元練馬区議会議員小川けいこの「ねりまなでしこ日記」

前練馬区議会議員小川けいこのホームページはこちら

やっと...秋の気配

2013年08月29日 13時40分12秒 | 小川けいこのプライベート日記
 区役所の近所で、色づき始めたブドウと遭遇
 都市農業が盛んな練馬区とはいえ、街中で実物を見かけると何だか嬉しくなります。

 
そして、夜風に秋を感じる今日この頃。少しホッとしました。

 20代までは、夏の終わりを寂しく感じましたが、今は秋を心待ちにしている自分に、年を感じずにはいられない小川でした

動物も命 大切な命

2013年08月28日 11時55分31秒 | 練馬区について
 以前から改善を働きかけてきましたが、今年こそ結果を出さなければならないことがあります。


 「学校飼育動物の治療費」についてです。


 皆様方は学校の校庭の一角にある動物の飼育小屋を、当然のことながらご覧になったことはあるでしょうし、子どもの頃の思い出をお持ちの方も多いことと存じます。


 我が家は、犬2匹も住人ですが、言葉を話せない動物相手ですから、体調についてはこちらが気にかけなければいけませんし、必要とあらば獣医さんに連れて行きます。
 それは、飼っている者の義務であり、家庭のペットであっても学校の飼育動物であっても同じことです。


 本題に入りますが、現在、練馬区の学校において、飼育動物が病気になった際の治療費は、学校予算の中の「役務費」から出しています。


 学校における役務費は、どのようなことに使っているのか!?
 例えば、教室のカーテンのクリーニング代とか、ガラスの修繕などです。


 先ずこの時点で、絶対的にだと思いませんか?
 
 学校における飼育動物の存在は、「命」の大切さを教えることにあります。その命に対して役務費というのは、全くなじまないと思います。


 実際にこのようなことがあったと聞きました。

 具合が悪くなった飼育動物を心配した担当の教職員が、

「獣医に連れて行きたい」と、申し出をしたところ、

 副校長から

「今年は、ガラスの修理をしたので、予算がない」

 という返答であったと.....

 私は、呆れたのを越えて怒りさえ感じ、「その人の名前を教えて下さい」とまで言ったほどです。

 教える立場の人間の言うべきことではないし、人として間違っていると思います。

 また、夏休みや冬休みの間、面倒を見てもらえずに休み明けに死んでしまった動物もいるとのことです。
 学校によっては、教職員や生徒たちが連れて帰って面倒をみている学校もあり、学校によって対応に差があるのが実状です。


 今後は、そのようなことがないように

 ①学校飼育動物の治療費の予算は、早急に役務費からはずし、単独にするかもしくは、別の予算枠に入れて、使いやすいものとするべき

 ②校長会を始めとして、教職員に学校における飼育動物の存在の意味と意義を周知徹底するべき

 以上2点についてを、早い段階で返答をくれるように担当の所管に伝えたところであります。
 結果については、後日、報告させていただきます。

屋上に到達!?

2013年08月27日 15時37分52秒 | 練馬区について
 今日もまた暑いですね~

 私ども練馬区議会自民党は、昨日から区内の各種団体の皆様方と予算要望懇談会を開催しております。

 予算要望の名の通りに予算を伴う要望を始めとして、現施策及び事業における改善点のご指摘、区議会との意見交換等も含まれており、皆さん精力的にこなしております。


 ところで、懇談会の合間に区役所西庁舎の屋上に出てみると、壁面緑化のヘチマが屋上に到達していることに気がつきました。

 緑化の下の部分には、ヘチマの他にゴーヤと朝顔が元気に育っています。

 

 今年も緑たちは、元気に頑張ってくれました

 そして、今年もヘチマが大きく育っているので、今年も区民の方々に配布される日は近いと思います。数に限りがあるので先着ですが
 ちなみに、配布の際は料理方法も一緒に配布していますが、料理に使用できるヘチマはズッキーニ大のものなので、大きなヘチマは、タワシか鑑賞用になってしまいます。
 でも、しばらくの間は、目を楽しませてくれますね!!
 
 

エスケアホーム練馬、エスケアライフ練馬 開所式に出席

2013年08月23日 17時29分15秒 | 練馬区について
 本日、大泉町に開設した高齢者グループホーム「エスケアホーム練馬」、小規模多機能型居宅介護「エスケアライフ練馬」の開所式の式典に、幹事長代理として出席してまいりました。
 スタッフの方々も、建物も明るいイメージの施設であります。

 

 

 すでにグループホームの居室は、予約済の部屋がたくさんありました。

 

 23区内は、どの自治体もそうであると思いますが、高齢化に伴い、高齢者施設の不足が問題となっているので、今回の開設はありがたいことであります。

 近いうちに、ブログにおいて練馬区内の高齢者施設の状況を報告したいと思います。
 

 

練馬区(仮称)子どもの森体験イベント 2013夏

2013年08月20日 18時15分47秒 | 練馬区について
 先日のブログで予告させていただいた通り、本日を初日に4日間の日程で、子どもの森体験イベントが開催されます。
 これまでは、秋に開催していたので夏のイベントは初めてであります。


 本日の午前中、上野ひろみ政調会長と共に、視察に行ってまいりました。

 

 11時の時点で、約100名位の子どもたちが服の汚れも気にせず元気に、そして思い思いに遊んでいました。


 コンセプトは、「自然の中で冒険遊びをしよう!」なので、言葉通りに子どもたち一人ひとりが、冒険を楽しんでいる様子で、見ている側にもそのワクワクが伝染した感じでした。

 また、練馬区からも担当の課長を始め、職員の方々も森に出勤!?していました。
 今回の感想を聞いてみると、

 「季節が夏だから昆虫もたくさんいるし、カエルもいたりして、子どもたちが秋とは違った楽しみ方が出来るので良かった。四季を通していけそうです!」

 「改めて、いい企画とコンセプトですよね」

 「大人でも癒される空間だから、大人向けのイベントも企画したら良いですね。」

 等々、職員の方からもやる気満々の意気込みを感じることが出来ました。


 是非とも、皆様にもいらしていただきたいので、イベントのイメージが伝わる写真を、冒頭の「木登り」と合わせて掲載します

 
 ネット遊び

 
 キウイ畑を抜けると.....

 そこには、
 
 秘密基地!?が

 
 みんなで作った、手作りテント。

 
 ご存じ、セミの抜け殻!こんなにまとまったのを見たのは初めてだ


 子どもの森に全員集合しちゃって下さい

 
 <イベント期間> 平成25年8月20日(火)~23日(金)
                午前10時~午後5時


 <場    所> 羽沢二丁目緑地(練馬区羽沢2-32)
                ※駐車場なし。駐輪場あり。

 <参 加 費> 無料

 <注意事項> 
   ・未就学児童が参加する場合は、保護者同伴でお願いします。
   ・蚊が多いので、対策をしてご来場を!
   ・熱中症予防に飲み物を持参するなどの対応をお願いします。        

 
 
 

インペリアル・ジャズ2013

2013年08月19日 16時51分34秒 | 小川けいこのプライベート日記
 お盆休みウィークも明け、今日から仕事復帰の方も多いのではないかと思います。


 私は、遠出の外出はしませんでしたが、近場でちらほらと出かけました


 久しぶりに映画も観ました。ジョニー・デップの映画は観ておかないとということで


 『ローン・レンジャー』


 を!西部劇なので、どちらかというと男子向きかな!?



 そして、今日のメインの話題

 『インペリアル・ジャズ2013』

 とても素晴らしかったです!!

 今年は10周年とのことで、誠に華やかな「真夏のジャズの祭典」でございました。

 今回も、インペリアル・ジャズの仕掛け人、知人である奥田英人氏(ブルースカイオーケストラのリーダー。世界を舞台に活躍)からのお誘いで伺いました。

 音楽に詳しくない私でも、やはり生の音は違うな~と素直に感動!

 そうそうたるアーティストの方々が出演されましたが、その中でも感動しきりだったのは、私が学生の頃の人気歌番組「ザ・ベストテン」で聞いて感動した、八神純子さんの「水色の雨」を目の前で聞くことができたこと最初のフレーズを聞いたとたんに、体がゾクゾクっとして(もちろん良い意味で)、全身の血流も速くなりました。


 終了後の打ち上げの席にも、短時間でありましたが同席させていただきました。その際に

 

 撮っていただきました!!八神純子さんと
八神さんは、小柄ながらとてもスタイルが良いので、写真を撮ってくれた奥田さんは、八神さんの隣に並ぶ私に向かって

 「小川先生、遠近法使わないとホラホラ」

 と.....


 さらに、アメリカの音楽界の重鎮、マンハッタン・ジャズ・オーケストラでも有名なデビッド・マシューズ氏とも1枚

 

 デビッド氏は、流暢な日本語で気軽にお話して下さいましたが、フランク・シナトラ、ポール・マッカートニー、ポール・サイモン、ビリー・ジョエル等のアレンジャーを担当され、グラミー賞など多数の受賞歴もある凄いお方なので、恐縮しきりでした。

 当然のことながら、素晴らしいピアノ演奏も聴かせていただきました。


 まさに「真夏の夜の夢」の一夜でした。




金魚養画場@深堀隆介さんサイン会

2013年08月12日 17時18分11秒 | 小川けいこのプライベート日記
 

 昨日、池袋のリブロにて開催された、美術作家というより金魚作家と言った方が正しいかもしれません、深堀隆介氏のサイン会に行って来ました。


 深堀氏は、近頃メディアでも相当の話題になっていますが、新進気鋭の金魚アーティストです。

 深堀作品の写真集の中の金魚たちは、まるで生きている金魚の写真かと見間違える程
 と言うより、深堀氏が作品の金魚に生命を吹き込んだと言った方が正しいかもしれません。

 本当に、本当に素晴らしい!


 また、ご本人も気さくで素敵な方でした。
 サイン会と言っても、ただ名前を書いて「はいどーも」ということではなく、なんと!1人1人にサインだけではなく金魚のイラストまで描いて下さいました。

 

 ひたすら感動の小川でした。「小川お宝箱」(ちょっと大げさ)入り決定です
 さらに、写真撮影にも快く応じて下さいました。

 

 
 今後、作品展等があった際は、間違いなく「おっかけ」になると思います。


 私が待っている際に、サインを受けていらした方と深堀氏の会話が少しだけ聞こえて来たのですが、その時に深堀氏がその方のほめ言葉に対し、


 「私はこれ(金魚)だけですから。他にはない。他はダメ。これだけなんです。」


 というような返答をされていました。

 その言葉に、私は深堀氏が自分の「これだけ」に出会えたことを羨ましいと思い、そして「ファンのため日本の芸術のためには、深堀氏が金魚と出会ってもらって良かった」と心から思ったのでした。

 
 日本を代表する芸術家として、さらなるご活躍をご期待します



 ここから先は余談ですが、私は単純に金魚が大好きです今飼っているのは、金魚ではなくメダカですが.....

 金魚が持つ素朴と粋と絢爛って、どのシチュエーションにもあうと思います。欧米からすると、そこにオリエンタルが加わるのでしょうか。


 ところで、私が金魚イコール芸術になるんだと感じたのは、大学の時に大好きなアンリ・マティスが描いた「金魚」を観てからです。その時は、その意外性に強く引きつけられたことを覚えています。
 その証拠に、私は美術館や展覧会に行くと必ずポストカードを購入しますが、先日、ポストカードを整理していら、マティスの「金魚」が5枚も出て来ました。よっぽど気に入ったんですね当時も.....

 だから、私にとって深堀隆介作品は衝撃的な感動でした。

 
 さらに余談ですが、赤とうがらし紫蘇をいれた金魚と言うカクテル!?も大好きです。

 お酒と言えば、こんなの見つけました。

 

 『泰明』

 という麦焼酎ですが、この金魚ラベルは夏限定のもの。写真だとわかりずらいのですが、金魚ラベルは瓶の裏から見られるようになっているので、ガラス越しに見ることになります。 
 だから、まるで金魚が泳いでいるよう!飾っているだけで夏感じます。


 

練馬ブルーベリー 2013

2013年08月11日 22時49分13秒 | 練馬区について


今年も行きましたよ~
マイ恒例行事


「酒井農園ブルーベリー狩り」



開園当初は、私の背丈と変わらなかった木々たちも、今はホラ!




こんなに育ってます(^o^)


収穫用のバケツを3つお借りして、全部を満杯にして、ミッション達成!!




このパックで、6箱ほどになりました


「なぜ、そんなにたくさんに摘むのか!?」


先ずは当然そのままパクパク食べる!

次に、冷凍してシャーベット感覚でパクパク食べる!!

そして、ジャムにする



どう食べても、新鮮だから美味しい\(^o^)/


最後に、酒井農園オーナー酒井さんのお姿を!


「またブログに載せるんでしょう!?いいよ撮らなくて~」

と、酒井さん。ハイ載せさせていただきました♪素敵な奥様の方が良かったかな~(⌒‐⌒)


区民の皆様、区外の皆様も、練馬で美味しいブルーベリーが待ってますよ~

(仮称)『子どもの森』体験イベント 2013夏

2013年08月07日 13時54分44秒 | 練馬区について
 私の公約というか、夢とも言える


 『子どもの森』


 が、毎年一歩一歩ではありますが、実現に近づいています。


 これまでの体験イベントは秋のみに開催されていましたが、今年は以下の通りに夏にも行われることになりました。夏休みですしね!


 【期 間】 平成25年8月20日(火)~23日(金) 午前10時~午後5時まで ※小雨決行

 【場 所】 羽沢二丁目緑地予定地 (羽沢2-32)            
            ※駐車場なし。駐輪場あり。   

 【参加料】 無料
 
 【内 容】     木を使った工作            
             木登り            
             泥んこあそび
             基地づくり
             ロープぶらんこ
             生きものさがし
             穴掘り などなど

 


 子どもたちはもちろん、大人の皆さまも森のパワーに癒されにお越し下さいませもちろん私も行きます

 
 

 できるだけ早く『子どもの森』に、こんなふうにツリーハウスも設置したいものです。
 :ちなみにこの写真は、長野県原村にある「カナディアン・ファーム」です。練馬区内ではありません。


 

 森に動物もいたりしたら楽しいかも渋谷のカフェにだってヤギもいることだしこの部分を読んだら、担当課の課長がびっくりして飛んで来るかもしれない.....来ないうちに退庁しようか

 

           

ダイコンの街で昼食を@ 『さかなや』

2013年08月06日 16時11分50秒 | 食べる
 


 本日の昼食は、「とにかく魚が食べたい」という白クマのような本能に従い、区役所近くの


 『さかなや』


 で、昼食をいただきました。


 メニューの定食は、店名が「さかなや」というだけあって、いつ行っても旬の魚を中心にいろいろな種類の刺身定食、焼き魚定食、煮魚定食があって、いつも迷ってしまいます。
 ちょっとしたわがままも聞いてくれます。例えば、刺身定食はメニューに書いてある組み合わせ以外でも、お願いすればお好みで組み合わせてくれますし、刺身定食に単品で焼き魚の注文も受けてくれます。


 白クマ小川は、カツオのたたき定食にするべきかカツオ・スズキ刺身定食するべきか、それとも鮭ハラス焼き定食か、鰊の塩焼き定食も捨てがたいなどと悩むこと1分、「カツオのたたき定食+納豆」に決定をさせていただきました。


 こちらはご夫妻でやっていらっしゃる、カウンターが主体のこじんまりとしたお店です。
 そして、大将も奥様もとても感じが良く、いつもお腹も心も満足になるお店です。


 PS.控室に戻り、「今、『さかなや』で「カツオのたたき定食を食べて来た。」と話したところ、「あそこ美味しいですよね」と、上野区議も賛同!