元練馬区議会議員小川けいこの「ねりまなでしこ日記」

前練馬区議会議員小川けいこのホームページはこちら

第68回国民体育大会 銃剣道競技会

2013年09月30日 17時59分41秒 | 練馬区について
 29日の午前中は、

 「第68回 国民体育大会 銃剣道競技会」

 の開会式に出席しました。

 東京での国体の開催が54年ぶりということと、純剣道を拝見するのが初めてでしたので、貴重な経験となりました。


 オープンニングセレモニーは、地元の「せんば太鼓」の皆さんによる、迫力ある太鼓の披露

 

 谷原SCCのチアリーディング

 

 華やかでした!


 そして、選手の皆さまの入場。

 


 見る側も気が引き締まりました。

 

嶋崎秀彦千代田区議会議長 就任祝賀会

2013年09月30日 17時48分28秒 | 自民党
 28日の土曜日は、私の兄貴分


 「第65代 嶋崎秀彦千代田区議会議長就任」のお祝いに伺いました。


 千代田区という場所柄、お洒落で、そしてご本人同様に「粋」な祝賀会でした。

 仲間の区議会議員同志が同じテーブルだったので、話も盛り上がりました。

 メンバーは、竹下ひろみ豊島区議会議長、いその弘三目黒区議、そうだ次郎目黒区議、赤城ゆたか目黒区議、ニ島とよじ港区議、ひやま真一新宿区議、今野弘美中央区議というメンバーです。


 丸川珠代参議院議員

 


 吉住健一都議会議員(新宿区)

 

 も、ご出席でした。


 たまに、違う自治体に伺うのも勉強になります。

 嶋崎議長、おめでとうございます!!ますますのご活躍をお祈り申し上げます。

 
 

ヘチマ便り その2

2013年09月27日 17時39分02秒 | 食べる
 昨日、区役所の緑のカーテンから収穫したヘチマを、区役所アトリウムにて配布した旨を書きましたが、私も3本もらって帰りました。


 3本のヘチマたちは、


 「ヘチマとナスと豚肉の味噌いため」


 に変身!?し、小川家の食卓に貢献してくれました(⌒‐⌒)


 美味しかったですが、ヘチマは青臭さがあるので、仕上げ直前に生姜のみじん切りを、たっぷり入れました。

可愛い過ぎる!!スパークリング

2013年09月27日 15時17分53秒 | 食べる
 只今、決算委員会の休憩に入りました。


 今日は、先日いただいた可愛すぎるスパークリングワインをご紹介します。


 以前に、円山動物園とコラボのインスタントラーメンとお弁当BOXをご紹介しましたが、スパークリングワインまであったとは.....


 こちらは、エノテカとのコラボとのことで、やはり売り上げの 一部は北極クマ保護に使われるそうです。

 いいことしたな~もらいものだけど

ヘチマ便り

2013年09月26日 17時57分12秒 | 練馬区について
 昨日予告した通り、ヘチマの配布行いました。菜の花の種の配布も同時にしていました。


 例年より、収穫数が多かったので残数もあったそうですが、180本ほどのヘチマが連れて帰ってもらったそうです。残った分は、明日予定されている子どもの行事で配布予定とのこと。


 私は、2回ほど様子を見に行きましたが、2回ともお持ち帰りに場面に立ち会えました。
 また、私も食用にと3本持っていたところ、エレベーターの中で

 「どこでもらえるんですか?」

 と、聞かれました。

 せっかくだから、配布場所に練馬区の緑のキャラクター「ぴいちゃん」もキャンペーンも兼ねて、立てば良かったのにと、ちと思った小川でした。子どもたちは喜ぶし


 ところで、ゆるきゃらグランプリ2013にエントリーしている「ねり丸」ですが、私も1日1回、1ポチしています。
 皆様もよろしくお願いします!!

 

 ちょっと描いてみました!!by小川

決算委員会~ペット防災費について~

2013年09月26日 17時47分24秒 | 自民党
 昨日の決算委員会は、保健福祉費でした。
 私の持ち時間は6分だったので、いくつかのネタから

 「ペット防災について」

 を質問をしました。


 【要 旨】

 現在の、練馬区の犬の登録数は、29,702頭である。
 ざっと人口割りをすると、約24人に1人が犬を飼っているということになる。猫には登録制度がないので正確な数字はわかりらないが、ペットの猫まで考慮すれば、ペット人口は結構な数字になるはずである。
 行政においても、ペット対策は重要課題の一つになってきたように思う。

 余談だが、オリンピック・パラリンピック招致に大活躍された、滝川クリステルさんの飼っている犬は、災害で飼い主を失った犬だと聞いた。
 今回の大震災は、ペット防災対策についても大きな機会となった。

 我が区において、「ペット防災検討会議」が3回開催されたが、3回では議論は尽くせないと思う。今後も続けるべき。

 また、練馬区は、ペットのとの避難拠点への同行避難を掲げているが、人の考え方は、

 ・「ペットは家族だから、何が何でもどこまでも一緒」という方
 ・「迷惑だろうけど、置いていけないから連れていく」という方
 ・「迷惑だけど、仕方ないから受け入れる」という方
 ・「動物より人間が優先に決まっているだろう」という方

 等々、連れていく側、受け入れる側、双法ともまちまちである。

 そういう意味からも、練馬区に避難拠点が99箇所もあるので、各避難拠点に同行避難の理解を始め、ペット防災について共通理解と認識を持つ為には、一回の説明では不足である。
 早急に、区の担当が獣医師会の皆様に協力をいただきながら、避難拠点を回り始める必要がある。

 さらに、ペットボランティアを募集するべきであるが、災害が起きてからでは遅いので、今のうちから募集を行うべきである。


 以上ですが、まだ言い足りないことがあったのですが、なにぶん6分だったので.....また別の機会に! 

 

明日は、ヘチマ日和

2013年09月25日 18時10分00秒 | 練馬区について
 明日26日(木)午前9:00から、練馬区役所アトリウム1階 受付横にて、緑のカーテンの副産物!?のヘチマたちを、配布します!
 もちろん無料ですが、なにぶん自然の物ですから、収穫できた数だけなので限りもありますし、キズもあったりしますが、ご興味のある方は、お越し下さいませ。
 ちなみに300本ほどあるそうです。天候にもよりますが、毎年、午前中でなくなるそうです


 余談:写真のためにモデルになるヘチマを貸して!と、担当課にお願いしたところ大・中・小数本持って来てくれました。
    
    そこで、私が写真の曲がったヘチマに一目ぼれをしたところ、

    係長:「やっぱり!]

    小川:「.....性格が曲がってるからね

    係長:「そういう意味じゃ.....

    というやりとりがありました。

    小さい子の方は、食用になりますよ!!写真撮影後は、ちゃんと返したので、是非とも、明日はこの曲がりヘチマを探してみて下さい!!
    

    


  

早く、横断幕下さい!!

2013年09月25日 11時07分02秒 | 小川けいこのプライベート日記
 東京都から、「2020年オリンピック・パラリンピック決定」のポスターが届きました。


 ポスターも良いのですが、決定直後に都庁には横断幕が掲げられたので、我が区選出の都議会議員を通して


 「練馬区にも下さいよ!」


 と言ったところ、作ってないとの返答がありました。
 東京都に属する全自治体で盛り上げたのだから、全自治体に配布するべきですし、皆で喜びを分かち合いさらに盛り上げるのだから、そのくらい考えてもらわないと!(オリンピック関係の予算は、東京都が組んでいるので)


 と、都議会議員にも伝えましたし、フェイスブックにも書きました。
 即、返答をくれたのは、前自民党東京都連青年部長 吉住健一都議会議員(新宿区選出)でした。

 「私たちもそう思うので、急いで作るようにしますから、少し待って下さい!」


 と。
 そうしたら、先ずはポスターが到着。


 待ってますよ~「横断幕」


 早く区役所庁舎か、文化センターあたりにバーンと、掲げたいものです。 
 

平成24年度決算委員会~産業経済費・地域文化費~

2013年09月24日 18時54分43秒 | 練馬区議会について
 本日、決算委員会で質問を行いました。


 都市農業関係と美術館についてであります。


 都市農業は、主に地場農産物ブランド化推進経費について質問しました。


 <要 旨>


  都市農業について

  練馬区は23区であるから、地方の農業とは異なったブランドイメージが必要。

 ①農園レストランの誘致をされたい。

 ②区内の畑、公園、区の施設等を会場として、練馬区内のレストランのシェフに練馬野菜で料理を提供してもらい、出張レストランを開催し、練馬野菜のPRに務められたい。

 ③有名な料理研究家の練馬野菜・果物レシピを中心として、練馬野菜販売所の紹介、練馬野菜を食べられるレストランの紹介等、お洒落でセンスのある『練馬野菜本』を発行されたい。
  また、実現化が決定した際には、読者となりうる各年代の女性職員をプロジェクトチームに入れられたい。

  ④シティプロモーションに力を入れられたい


 練馬区立美術館について

 ①平成22年度に、民間から美術館長にご就任いただき、その結果、平成23年度には来館者数がトップになった。
  また、館長が企画・宣伝を行った企画展がベスト15位中、6展覧会がベストインを果したということは、大いに評価するべきところである。
  しかしながら、公務員法により、民間からの登用は、最長でも5年という期限が決められている。
  館長の任期終了後も、今の美術館の質の担保と、さらなる向上を目指す必要があるので、今から準備されたい。

 ②来年7月から9月に、区内在住の有名漫画家、ちばてつやさんの『あしたのジョー』が開催予定である。
  私はこれまで、練馬の特徴であるアニメ展を美術館の企画展の一つとして開催するべきと要望してきたので、
今回の展覧会の開催は、評価するところでる。アニメと文化が融合した素晴らしい展覧会にしていただきたいたいし、区内外に積極的に発信されたい。

 ③美術館と区立小中学校の連携事業については、全く連携ができていないに等しい。23区のすべてに美術館があるわけではなく、練馬区は資源に恵まれているのだから、その資源を子どもたちの文化・芸術の情操教育に活かすべきである。
  教育委員会として、各学校にしっかりと指導されたい。 

 
 ざっと、以上のような内容です。
 明日からもがんばります。