goo blog サービス終了のお知らせ 

心の色を探して

自分探しの日々 つまづいたり、奮起したり。
マウス画・絵及び文章の著作権は このブログ作者(けい)にあります。

こんなことが本当にあるんだねー♪

2006年12月07日 | 紹介します

へぇ~。
Yahoo!ニュースを開いて、そのタイトルに惹かれた(笑)

アメリカン航空便、上客の・・・

まさか現実にあるとは思いませんでしたね。
でもその女性 火をつけるって・・・何を考えているんでしょうか?

なんて かくいう私は 夏に生ゴミの臭いがするので 消臭剤をかけようとしてガス探知機に触れてしまい、突然ピーピー鳴り響いて 慌てふためいたことが。
子供たちにさんざん馬鹿にされましたね、あのときは。
ゴミ出しをしていても ちょっとすると臭いを感じるような そんな暑い夏の日のことでした・・・(遠い目/笑)

昼食会は・・・

2006年12月07日 | 思いのまま

今日は わたしの所属している読み聞かせグループに助成金がおり、色々と欲しかった道具が届いたということで、久々にメンバーが昼食会をかねて集まった。

ペープサートシアター。
パネルシアター。
大型紙芝居の舞台。
普通の紙芝居の舞台。
大型紙芝居5つ。
拍子木。
きつねのよめいりの指人形。
あとなんだったかなぁー・・・

今までは個人の物を借りて舞台を作ったりしていたけど、今度は自分たちの物で読み聞かせができる。なんだか嬉しくなる。
これもグループの財産だよねーと みんなで早速備品№をつけたり。

代表が手配してくれたのが、この昼食♪

ちょっと前に書いた食べたくなったよぉ♪ で紹介した 大館駅前にある「花善」の鶏めし弁当だった!
うわぁ~い、行ってよかった!(そっちの喜びが大きかったかも/笑)

久しぶりに食べたお弁当はとっても美味しくて、すっからかんと食べちゃいました。
さてさて、頂いた道具をこれから上手く使いこなせるか?それが問題なのですよ♪

だまされる前に

2006年12月07日 | 紹介します

師走になり、なんとなく忘れていることはないか?遣り残したことはないか?という思いが少しずつ出てきました。
そう思いつつもいつもと変わりなく過ごしているわたしです(笑)。

今朝 こんなところを見つけました。
だまされる前に あなたを狙うあの手この手

見つけてびっくりしました。世の中には色々なことを考えだす人がいるんだなぁとまずはある意味感心し、それにまんまと乗せられる人がたくさんいるんだなぁと。
そういう私も 昔(今よりずっと山奥に住んでいたときのことです) トイレの換気塔?みたいなものの取替にはまりました。まんまと高いものを買わされていたんですね。

後で周辺の人たちが 自分とこにも来た こっちにも・・・って話しているのを聞いたら、二三日うちに全戸(小さい町)回って 後は影も形も見えなくなったということでした。あれが詐欺まがいのことだったのかなと 思っています。このHPでいうところの「点検商法」ですね。これって今もやっているのかな。もう大昔の話なんだけど。

山奥に住んでいると疑うことってあまりなかった時代ですからね。お年よりはほとんどそうでしたね。アフリカの子供たちへの援助として寄付を・・・なんて言いながら、戸口に若い子が立っていたり。まるでどこかで練習してきたみたく抑揚のない言葉を並べ立てる様子には気味悪さもありましたね。それには ちょっと二の足を踏んで断りましたが。後で 噂になり、あれは政治活動の資金にしているんだ とか そういう話が飛び交いましたね、山奥の田舎ですから。

師走になると こういう詐欺まがいのことが多くなるといいます。特に金融関係のものが多くなるというのは 年内にすっきりさせて お正月を迎えたいと思うからでしょうか。でもそこに目をつけて さらに借金が増えるようなことを企む人がいるというのも寂しいものがありますね。

悪質セールスマンがかたる犯行の手の内 ←これなんか見ると だまされやすいかなぁなんて思ってしまいます。
紹介のHPには 自分のだまされやすいところと注意すべき点をチェックできるところがありますから、調べてみるのも いいかと思いますよ♪

※自己反省♪
買うときには 絶対必要か?そうでないかをよくよく考えてから買うことにしよう。衝動買いは 後悔のもと。特にネットの買い物は気をつけよう。とっても気をつけよう・・・(笑)