本日は、河口湖町の公民館まつりにお邪魔してまいりました。
議員としてではなく、日本舞踊のお家元の弟子の一人として伺いました。お家元がこの町の出身というご縁での訪町でした。
老若男女問わずにたくさんの町民の方々が集い、山梨名物の「ほうとう」(東京なら豚汁というところでしょうか!)や甘酒などが振る舞われ、町民の方々によるプロ顔負けの手芸・工芸・生け花・書道等が展示され、秋晴れの中の華やいだ半日でした。
自治体は違えど、地域交流、活性化などの目的は同じであります。練馬以外の地域の特性を勉強するには良い機会でした。
まつりの終了後に和やかな雰囲気の中、お家元たちと食事を終え、中央高速に入った瞬間の雷雨にちょっとビックリしながらも無事に練馬に到着!
家に着いてから、信玄餅と家元宅の庭から摘んできたハーブでお茶をいれてホッと一息(#^-^#)
明日も朝から大忙しだし、風邪もぶり返すと怖いので、暖かくして寝ることにします。
議員としてではなく、日本舞踊のお家元の弟子の一人として伺いました。お家元がこの町の出身というご縁での訪町でした。
老若男女問わずにたくさんの町民の方々が集い、山梨名物の「ほうとう」(東京なら豚汁というところでしょうか!)や甘酒などが振る舞われ、町民の方々によるプロ顔負けの手芸・工芸・生け花・書道等が展示され、秋晴れの中の華やいだ半日でした。
自治体は違えど、地域交流、活性化などの目的は同じであります。練馬以外の地域の特性を勉強するには良い機会でした。
まつりの終了後に和やかな雰囲気の中、お家元たちと食事を終え、中央高速に入った瞬間の雷雨にちょっとビックリしながらも無事に練馬に到着!
家に着いてから、信玄餅と家元宅の庭から摘んできたハーブでお茶をいれてホッと一息(#^-^#)
明日も朝から大忙しだし、風邪もぶり返すと怖いので、暖かくして寝ることにします。
