携帯から投稿できるというので♪キャンドルのあかりって あったかいよね。いい匂いが漂うキャンドルです。キャンドルもその受け皿にしたものもオークションでゲット♪オークションは私の知らない世界を見せてくれます。さてフィギュアペアフリー 川口さんはこれからですよ。楽しみですね♪
友人が 「私ここの店で買物しなきゃ」と言って、持ち帰り専門のお惣菜やさんに。初めて見る店。
私もあれこれ詰める。見たこと無い美味しそうな物ばかり。
ああ食べるのが楽しみだ…って どうしてそこで目を覚ますのよ!
どうせ目を覚ますのなら食べてから目を覚ませばいいのにぃ~
あんまり悔しいので記事にしている私。こういうとき携帯から更新できるってなかなかいいかもしれない♪
さてもしかしたら続きを見れるかもしれないから 寝ることにしようっと。
私もあれこれ詰める。見たこと無い美味しそうな物ばかり。
ああ食べるのが楽しみだ…って どうしてそこで目を覚ますのよ!
どうせ目を覚ますのなら食べてから目を覚ませばいいのにぃ~
あんまり悔しいので記事にしている私。こういうとき携帯から更新できるってなかなかいいかもしれない♪
さてもしかしたら続きを見れるかもしれないから 寝ることにしようっと。
モバイルの待受画面はガンダルフです。これはキャムさん(「夢幻回廊」)が描いた絵なんですよ。見たときには驚きでした♪開く度に見惚れています。
携帯からのエントリーだとキャムさんのURLがわからないので、ただいまリンクを貼りました。昨日は パソコンがネット接続環境になかったので。ネットにつなげないから それでは借りてきたDVDをパソコンを見ようとしたら・・・全然開けず。結局 なんにもしないで布団に。たまに早く布団に入ったら 今度は全然眠れず・・・どうも調子狂ってます。
どうかな?
テンプレートの中から 今回はポップの「街」に変更してみた。
ちょっとした気分転換。
これから明日の読み聞かせイベント(1時間)のリハーサルに行ってきまーす♪
詳しい内容は 後で~。
テンプレートの中から 今回はポップの「街」に変更してみた。
ちょっとした気分転換。
これから明日の読み聞かせイベント(1時間)のリハーサルに行ってきまーす♪
詳しい内容は 後で~。
gooのRSSリーダーっていうのを 今夜パソコンに取り込んでみたのよ。
そしたら パソコン開いている間中 ずぅっとなんやら音が出て、うるさくて。
しかもページ表示がとってものろくて・・・
もしかしてRSSリーダーの使い方を間違っている?わたし。
そんな気分。
最近 お気に入りやブログピープルに登録している方のところに訪問するのがなかなかできないので、RSSリーダーというものを使えば パッと訪問できるかと思ったんだけど。やっぱり猫に小判 豚に真珠って代物かもしれないなぁ。
せっかく入れたけど こんなうるさい音のでるものいらん いらん。
(↑なんて書いてるけど ほんとは使い方知らないから めんどうになっただけ)
※
さっきから外で雷が鳴っています。今年は変な天気が続きますね。眠れなくなってしまいますよ、とほほ。
そしたら パソコン開いている間中 ずぅっとなんやら音が出て、うるさくて。
しかもページ表示がとってものろくて・・・
もしかしてRSSリーダーの使い方を間違っている?わたし。
そんな気分。
最近 お気に入りやブログピープルに登録している方のところに訪問するのがなかなかできないので、RSSリーダーというものを使えば パッと訪問できるかと思ったんだけど。やっぱり猫に小判 豚に真珠って代物かもしれないなぁ。
せっかく入れたけど こんなうるさい音のでるものいらん いらん。
(↑なんて書いてるけど ほんとは使い方知らないから めんどうになっただけ)
※
さっきから外で雷が鳴っています。今年は変な天気が続きますね。眠れなくなってしまいますよ、とほほ。
最近 聴いているCD。
SARAH BRIGHTMAN/輝けるデーヴァ~ベスト・オブ・サラ・ブライトマン~
午前中に一度アップしたのだが、その後 出かけていたので 修正できなかった。午前中にサラのアルバムについて書いたのを読んだ方いらしたら ごめんなさい。勘違いして書いていました。全くもってけしからん といった感じのわたし。早く戻ってきて修正しなくちゃって 気もそぞろでした・・・こういうとき携帯からでも修正できたらいいなぁ・・・
さて このアルバム ベストというだけあって聴きたいものがギュッ。ファントム・ジ・オペラが一番聴きたくて購入。映画とはまた違った魅力。運転しながら聴いていると イル・ミオ・クオーレ・ヴァ(タイタニックのマイ・ハート・ウィル・ゴー・オン イタリア語バージョン)あたりで 一緒にハミング♪
夜だったら 対向車から見えないだろうと思い切りラララーと。
もちろんイタリア語はわかりませんので、ラララーです(笑)
Gene DiNovi/FLOWER OF THE NIGHT マシュマロレコード
↑こちらで3曲 視聴できます。
今度 地元で公演があるので 聴いてみようかなと。でもまだ行けるかどうか微妙なんです。なのでチケットまだ購入していないんですよ。久しぶりのジャズ・コンサートなので行ってみたいのですが。
アルバムタイトルにもなっている「Flower of the Night」がいいかな。どこか窓辺に立ってグラスを傾けながら 月明かりだけに照らされた外を見ている自分がいる・・・そんな印象。静けさが心地よく感じれるのはこういう音なのかもしれない。
マシュマロレコードのトップページで 彼の公演スケジュールを掲載している。
最後は友人からいただいたCD
全曲 アカペラのゴスペル。今まで練習してきた「Amazing Grace」や「Oh!Happy Day」「This Little Light of Mine」などが 全然違うアレンジで歌われている。こういうアレンジもいいなと思う。アカペラって難しい。音とりが・・・歌っているうちに全体が音が下がっていたりして クワイヤも苦心しているところなのですよ。だからこういう格好いいアカペラを聴くと、あぁこんな風に歌ってみたいよぉ~って思ってしまう。一体いつになったら 私 こんな風に歌えるのかな。やっぱり英語上手いほうがいいよね・・・困った なんて思ったり(笑)
反省しつつ ノリノリで運転しながら発声練習かねて聴いているありがたいCDなのです。Kさーん ほんとにありがとう!!
SARAH BRIGHTMAN/輝けるデーヴァ~ベスト・オブ・サラ・ブライトマン~
午前中に一度アップしたのだが、その後 出かけていたので 修正できなかった。午前中にサラのアルバムについて書いたのを読んだ方いらしたら ごめんなさい。勘違いして書いていました。全くもってけしからん といった感じのわたし。早く戻ってきて修正しなくちゃって 気もそぞろでした・・・こういうとき携帯からでも修正できたらいいなぁ・・・
さて このアルバム ベストというだけあって聴きたいものがギュッ。ファントム・ジ・オペラが一番聴きたくて購入。映画とはまた違った魅力。運転しながら聴いていると イル・ミオ・クオーレ・ヴァ(タイタニックのマイ・ハート・ウィル・ゴー・オン イタリア語バージョン)あたりで 一緒にハミング♪
夜だったら 対向車から見えないだろうと思い切りラララーと。
もちろんイタリア語はわかりませんので、ラララーです(笑)
Gene DiNovi/FLOWER OF THE NIGHT マシュマロレコード
↑こちらで3曲 視聴できます。
今度 地元で公演があるので 聴いてみようかなと。でもまだ行けるかどうか微妙なんです。なのでチケットまだ購入していないんですよ。久しぶりのジャズ・コンサートなので行ってみたいのですが。
アルバムタイトルにもなっている「Flower of the Night」がいいかな。どこか窓辺に立ってグラスを傾けながら 月明かりだけに照らされた外を見ている自分がいる・・・そんな印象。静けさが心地よく感じれるのはこういう音なのかもしれない。
マシュマロレコードのトップページで 彼の公演スケジュールを掲載している。
最後は友人からいただいたCD
全曲 アカペラのゴスペル。今まで練習してきた「Amazing Grace」や「Oh!Happy Day」「This Little Light of Mine」などが 全然違うアレンジで歌われている。こういうアレンジもいいなと思う。アカペラって難しい。音とりが・・・歌っているうちに全体が音が下がっていたりして クワイヤも苦心しているところなのですよ。だからこういう格好いいアカペラを聴くと、あぁこんな風に歌ってみたいよぉ~って思ってしまう。一体いつになったら 私 こんな風に歌えるのかな。やっぱり英語上手いほうがいいよね・・・困った なんて思ったり(笑)
反省しつつ ノリノリで運転しながら発声練習かねて聴いているありがたいCDなのです。Kさーん ほんとにありがとう!!
毎回 上京するたびに悩むのは…どんな格好で行けばいいのか?ということで。
今回は特に台風が来ていたということで寒いし雨だし。東京がいいお天気だなんて ちょっと想像もつかず でももしかして…と思い出掛けに七分のTシャツをもった。果たして着いたら暑い!
結局 着替えに持ったTシャツ一枚を続けて着る羽目に(笑)代えを買おうにも店はすでに秋冬バージョンで。しかも娘と入って買ったのがユニクロ。買ってから気付いたんだけど、わざわざここで買わなくても地元にもあるし(笑)。まぁ買い物しに行ったわけじゃないので(笑
今回は特に台風が来ていたということで寒いし雨だし。東京がいいお天気だなんて ちょっと想像もつかず でももしかして…と思い出掛けに七分のTシャツをもった。果たして着いたら暑い!
結局 着替えに持ったTシャツ一枚を続けて着る羽目に(笑)代えを買おうにも店はすでに秋冬バージョンで。しかも娘と入って買ったのがユニクロ。買ってから気付いたんだけど、わざわざここで買わなくても地元にもあるし(笑)。まぁ買い物しに行ったわけじゃないので(笑
朝です。
広い雲に覆われながらも 一瞬の存在の誇示を。
台風が近づいているらしい。すでに驚異的な大きさは減速したらしいが。それでも空一杯に広がる雲の重さに 今回の台風の大きさを思う。
なぎ倒す竜巻も起きた台風。
多くの犠牲を孕みながら 北上してきた。南に住む方々の気持ちを思うと、辛くなる。今夜は北海道地方に行くとか。どんな状態になるかは気象予報士の情報をよく見ておかないと。
それにしても 人間は大きな自然の営みのなかでは無為に感じられる。台風からすれば ちっぽけな蟻みたいなものに見えるだろうな。それでも生きる。たくさんの猛威を与える自然現象を目の前にしても。不屈の精神があれば。コスモスのようにしたたかに。
あれだけのダメージを受けた阪神大震災。今も傷跡は多く残り、心のケアが必要な方も。その神戸には、復興をめざす方たちの力が集まって素晴らしいものができた。
神戸ルミナリエ
今年で12年目。
12月にだんだん近づいてくると、いつも思う。いつかはこの目で見てみたいと。
あの瓦礫の山に呆然と立ちつくした人々の 絶望という二文字しか浮かばなかったであろう時を 遠くに押しやることができるまでにどれほどの時間とどれほどの労力を費やしたであろう。
人間は弱い。大自然の前では無力に等しい。
だが、したたかで強靭な精神を持っている。
それは大自然でもなぎ倒せない。なぜなら 目に見えない 大自然よりも広い心というものを持っているからだ。心の広さは計り知れない。心を広くできるか否かは個々の問題だが、多くの人々が持った「復興」という願いが このリミナリエという形になったことは 人間の強さを感じさせてくれる。
広い雲に覆われながらも 一瞬の存在の誇示を。
台風が近づいているらしい。すでに驚異的な大きさは減速したらしいが。それでも空一杯に広がる雲の重さに 今回の台風の大きさを思う。
なぎ倒す竜巻も起きた台風。
多くの犠牲を孕みながら 北上してきた。南に住む方々の気持ちを思うと、辛くなる。今夜は北海道地方に行くとか。どんな状態になるかは気象予報士の情報をよく見ておかないと。
それにしても 人間は大きな自然の営みのなかでは無為に感じられる。台風からすれば ちっぽけな蟻みたいなものに見えるだろうな。それでも生きる。たくさんの猛威を与える自然現象を目の前にしても。不屈の精神があれば。コスモスのようにしたたかに。
あれだけのダメージを受けた阪神大震災。今も傷跡は多く残り、心のケアが必要な方も。その神戸には、復興をめざす方たちの力が集まって素晴らしいものができた。
神戸ルミナリエ
今年で12年目。
12月にだんだん近づいてくると、いつも思う。いつかはこの目で見てみたいと。
あの瓦礫の山に呆然と立ちつくした人々の 絶望という二文字しか浮かばなかったであろう時を 遠くに押しやることができるまでにどれほどの時間とどれほどの労力を費やしたであろう。
人間は弱い。大自然の前では無力に等しい。
だが、したたかで強靭な精神を持っている。
それは大自然でもなぎ倒せない。なぜなら 目に見えない 大自然よりも広い心というものを持っているからだ。心の広さは計り知れない。心を広くできるか否かは個々の問題だが、多くの人々が持った「復興」という願いが このリミナリエという形になったことは 人間の強さを感じさせてくれる。