「心の色を探して」にお越しのみなさまに ブログの内容を紹介しますね。
ここのメインは カテゴリーの「マウス画」です。
「デジパレ」という 一太郎8に付属のソフトを使ってマウスで描いた絵と それにちょこっとことばをつけています。
次に カテゴリーの紹介を。
Weblog・・・・・ここの写真つきの場合は ほとんどが携帯からアップしたもの。後で修正する可能性もあり。またブログのテンプレートなどの変更記事もここに。
粘土・・・・・カラー粘土で作ったものを紹介。
手作り・・・・・毛糸で作ったものや 手軽な素材を使って作ったものを紹介。
思いのまま・・・日々とりとめない思いを綴り、がくっときたこと、笑えること、めげたこと、嬉しいことなどなど 年とともにドジも拍車をかけていくようです(笑)
紹介します・・・ネットで見つけたおもしろいところや 気になる話題などを。そしてブログ仲間の紹介もここで行っています。
パステル・・・・ときどき 無性に描きたくなるパステル。不定期ですが、アップ。まだまだ描き方がわからない・・・
ゴスペル・・・・平成17年(今年)2月から始めたゴスペル。新しい自分を発見。
お絵描きツール・・goo のお絵描きツールで描いた絵を載せています。
どうぞ お好きな場所を覗いてみてください。
ここのメインは カテゴリーの「マウス画」です。
「デジパレ」という 一太郎8に付属のソフトを使ってマウスで描いた絵と それにちょこっとことばをつけています。
次に カテゴリーの紹介を。
Weblog・・・・・ここの写真つきの場合は ほとんどが携帯からアップしたもの。後で修正する可能性もあり。またブログのテンプレートなどの変更記事もここに。
粘土・・・・・カラー粘土で作ったものを紹介。
手作り・・・・・毛糸で作ったものや 手軽な素材を使って作ったものを紹介。
思いのまま・・・日々とりとめない思いを綴り、がくっときたこと、笑えること、めげたこと、嬉しいことなどなど 年とともにドジも拍車をかけていくようです(笑)
紹介します・・・ネットで見つけたおもしろいところや 気になる話題などを。そしてブログ仲間の紹介もここで行っています。
パステル・・・・ときどき 無性に描きたくなるパステル。不定期ですが、アップ。まだまだ描き方がわからない・・・
ゴスペル・・・・平成17年(今年)2月から始めたゴスペル。新しい自分を発見。
お絵描きツール・・goo のお絵描きツールで描いた絵を載せています。
どうぞ お好きな場所を覗いてみてください。
なんて 素敵な顔なんだろ。
こんな笑顔が 世界中で見れるなんて。
さぁ 写しますよ、笑って笑って・・・なんて言う記念写真とは違う。
ここにあるのは 自然に現れた笑顔。
世界の笑顔に出会おう!
フォトグラファー 北川孝次さんが世界中を回って写した笑顔であふれたHP。
そして フリーライターの早川千晶さんのことばが光る。
笑顔 そして 学校 子供たちの姿。
30数カ国を旅して写した写真には 彼のまっすぐなまなざしを感じる。
写真集「輝きがある。」の一部を掲載しているが、どれも美しい。
いつか手にとって見たくなった。
こんな笑顔が 世界中で見れるなんて。
さぁ 写しますよ、笑って笑って・・・なんて言う記念写真とは違う。
ここにあるのは 自然に現れた笑顔。
世界の笑顔に出会おう!
フォトグラファー 北川孝次さんが世界中を回って写した笑顔であふれたHP。
そして フリーライターの早川千晶さんのことばが光る。
笑顔 そして 学校 子供たちの姿。
30数カ国を旅して写した写真には 彼のまっすぐなまなざしを感じる。
写真集「輝きがある。」の一部を掲載しているが、どれも美しい。
いつか手にとって見たくなった。
昔 持っていたわんちゃんの置物。
今はどこに行ったのか・・・捨てられちゃったかな。
くりくりした目が とっても好きだったのにな。
これは陶器?いや磁器だと思う。
このほかにネコちゃんもいたんだけど、どこへ行っちゃったんでしょうね・・・
今はどこに行ったのか・・・捨てられちゃったかな。
くりくりした目が とっても好きだったのにな。
これは陶器?いや磁器だと思う。
このほかにネコちゃんもいたんだけど、どこへ行っちゃったんでしょうね・・・
新潮社文庫で ブックチャームが届きました!
思っていた以上に可愛い☆これでまた読書する楽しみが増えましたよん。
金色のくまさんの鍵と錠前です。
きんきらきんが ちょっと引くけど。
このYonda?グッズ このほかにも5冊・10冊・20冊・30冊・50冊・100冊ってそれぞれ商品が。
わたしの好みは30冊のYonda?キャンパスバッグとYaonda?絵本"Z.Z.ZOO"なんだけどな。
でも 文庫本30冊って 無理無理(笑)
この新潮社の Yonda?CLUB
で 商品の紹介がありましたよ。
でもなぁ 100冊なんて・・・やっぱり無理無理(笑)
最近 TSU○A○Aに行くことが続いて。
そこで 毎回 引っかかるのが このO-ZONE 「恋のマイアヒ」
DVDを流しているのだけど、それがまた なんともいえず楽しい。
ついつい立ち止まってみてしまう。
毎回 同じものが流れているってわかっていても ついつい見てしまう。
これは一種の依存症?なんて思うくらい。
ねこちゃんの腰の振り具合といい、無理やりこじつけた日本語も なんだか訳がわからないところも ちょっと釘付けになってしまう。
pya!マイヤヒー では、動画も見れて これまたはまりそう。
チャングムの誓いのDVDを借りに行って、マイアヒにはまる。
う~ん 全然脈絡のないつながり・・・
この記事にトラックバックしてくださった「主婦・みきのん」さんのブログに飛んでみたら・・・
そこで 新たなるおもしろい耳にこびりつきますソングを発見!
私の脱力時間帯 のブログ記事
マイアヒの次はコレか?!
マイアヒに反応する方は 飛んでみてみて!
そこで 毎回 引っかかるのが このO-ZONE 「恋のマイアヒ」
DVDを流しているのだけど、それがまた なんともいえず楽しい。
ついつい立ち止まってみてしまう。
毎回 同じものが流れているってわかっていても ついつい見てしまう。
これは一種の依存症?なんて思うくらい。
ねこちゃんの腰の振り具合といい、無理やりこじつけた日本語も なんだか訳がわからないところも ちょっと釘付けになってしまう。
pya!マイヤヒー では、動画も見れて これまたはまりそう。
チャングムの誓いのDVDを借りに行って、マイアヒにはまる。
う~ん 全然脈絡のないつながり・・・
この記事にトラックバックしてくださった「主婦・みきのん」さんのブログに飛んでみたら・・・
そこで 新たなるおもしろい耳にこびりつきますソングを発見!
私の脱力時間帯 のブログ記事
マイアヒの次はコレか?!
マイアヒに反応する方は 飛んでみてみて!