い冬空に花火が続けざまに上がっている!

しばし その美しさに見惚れていた。
できれば来年も続きますように・・・。
シャイニングストリートは こちら

クリスマスとお正月が これで終わったなぁという感じ。
大館にも 素敵な時間があったんだな・・
ロマンチックな気分で毎日 運転しながら見上げてました♪
Good By シャイニングストリート!

どんな感じかは こちらのブログを参考にしてくださいね♪「雪&イルミネーションが幻想的」

今年もよろしくお願いいたします♪

2010年01月01日 | ほんのすこし
明けましておめでとうございます♪

今年もよろしくお願いいたします。
昨年は12月に入り なんとなく気ぜわしく のんびりと更新する気持ちが失せてしまい あっという間に2010年を迎えてしまいました。
なんででしょうね。
新しい年を迎えることが 年々早く感じられ、背中を押されている気がしてしまいます。生き急ぐわけではないはずなのに 何か自分の中で生き急ぐものがあるのでしょうか。
かといって 何をどうこうしようとか 具体的なものは何も決まっていないのです。いつも漠然とした思いで 周りの勢いに飲まれながら、昨年は過ごしてきたと思います。だから 今年はどうせ生き急ぐのなら(笑)、もっと積極的に自分を出すことをしていこうと。やれることをやらないで終わるということが無いように。

後悔しないで生きることは 難しい。
でも後悔が前に進むためにあるのなら それは自分にとって必要な後悔。
ただ後悔だけに囚われて生きるのは 人生を半分捨てているようなものだ。

昨年はたくさんのことがあり、人生の中でも多くの方と知り合うことができました。ひとつのことではなく、色々なことを通して。一番印象に残っているのは、新宿ともしびのメンバーを地元に呼んで うたごえの大会を開催する実行委員会に参加できたことでしょう。また たくさんの人の前で絵本を朗読するという機会を得たことも とても心に残っています。子どもたちを前に読むのと違う大人を前に読むことの楽しさというか どきどき感は、これまで行ってきた読み聞かせとはまた違う面白さがありました。もしこれから先、こういう機会があったら、ぜひまた挑戦してみたい気持ちがあります。今年は それをちょこちょこやっていけないかなと思案しているところです。

みんなに見てもらいたいと思い、ワンディシェフの店に置いてもらったのがきっかけだった手づくり本。昨年の後半は アートマーケットとの出会いで、そこでも置いていただけることになりました。立ち読みしていってくれる方がたくさんいると言われ、待っているだけではだめなんだなと。もっと読んでいただける機会を自分から探していくことが大事なんだと。そして 本の内容もさらに吟味し、新しい本の作成をしようと。

エコクラフト作り。1月から再始動。勉強していることがまだ途中。お正月明けから課題に取り組む。今 やれることから始める。といった気持ち。
今年は 仲間とともにミニ展示会を開催できたらなあと思っています。その前に作品を作らなくては(笑)

500円玉貯金。昨年の11月から始めました。いついっぱいになるのか楽しみです。いっぱいになったら何をするかを考えることも楽しいです♪自分にお楽しみを与えることは すごくいいと思うのです。

次に 料理をすること。今年はせっかく手元にあるのだから、料理本を参考にこれまで作っていない料理や、作ってみたい料理に挑戦しようと思います。毎日だと すぐポシャってしまうので(笑)、月間スケジュールに入れて「この日は○○」というふうに計画しようと思っています。

最後は ペンで書くこと。年末に掃除をしていてしまい忘れていた万年筆を見つけました。ずっと忘れていてケースに入れたまま。それを見つけたとき よし!と思いました。今年は「書く」。別に大それたことを書くわけではなく、パソコン入力に頼り切りだったことから離れて、自分の手で書くことをしたいと思ったのです。それに慣れることが必要かなと。書くことも慣れが必要。日常の動作の中に溶け込むこと。

などなど・・・年頭の思いはいろいろあります。やりたいことだらけです。
そして なんといっても 人とのつながりを大事にしていきたい。昨年つながった方たちはもちろんですが、これからつながる人との出会いも楽しみです。子どもたちは わたしを越えてどんどん成長していってます。だからわたしも成長していきたいと思います。
そして 家族の健康。わたしをこの世に産んでくれ 今そばにいる母の健康を願います。年々 あちこちに不具合が出て、不安がたくさんありますが、いつまでも元気でいてほしいと思います。家族の全員の健康。みんなが健康であるから 自分がこうした生活を送れます。わたしも体に気をつけて生きることが 安心を与えるということ。わたしが元気でいることが 遠く離れている子供たちにも安心感を与えているのだろうと思います。

何はともあれ 一日一日を大事に過ごしていくこと。それに尽きますね♪
つれづれと書きましたが、こんな「心の色を探して」ですが、のんびりとやっていきますので また訪問してみてくださいね。
今年もよろしくお願いいたします。昨年はネットの散歩ができなかったので、今年はできる限り散歩したいと思います。