心の色を探して

自分探しの日々 つまづいたり、奮起したり。
マウス画・絵及び文章の著作権は このブログ作者(けい)にあります。

再会

2023年06月07日 | ほんのすこし

以前活動していた読み聞かせ。地元の図書館を活動の中心にして行っていて、月に一度のおはなし会や小学校への読み聞かせなどに参加していた。でも、月に一度とはいえ、準備のために週に一度集まって一日過ごすのは母のところへ行く時間が多くなって、無理だなと感じていた。何年か参加して知り合いも出来た。お断りをしてから数年が過ぎ、あの頃の読み聞かせ仲間と会うこともなかった。

でも、当時のリーダーの方とは年賀状のやりとりが続いていて、昨年の母のことも賀状お断りの連絡をした。今年に入って、その方から思いがけず手紙をいただき、あれから色々あった由、怪我もされてようやくペンを取ることができたと書かれていた。

その方からの電話を受け取ったのは、その数日後。

今はリーダーではないけど、まだ読み聞かせの活動は継続しているとのこと、今度おとなのおはなし会もやっているからぜひ聞きにきてちょうだい♫ という嬉しいお知らせ。でも、月に一回行っているおとなのおはなし会は私のウクレレ教室と同じ曜日で同じ時間帯、これは聞きに行くことできないよなあ・・・

とがっかりしていたところ、ウクレレの日がたまたま6月は第二・第三・第四となった。行ける!

ということで、今日は午前中おとなのおはなし会に行ってきた。図書館はリニューアルしてから行っていない。かなり雰囲気が変わったし、広くなっていた。もちろん駐車場も広い、助かる。飲食コーナーがあったのはびっくりした。

手紙の彼女がいた。他にも前に一緒に活動していたメンバーもいた。すぐに彼女が来て、あれこれ説明してくれた。お客様は数名。たぶん常連さんが多いと思う。読み手は4名。男性もひとり入って。みなさんベテラン! それぞれの読み方の特徴があって、選択された絵本の違いも楽しめた。「イソポ」というのはアイヌ語でウサギのことだとか。ウサギがどうして耳が長いのか、という逸話だったり、ひつじが王冠を手にして王様になって、他のひつじたちをどんどん統治していくさまが何かと重なるようなお話だったり、選ばれた絵本はどれも「なるほどな」と思わせるものばかりで頷いたり、笑ったり。

絵本はおとなも読んで楽しい。しばらく絵本を開いていなかったわたし。また読んでみたくなった。

終わってから、前のメンバーの方に声をかけた。全然変わっていない。思わずハグしてしまった。懐かしすぎて。本大好きな人、博学で「静謐」といった言葉が似合う人だなと思っていた。また会えて嬉しかった。

ウクレレとぶつからなければまた聞きに行きたいなと思う。素敵な時間を過ごせて、今日はこれだけで満足な日になったなあ。

※※※

建築士さんが二階の通路に本棚を考えてくれた。そして棚の前に本屋さんみたくお勧めの(?)漫画を出して飾っている。これは100円ショップで見つけたもので、漫画本を一冊飾るのにちょうどよいデザインになっている。これで本屋さんにいる気分を味わっている。

※※※

もう一個。タイトルが『再会』。再会といえば、昔は松尾和子の『再会』が好きで自分の中では十八番だったと思い込んでた。今はとんと歌うこともなくなったけど。なんだか昔が懐かしくなる。

※※※

 

 


不調

2023年06月06日 | ほんのすこし

金曜に記事をアップしてから、ずっと不調。

朝のウォーキングがよくなかったのか、それともラジオ体操がよくなかったのか・・・というか、そのくらいのことでって思うのだけど。

最初はお尻。尾てい骨に痛みがあって、歩いたり階段の上り下りのときに痛みが。湿布を貼っていたけど、湿布が効いたかな?と思ったのは少しだけで。ズキズキといった痛みでもなく、じわっと痛い。

横になっていると全然痛くないから忘れてしまう。でも起き上がって歩こうと右足に体重がかかると痛みが出る。そんな状態だったのにさらに左肩に鈍痛。いわゆる寝違えだと思うが、こっちの方は今日は治った。でも右臀部の違和感はまだ消えていない。逆にかばって歩こうとするのが良くないのかしらん。

それにショックなことが。久しぶりに体重計に乗ったら、増加! もしかして体重増加による重さで右臀部に影響が出たのか? 支えきれない体重になってしまったという警告なのか?

食生活を見直さねば。食べ過ぎる傾向にあったのは知っていた。一皿に盛る量を加減して今夜からは少なくしてみよう。痛みがあれば動くのも面倒になってしまうけど、それだとさらに体重が増えてしまうから。ここは少しずつでも運動していかねば。

いかに普段運動をさぼっているかってことだよね。何かをするとすぐ体に異変が出てしまう。これが長年さぼってきたツケなんだな、トホホ。痛みとかもすぐ治らず時間がかかるし。寝違えは二日で治ったから良かった。痛くて全然眠れなかったから。痛みで寝られないっていうのも辛い。ほんとに。

今は眠れるだけマシになったか。

さて、明日から外出予定が続く。日曜は何回目かのワクチン接種だ。たぶんこれでお仕舞いだろうな。てか、ワクチンいるのか? わたし。東京に行っても感染しなかった。まあ、最後だと思って行くか・・・それまで右臀部の痛みが取れますように。

 

 

 


びっくり、ほっこり

2023年06月02日 | ほんのすこし

部屋の前に”手紙付きの風船”

ネットニュースを見ていたら、こんな紹介記事が。

なんともほっこり。こういう企画を何年も継続している幼稚園があったということにも驚きます。

偶然たどりついた先がメディア関係の方の元であったということも不思議。

そういえば子供の頃に風船飛ばしたこと、あったかも。お手紙の返事はなかったけど、どこまで飛んでいったかなあと想像する楽しみは味わえましたね。

海から流れ着くお手紙入りのボトル、そんな映画もなかったかしら・・・

まだ行ったこともない見知らぬ土地、そこに住むだれか、地球はつながっていると感じさせてくれます。

幼稚園のこどもたちが届いた先の「高知県」に興味を持ち、料理を食べてみたい! という気持ちが湧く、新しい土地のことを知りたくなるきっかけが「返事が来た」ことで生まれますね。

こういうニュースは見ていて嬉しくなります。

今日はこんなニュースがあったという紹介でした♫

 


これ、なぁ~んだ

2023年06月01日 | ほんのすこし

これ、なんだ? の第二弾(笑)

写真がぼけぼけですが。

ぱっと見、本かな? と思った方、嬉しいです。

新書の形をしたカバー、それもスマホカバーなんです。

新書のパターンが6種類ぐらいあって、タイトルと作者名を自由に決められる。タイトルに<ビタミン>という言葉を入れたので、ビタミンカラーは黄色でしょ! って黄色が使われているパターンを選択したけど、ちょっと失敗したかな。汚れが目立つ。別の組み合わせにしたほうが良かったというのが反省点。

手製の本を前に作ったときのタイトルが『こころにビタミンを』だったから、それを思い出して、今回はそれに<一粒の>という言葉を付け加えた。もちろん作者はMOKA。

帯がふるってる。「今、最も私に読まれている本」! 私に、ですよ。

そして「もはや、スマホを見ている場合ではないのだ!」と。スマホカバーですが、それがなにか? って感じです。

裏がまた「つい毎日手に取ってしまう現実」なんて言葉もあって、まるで新書に本当にありそうなくらい。

電気店でアプリの登録を勧められ、手続きをしているときに、店員さんにも面白がられた。今回、東京に行ったときも孫の空手応援しているときに隣に座った男の子も興味津々だった。スマホカバーだと言うと驚かれた。

ちょっと楽しい気分♫

自分の本を出すことは叶わずともこういう形で持っているってこともいいじゃないの? って。

でもこのアイデアを考えた人はすごいよ! 誰が考えたのかわからないけど、あなたは素晴らしい! わたしをこんなに幸せにしてくれるんだから~。ありがとう!!