元練馬区議会議員小川けいこの「ねりまなでしこ日記」

前練馬区議会議員小川けいこのホームページはこちら

区役所 de オージーミートパイ

2020年04月30日 21時06分38秒 | 国際交流


明日、11時30分から、クラブオーストラリア🦘の皆様による、オーストラリアで人気のミートパイと、メンバーのパティシエによるキャロットケーキの販売があります!
場所は、区役所西館1階、喫茶「我夢舎楽」です。(喫茶は現在休業なので、場所を借りての販売です)

練馬区とオーストラリアのイプスウィッチ市は友好都市であり、区立中学校からは中学生派遣を行っています。

そして、クラブオーストラリアの皆様には、昨年のワールドフェスティバルにも参加していただきました。

そのご縁もあり、「日本とオーストラリア、共に頑張ろう❗」企画で開催されることになりました。

「三密対策」をしながらお待ちしております!

区立公園の複合遊具使用禁止について

2020年04月30日 14時42分57秒 | 地域について
大型連休が始まっております。


(小学生の頃に遊んでいた、通称タコ公園のタコもしばしお別れです)

区立公園において、大変残念ではありますが、新型コロナウイルス感染拡大を防止するため複合遊具の利用は中止しています。
中止期間については、様子を見ながら検討します。

また、これについては東京都の以下の方針に基づいております。

「新型コロナウイルス感染症の拡大に歯止めがかからない中、東京都は二十三日、大型連休を含む二十五日~五月六日に、都が管理する公園の利用自粛を呼び掛け、駐車場と遊具広場を閉鎖すると発表した。看板を掲示したり、園内放送をしたりして要請内容を周知する。

 対象は計百三十一カ所で、上野公園(台東区)や代々木公園(渋谷区)など八十二カ所の都立公園、お台場海浜公園(港区)など三十九カ所の都立海上公園、高尾陣場自然公園(八王子市)など十カ所の自然公園。

 都によると、政府の緊急事態宣言に伴い、都が十一日に事業者などに休業を要請をしたところ、公園に人出が集中して混雑が発生。感染リスクを減らそうと、今回の措置に踏み切った。

 地域の公園を管理する区市町村にも、都の方針を伝える。」

 

以上、ご理解の程お願い申し上げます。
 

区議会レポート臨時号 【新型コロナウィルス感染症対策】

2020年04月28日 15時29分57秒 | 練馬区議会について




現在、小川けいこ区議会レポート臨時号を地元にて配布させていただいております。

今回は、新型コロナウィルス感染症対策号ということで、必要な関連窓口、連絡先等をメインに記載させていただいておりますので、ご活用いただければ幸いです。


ところで、今日も区役所アトリウムにおいて、飲食店支援事業の弁当販売が行われました。


上野議長、高橋議員と一緒に買いました。もちろん、距離は保ちながら
今日は、としまえんにある「多喜」さんと、練馬の「酒晴」さんでした。写真は、多喜のオーナーの上野さん。

私は麻婆豆腐弁当を美味しくいただきました。
家用に、鰯蒲焼丼もゲット!

区立小中学校および区立幼稚園の5月7日・8日の対応について

2020年04月27日 18時12分18秒 | 練馬区について
練馬区においても国からの緊急事態宣言を受け、5月6日まで、区立小中学校および区立幼稚園を臨時休業しています。

関係者の皆様が心配されているのは、大型連休直後6日直後のことであります。
ぎりぎりの周知になってしまうと連休翌日ということもあり、引き続き休校・休業するにしても準備等が難しいかと存じます。

その状況を受け、練馬区として以下の判断をいたしました。


・区立小中学校および区立幼稚園については、5月7日、8日は休業(東京都教育委員会からも依頼あり)

・保育所等保育施設、学童クラブについては、引き続き自粛を強くお願いし、感染防止対策を講じた上で実施

・ぴよぴよ(子育ての広場)、児童館は引き続き休館

・5月11日以降の対応については、国の緊急事態宣言の動向を踏まえ、改めて決定


以上、ご確認下さい。


議会としては、私たちについても不要不急の外出は自粛ではありますが、10万円の特別低額給付金について、できる限り早く区民の皆様の手元に届けなくてはならないので、必要であれば連休中でも議会を開会する準備はしておきます。

ヴァイオリニスト大谷康子さんからのメッセージと演奏配信

2020年04月27日 15時19分23秒 | 文化・芸術
本日より、世界的ヴァイオリニスト 練馬区文化振興協会理事長 大谷康子さんから、皆様に向けてのメッセージと演奏がYouTubeで配信されました。

テーマは、「感謝」

医療関係の皆様をはじめ、最前線で働く皆様方に感謝。

そして、現状にご協力いただいている、全ての皆様に「心は近くに」というメッセージを演奏に込めていただきました。

演奏いただいている曲目は、エルガー「愛の挨拶」、グリーグ「感謝」です。




しばし美しい音色に、心を奪われて下さいませ🎶

また、感謝の演奏会はリレー方式で繋げていくとのことです。

花で季節を知る

2020年04月26日 20時03分57秒 | 小川けいこのプライベート日記
外出を控えている中で、食料品の買い物やテイクアウトメニューを取りに行く時は、当然のことながら外を歩くわけですが、その際の楽しみは街の風景。

外出を楽しめない今、季節を感じることができるのは花や木々。


そろそろバラの季節


羽衣ジャスミンは、蕾が艶っぽくて好きです


これは、初めて見た花。何という花でしょうか?

コンクリートにも負けずに咲く、スミレに感動



さて、明日は、議会運営委員会があり、練馬区でも何らかの動きがあると思いますので、またご報告させていただきます。
さあ、テイクアウトした美味しい和食で気力をチャージ❗

テイクアウトのすすめ vol.バール・ウギャッデ

2020年04月25日 22時15分24秒 | テイクアウト
【テイクアウトのすすめについて一言】

新型コロナウィルス感染症対策における飲食店支援

各レストランのテイクアウトやデリバリーを利用しよう!

通常と営業形態が変わっているので、詳細は直接ご確認を

本日は、

【バール ウギャッデ】

をご紹介します。


自家製フォカッチャのパニーニ


セロリアックちりめん山椒の仕立て


極太ホワイトアスパラと半熟玉子のビスマルク風白トリュフの香り


しらすと春キャベツのアンチョビアーリオオーリオ柚子胡椒風味

などをオーダーし、生ビールを飲みながら、外のカウンターで立ち飲みウェイティングもまた幸せなり🧡



イタリア仕込みの慎平シェフが、笑顔でお待ちしています❗


バール ウギャッデ】

練馬区練馬4―18―15 パークサイド1号

03-3557-0322

西武池袋線 豊島園駅 徒歩2分
庭の湯 入口前

コロナに負けるな!飲食店支援「弁当販売」スタート

2020年04月24日 16時47分53秒 | 練馬区について




本日より、コロナ対策による飲食店支援の一環で、区役所アトリウムにおいて「弁当販売」が始まりました。


初日の今日は、

『ヴィーノ・エ・ラーボ』


牛ハラミ丼


油淋鶏丼


おにぎりバスケット

all500円


『ガビン・パンパン』


キーマカレー弁当 500円
サンドイッチ 350円


以上、どちらも12時40分には完売でした

来週からも、平日11時30分~13時(売切れ次第終了)で、1日2店舗が出店します。

皆様、引き続きのご協力お願いします

区役所アトリウムにて、お弁当販売開始!(コロナ支援)

2020年04月23日 15時20分22秒 | 練馬区について
飲食店支援策についてご報告です!

兼ねてより飲食店の皆様から要望をいただき、私どもとしても強く要望しておりました、

コロナ対策における飲食店支援を目的とした、「弁当販売」がスタートします!


【区役所アトリウムにおける弁当販売について】

区は、新型コロナウイルス感染症の拡大により、特に大きな影響を受けている区内飲食店を支援する た め、 テイクアウト(お持ち帰り)・デリバリー(出前)を行う区内の飲食店を、ねりま観光センターホームページ「とっておきの練馬」で紹介している。
24日から は 、 区役所に 臨時 の 販売所を設け 、登録店舗 が日替わりで2店舗ずつ出店し販売する 。
区内飲食店を 応援するとともに、区職員にも 購入を 呼びかけ ることで 、 飲食店 の経営を支援していく 。

【概要】

(1)販売日 時 令和2年4月 24 日(金)から (平日のみ ※当面は試行的に実施午前 11 時 30 分~午後1時 30 分 (なくなり次第終了)

(2)販売 場所:練馬区役所1階アトリウム(練馬区豊玉北6- 12 -1)

(3)参加 店舗 「おうちで楽しむ!ねりまごはん特集」登録 店舗(仕出し弁当店は除く)


【「おうちで楽しむ!ねりまごはん特集」について 】

練馬区、練馬区商店街連合会、練馬区産業振興公社ねりま観光センター の共同事業。
テイクアウト(お持ち帰り)・デリバリー(出前)を行う区内の飲食店を募集し 、ねりま観光センターホームページ「とっておきの練馬」 で紹介している。

飲食店を応援!テイクアウト&デリバリー店舗情報を募集!|お知らせ|とっておきの練馬

練馬区の飲食店を応援するために、テイクアウト・デリバリー対応が可能なお店の情報を募集し、本サイトに掲載します。昨今の状況で、自宅での食事の機...

とっておきの練馬




22日現在 、 7 5 店舗を掲載しており、情報は順次更新している。


少々遅くなりましたが、飲食店支援が一歩前進して良かったです!

担当課に確認したところ、明日はワンコイン弁当(おにぎりバスケット、牛のハラミスタミナ弁当、油淋鶏丼)、キーマカレー弁当(650円)が予定されているとのことです。


もちろん、私も買いに行きます

また、安全対策を図るため担当課の職員の方々が会場の整理に当たられるとのことでお疲れ様です。



ヴァイオリニスト大谷康子さんからの音楽&メッセージ配信

2020年04月22日 17時43分09秒 | 文化・芸術


このたび、新型コロナウィルス感染症対策にご協力いただいている練馬区民の皆様、そして医療従事者の方々をはじめ第一線でご尽力いただいている皆様に向けて、練馬文化振興協会理事長、世界的ヴァイオリニスト大谷康子さんが、「感謝」の心を込めて、メッセージと演奏をYoutubeにて配信されることが決定しました。
主催は、練馬区文化振興協会です。

ゴールデンウィークの直前に配信の予定で、本日練馬文化センターのロビーにおいて収録されたので、私もご挨拶と見学に伺いました。


曲目は、エルガー「愛の挨拶」、グリーグ「感謝」

また今回の取り組みについて、大谷理事長は快くお引き受け下さったとのことで、先ずは大谷理事長に感謝でございます。

そしてこの音楽配信の取り組みは、リレー方式でアーティストの方々に繋いでいく予定だそうです。
「感謝リレー」素晴らしいと思います!

詳細が決定次第、またお知らせさせていただきます。