元練馬区議会議員小川けいこの「ねりまなでしこ日記」

前練馬区議会議員小川けいこのホームページはこちら

ボヘミアンアーティスト 丸茂雅宏氏

2010年01月25日 23時46分28秒 | 小川けいこのプライベート日記
 昨日のブログで申し上げた通り、ボヘミアンアーティスト、ヴァイオリニストとして昨年11月にファーストリサイタルを開いた、丸茂雅宏(まるも まさひろ)さんをご紹介します。


 丸茂雅宏氏プロフィール

 ・1989年カナダ生まれ
 ・4歳からヴァイオリンを習い始め、小林ベティ・渋谷重良・鈴木亜久里の各氏に師事。
  ボヘミアンアーティストという社会に背を向け、自由な生活を送るチェコの芸術家のボヘミニズムというロマの精神を指標とし、ヴァイオリンを通じてよりよい生き方を追い求めている。

 本人のご挨拶から

 放浪の民(ボヘミアン)であるロマの人々の、その音楽は奔放な旋律や情熱的な色調を帯びたものが多く、放浪するがゆえの自由さと孤独さがにじみ出ています。
 このひと時のまどろみが、皆様の心のオアシスになることが出来れば...という願いを込めて、精一杯ピエロを興じます。


 ファーストリサイタルに演奏された曲目はいわゆるクラシック曲ではなく、冷静と情熱のあいだ(葉加瀬太郎)、そんなことはどうでもいいさ(ガーシュイン)、ツィゴイネルワイゼン(サラサーテ)、スペイン舞曲(グラナドス)、ルーマニア民族舞曲(バルトーク)、ハンガリー舞曲第5番(ヨアヒム)、妖精の踊り(バッツィー二)等々でパフォーマンスとともに聴かせて魅せるスタイル。
 
 私自身は音楽に詳しくないのですが、ボヘミアンという自由なスタイルはクラシックはちょっという方にも入りやすいのでは.....
 次回は、教会を舞台にしたリサイタルとお食事会も考えているそうで、楽しみです。

 今後のご活躍をお祈りいたします

坂井宏行シェフとお会いしました

2010年01月25日 01時48分01秒 | 小川けいこのプライベート日記
 「料理の鉄人」で有名というか超有名なムッシュ坂井こと、坂井宏行シェフとお会いする機会をいただきました。

 坂井シェフがオーナーシェフのフレンチレストランの店名は、『ラ・ロシェル』こちらのレストランもかなり有名です!


 先日、みのもんたさんの番組によく出演されていた練馬区在住のフードセラピストである丸茂ゆきこさん(写真・左)から、お誘いいただき『ラ・ロシェル南青山』店にランチに行きました。
 その際に、丸茂さんとお知り合いということで、ムッシュ坂井がご丁寧にテーブルまでご挨拶にいらしていただいたのです。本物をというかご本人を目の前にかなりの感激でした。
 テレビの印象そのままで、笑った時のたれた目尻が(←ごめんなさい)優しいお人柄を反映していました。


 そして、丸茂ゆきこさんとお会いしたのも久し振りだったので、積もる話で盛り上がりました。
 ゆきこさんも年末年始はかなりのご多忙だったとのこと!!

 その理由は、番組をご覧になった方もいらっしゃると思いますが、新年のSMAPの番組で、


 キムタクが「4日間トマトだけで過ごす!」


 というコーナーがあり、そのトマト料理の監修を務めたのが丸茂ゆきこさんだったそうです。
 本当に最低限の調味料以外はトマトのみしか使用してはならず、紅白の最中もトマトと格闘していたとのこと。


 でも、面白かったのは、この仕事のおかげでハワイ行きがパーになってしまったという、ゆきこさんの次男である雅宏君(写真・右)の一言!!

 「4日間なんてどうってことないですよ!僕んなか、トマトで1ヶ月ですよ

 ありとあらゆるトマト料理の試食したそうで.....このシーンを番組で採用しても良かったかもしれませんねェ~影武者として


 そんな楽しい話題を提供してくれた雅宏君!現役の大学生にしてヴァイオリニストなんです。明日のブログで詳しくご紹介したいと思います。


 ではでは、Good Night


 丸茂ゆきこさんオフィシャルサイト

 www.marumoyukiko.jp
 


『ラ・ロシェル』

 http://www.la-rochelle.co.jp


ラ・ロシェル南青山店エントランス


 今が旬の蕪を使ったお料理

 南青山店のシェフは、野菜にかなりのこだわりがあり週1回の休日も野菜探しに畑回りをしたり、お店で出すハーブティーのハーブはご自身が栽培されたものを使用しているそうです。

また新しい命が

2010年01月22日 23時35分28秒 | 練馬区議会について
 誕生しました!練馬区に

 写真のプリティベイビーの名前は『心優(みゆう)ちゃん』です
 昔からお世話になっている橋本家の美人三姉妹の次女のあけちゃんの長女として誕生しました。私がご自宅に伺っている間の3時間程、泣くこともぐずることもなくスヤスヤと眠り姫していましたが、お暇する直前にパチッ目を覚ましてくれました。
 誕生日が1月5日のため、イチゴちゃんというあだ名までついていましたが、橋本家は皆さん本当に優しいお人柄のファミリーなので、心優ちゃんも名前の通り心優しい女の子としてすくすく育ってくれることでしょう


 ところで、橋本家で話をしている時に

 「出産一時金って、やっぱり助かるね!」

 という会話がありました。

 出産一時金というのは、国民保険者が出産されたときに支給されるもので(妊娠85日以上の死産・流産の場合も支給されます)、窓口は練馬区ですが、国の制度です。
 支給額は、42万円です(平成21年10月1日以降の出産)。平成20年12月31日までの出産の支給額は35万円で、平成21年9月30日までの出産は38万円の支給額となります。


 練馬区としても以下のように、出産に関する子育て支援には力を入れています。

 妊婦の方の健康診査(14回まで無料)
 育児支援ヘルパーの派遣
 特定不妊治療費用の一部助成(東京都の特定不妊治療費助成制度を受けた夫婦を対象に、1年度当たり治療一回につき5万円。1年度に2回。最大5年度支給)
 こんにちは赤ちゃん訪問・訪問指導
 里帰り出産等妊婦健康診査助成
 母親学級
 パパとママの準備教室
 第3子から、出産一時金に加えて、区独自で20万円支給

 等々があります。 
 特定不妊治療費の助成は私の提案が通りました。第3子からの20万円支給は、我が会派の子だくさんである(4人のパパ)田中ひでかつ議員が提案しました←彼自身はすでに生まれていたのでもらってません
 

 以上の詳細は、練馬区と練馬区保健所のホームページをご覧下さい

 練馬区ホームページ
 www.city.nerima.tokyo.jp
練馬区保健所
www.city.nerima.tokyo.jp/hokenjo

 久しぶりのブログでしたが、長引く風邪と戦った1週間でした。今日もまだ辛いです最初にお腹のきたので、3日間お湯とお粥生活でした。(ダイエットにちょうどいいじゃないかと思ったあなた、あなたが最初だはありません、ちなみに) 
 明日は、土曜日だというのに朝から晩までスケジュールがびっちりで手帳を見る気にもなりません例えば、新年会が同時刻に5件とか.....

 皆様もお体のご自愛を
 
 

荒井さんちの白菜漬

2010年01月17日 23時02分03秒 | 食べる
昨日に引き続き、漬け物ネタです!

今度は、やはりお世話になっている荒井さんから、今が旬の白菜漬を頂戴しました。

見たからに美味しいそうでしょ(^w^)
 白菜の白と黄緑に真っ赤な唐辛子と黄色の柚子に出汁として頑張ってくれた昆布の色合い!

やはり旬の物を旬に食べるのが幸せ。 でも美味しく食べるには健康第一!!

今日もお粥の小川でした…

安本家のたくあん

2010年01月17日 00時33分04秒 | 食べる
今年も頂戴しました。お世話になっている安本家特製の「たくあん」を!

ご主人様いわく、

 「今年は大根の出来がいまいちだからいつもより味が落ちるんですよ。」

とのことでしたが、充分においしかったですよぉ(*^o^*)

私は個人的な好みとして、甘いたくあんが苦手(^_^;)安本家のは、ぬか漬けの旨味が出ていて余計な甘味は一切しません!

しかしながら、私は不覚にもまたもや昨日の夜から胃の調子を崩してしまったので、美味しくたくあんを頂けるように早く治したいと思います。

 風邪がお腹にきたかもしれません(;_;)脱水症状を防ぐため、点滴までするはめに…
 おかげで本日予定していた、稲門会新春コンサートと新年会1件をキャンセルするはめになりました。

今月は、胃腸・体力・財政ともに酷使される方も少なくないのでは…皆様もくれぐれもご自愛を!!


ところで、元秘書で現役の衆議院議員逮捕(逮捕ですよ逮捕)という状況下での本日の与党民主党の幹事長のとりあえずの堂々たる弁明というか演説と自信があるのかないのかそのフォローをする総理大臣を見て、今の政治に自信がなくなったのは私だけではないと思います。
が、私たち野党自民党が政治に活力と自信を持たせる力が不足しているのもまた事実。

国会において野党らしく先ずは今回の「金」について国民が感じている疑問を総理大臣を始め与党に対して追求しつつ、同時に外交問題の軌道修正や仕訳作業後の矛盾点の指摘などを鋭く行っていかなくてはなりません。


私たち地方議会においては、予算委員会が始まる自治体が多いですが、こちらはこちらで区民(市民)に密着した予算をしっかりとした議論のうえ予算が執行できるように議決しなくてはなりません。

先ずは体調第一!です

平成22年消防団始式

2010年01月13日 17時18分06秒 | 小川けいこのプライベート日記
 本日は、恒例の練馬消防団始式がありました。


 フフフ.....今日の写真を見て

 「あれっ!?何で小川けいこが制服を着れたんだ???」

 と、思った方はかなりの私のブログのヘビー読者です感謝します

 どういうことかというと、昨年の消防団行事の際いざ出陣!しようとしたら10年前から着ていた制服が体に合わずに、行事に参加できなかったという経緯がありました。
 そしてそのままにしておいたところ、仲間から

 「小川さん制服なくて始式どうするの

 と言われ、

 「そうだったマズイ.....」

 そこで消防署に掛け合ったところ連絡があり、当日に限り制服を借りることに終了後すぐに返しました。


 しかし、大きな問題が。
 女性団員用の制服が、練馬署にも東京消防庁にも1着も在庫がなく、今から希望しても1年かかると.....1年ですよ1年!あり得ません!

 先輩の石井さん曰く、「制服が来るのと、痩せるのとどっちが早いかだよね」確かに

 私みたいに育っちゃた人もいるかもしれないし、それより何より新入団員の人の制服がないということではないか
 消防庁として新入団を募集しているのに、女性も増えてきているのに矛盾してる
 と、練馬消防署の方にも訴えましたが、これは練馬の問題ではなく管轄は東京都なので消防団員でもある高橋かずみ都議会議員にもしっかりと申し入れをしました。よろしくお願いします。


 ところで、毎年始式にはたくさんの団員の方や分団が表彰されます。
 その表彰の中に家族表彰も含まれていて、10年の部で私の家族ということで母まで表彰していただきました。恐縮です。
 まー母も、差し入れの煮玉子を作り続けた甲斐があったでしょう!! 

 同じく家族表彰で、公明党の斎藤宗孝前区議会議員も表彰されていらっしゃいました。奥様が20年間消防団員をお勤めなのです。
 失礼ながら斎藤先生、ご自身が演説されている時より緊張した表情が微笑ましかったです。おめでとうございます


 さー今日はこれから、これまた恒例の消防団の新年会ですこの新年会はお客様として行くのではなく、仲間同士の会なので気を楽に楽しみたいと思います。 
 でも明日は、朝一から監査なので節制して健康的に飲みたいと思います。では

成人式2010

2010年01月11日 22時49分21秒 | 小川けいこのプライベート日記
 本日11日は日本全国が成人式でございます。

 練馬区の式典会場は、豊島園です。
 私は、2回目の成人式!?が過ぎていますが、私の式典会場も豊島園で当時の区長は、岩波三郎区長でした。豊島園へは高校の同級生と行き、夜の部は大学の友人たちと渋谷でディナーをしました。懐かしいなぁー
 
 今日の写真のヒロインは、ご近所のChikaちゃんです。トリマーを目指して頑張っている可愛いけど芯のしっかした女の子です。うちのワンたちも随分とお世話になっています。ぜひ夢を叶えてもらいたいと思います!!

 本日成人式を迎えた皆様、夢を持って夢に向かって頑張って下さい!!おめでとうございます
 

友好都市イプスウィッチ市 ~オーストラリア視察記 vol.1~

2010年01月09日 03時11分23秒 | 国際交流
 年を越してしまいましたが、昨年11月8日~13日の日程にて、練馬区の友好都市であるオーストラリアのイプスウィッチ市に友好交流15周年記念式典出席を第1の目的に渡豪して来ました。 
 視察メンバーは志村区長・岩崎副議長・総務部長・文化国際交流課長・議会副事務局長と私の6名でした。本日からしばしの時間をいただきご報告させていただきます


 もともとご報告するつもりでしたが、年末に地域の方々とお話をしていたとき、

 「ところでけいこちゃん、オーストラリアに何しに行ったの?」
 
 「練馬区ってオーストラリアに友好都市なんてあるんだァ!?へー15年も経ってるんだ。知らなかったよ」

 「イプスィッチって聞いたことないなー、オーストラリアなんだ!でオーストラリアのどの辺???」

 「練馬まつりとか区の行事でイベントかなんかやったことあったっけ?」

 てな具合の質問の嵐・嵐・嵐だったのでした区政に携わる者として責任の一端を感じ、視察レポートを掲載しなければという思いを強くしました。



 ということで、道中記の始まり始まり.....(冒頭の写真はイプスウィッチ市役所です。) 
 vol.1の今日は、「イプスウィッチ市とは」からお伝えしたいと思います。


 イプスウィッチ市

 イプスウィッチ市は、オーストラリアのクイーンズランド州にあります。
 クイーンズランド州はオーストラリアの東側に位置し、州都はブリスベンですが、有名な観光地としてはゴールドコーストがある州と言った方が位置的にはよりイメージしやすいかもしれません。(もちろん今回の視察でゴールドコーストで泳ぎました!!なんてことは断じてありません
 そして、イプスウィッチ市はブリスベン空港から車で約1時間ほどです。

 <面積> 1207平方キロメートル
 <人口> 145,000人
 <気候> 亜熱帯気候
 <組織> ポール・ピサーり市長と10名の議員。1,100名の職員で構成
 <産業> 石炭・製造業・工学技術・輸送・酪農等
      ※クイーンズランド鉄道発祥の地
 

 というのが市の概要ですが、練馬区とはどんな交流をしているのかというと昭和64年から児童・生徒の絵画交流や親善訪問団の派遣を通じての相互交流を通して相互理解をはかる中、平成5年から区立中学生の海外派遣事業を実施することになりました。
 そしてついに、平成6年に当時の岩波練馬区長が中学生海外派遣団の団長としてイプスウィッチ市を訪れ、当時のアンダーウッド市長と協議を行い、同年の10月に練馬区に市長を招き「練馬区とイプスウィッチ市との友好都市提携に関する合意書」に調印しました。
 それ以降も、図書の交流や中学生の相互のホームステイ、スポーツ交流等が続いています。


 さらに、平成13年5月にイプスウィッチ市に日本庭園「ネリマガーデン」が開園し、今回はこのネリマガーデン内に15周年を記念して茶室がオープンしました。
 「ネリマガーデン」については、vol.2でご報告いたします。



 それでは、ここから先は私のフォトレポートを

 先ずは現ポール・ピサーリ市長をご紹介

 

 イタリア系だそうです。(オーストラリアは移民の国)写真は、最終日の会食の時に写したものです。

 さすがイタリア系だけあって大変大らかな市長さんです。イプスウィッチ市到着初日の打ち合わせの際には歓迎の意を表して志村区長に「練馬区長」と名入れされた半纏が贈られ、区長はスーツに半纏姿でのスピーチとなりました。似合ってましたよ区長

 


 次はクイズです!
 私が優雅に!?くつろいでいる下の写真の撮影場所はどこだと思いますか?

 

 答え
 ①ピサーリ市長の応接室
 ②図書館
 ③ホテルのロビー
 ④市民の方のお宅

 正解は、②の図書館です。これが図書館の一角なんて信じられますか!?ものすごく素敵で感動してしまいました。
 私が写真を写した後に、女性がコーヒー片手にくつろいで本を読んでいました。 現在、練馬区においては「特色のある図書館」づくりに力をいれていますが、「リビングで本を読む」をテーマにイプスウィッチ市の図書館の一角のような場所があったら素敵と思わずにはいられませんでした。

 また、この図書館には練馬区から寄贈した銀河鉄道999や鉄腕アトムを始めとしたアニメフラッグの全種類がセンス良く飾られており、あらためて親交の深さを感じた次第です。
 さらに!図書館と市役所内には練馬コーナーが設けられていて、様々な寄贈品や写真等が展示されていて市民にしっかりと友好都市のピーアールがされていました。


 こんなことを言ってはなんですが、やはり練馬区は友好都市のピーアール不足かもしれません
 今後も国際交流を推進するのであれば、区民の方にも理解を深めてもらうことを目的として、同様に区役所内や図書館などにイプスィッチ市と同じく友好都市である北京市海淀区の両コーナーを設け、区民に周知する必要があるのではないだろうか。

 最も海外視察に行くといつも確信するのですが、「百聞は一見にしかず」で自分の目で見て聞かなければ人に対しても説得力もないので、今回も行ったからこそ知ったこともたくさんあります。
 予算委員会では国際交流について自分の目で見たことをしっかりと伝え国際交流の推進に向けて練馬区がまた一歩前進出来るように頑張ります。


 続く.....



 


 


 



 

母とカラス

2010年01月08日 00時14分06秒 | 小川けいこのプライベート日記
 お世話になっている福島さんから、奥様のご実家で作られたという「干し柿」をいただきました。とっても美味しそうなぽってりとした半生の干し柿です。

 しかしながら、我が家では干し柿といえば母親の大好物なので、うっかりとは手を出せないのであります。
 案の定、目にした瞬間から自分だけのものだという意思表示がございまして、自分が自宅にいる日中は、雰囲気も楽しみたいとベランダに干して1日に1個と決めて食べています。

 何でも去年は、外に干しておいてカラスにいくつか横取りされたらしく、出かける時は家の中にしまうという徹底ぶり!!
 今回も間一髪でカラスに勝ったと自慢しておりました。

 もし、私が横取りでもしたらカラス以下の扱いになるかもしれません食べ物の恨みは怖いですからねェ

平成22年練馬区賀詞交換会

2010年01月07日 21時46分07秒 | 練馬区議会について
本日7日は、豊島園にて恒例の練馬区賀詞交換会がありました。
この賀詞交換会が終わると、いろいろな新年会が始まります。私も体力を温存しながら(←飲み過ぎに注意しながらの意)出席させていただこうと思います。