ありがとう
わたしの住む場所に
こうして椅子に腰かけ テラスの窓から見える空を見ているのが 一番落ち着くような気がします。ぼんやりと物思いにふけることもありますが、ただ単純に青空を見ているだけで すごく気持ちが良くなるのです。
この空を見せていただいていることに ありがとう です。
今日も この空を見ることができた・・・目覚めることができたことへの感謝。一日一日が同じような感覚で過ぎていると思ったら わたしの中では危険信号です。決してそう思わずに 毎日が新しい時間の始まりだと思いたい。
塩野七子さんが カエサルの言葉を紹介していました。
※※※※
(前略)・・・私が一番好きなカエサルの言葉に「多くの人は見たいと欲するものしか見ない」というのがあります。
もう、私はこの一言だけでもカエサルに惚れてしまいますね(笑)。
リーダーと一兵卒では見るものが違うかと言ったら、本当は同じです。
だけど一兵卒はその重要性に気づかない。
いや、気づきたくないわけね。
例えば敵が来るなんて思いたくないから敵を見ないんです。
そこが、リーダーとリーダーでない人の間に存在する、厳とした差ではないかと思います。
カエサルは見たくない現実も見ることができた人でした。
あの時代のローマに何が必要で、何が不必要であるかを明快に見定めた人物だったと思います。
※※※※今日のメルマガに掲載されていました。
見える 見えない。本当はそこにあるのに見えていない。見ていない。人は自分の目的以外には頓着しないのかもしれません。目的あるいは自分の意識の低さ高さによって言うべきか。毎日 そこに存在しているのに ある日「なんだ ここにあったのか・・・」といった驚きの目で見る。きっと その人にとって そのときが「見える」ときなのでしょう。そして その「見える」という感覚を味わうことがないまま そこを通り過ぎてしまうということもあるのでしょう。
わたしの目の前にある この空を忘れまい。一日の最初の「ありがとう」を空に投げかけて さぁ 今日も前に行こう!
わたしの住む場所に
こうして椅子に腰かけ テラスの窓から見える空を見ているのが 一番落ち着くような気がします。ぼんやりと物思いにふけることもありますが、ただ単純に青空を見ているだけで すごく気持ちが良くなるのです。
この空を見せていただいていることに ありがとう です。
今日も この空を見ることができた・・・目覚めることができたことへの感謝。一日一日が同じような感覚で過ぎていると思ったら わたしの中では危険信号です。決してそう思わずに 毎日が新しい時間の始まりだと思いたい。
塩野七子さんが カエサルの言葉を紹介していました。
※※※※
(前略)・・・私が一番好きなカエサルの言葉に「多くの人は見たいと欲するものしか見ない」というのがあります。
もう、私はこの一言だけでもカエサルに惚れてしまいますね(笑)。
リーダーと一兵卒では見るものが違うかと言ったら、本当は同じです。
だけど一兵卒はその重要性に気づかない。
いや、気づきたくないわけね。
例えば敵が来るなんて思いたくないから敵を見ないんです。
そこが、リーダーとリーダーでない人の間に存在する、厳とした差ではないかと思います。
カエサルは見たくない現実も見ることができた人でした。
あの時代のローマに何が必要で、何が不必要であるかを明快に見定めた人物だったと思います。
※※※※今日のメルマガに掲載されていました。
見える 見えない。本当はそこにあるのに見えていない。見ていない。人は自分の目的以外には頓着しないのかもしれません。目的あるいは自分の意識の低さ高さによって言うべきか。毎日 そこに存在しているのに ある日「なんだ ここにあったのか・・・」といった驚きの目で見る。きっと その人にとって そのときが「見える」ときなのでしょう。そして その「見える」という感覚を味わうことがないまま そこを通り過ぎてしまうということもあるのでしょう。
わたしの目の前にある この空を忘れまい。一日の最初の「ありがとう」を空に投げかけて さぁ 今日も前に行こう!