元練馬区議会議員小川けいこの「ねりまなでしこ日記」

前練馬区議会議員小川けいこのホームページはこちら

とある女子会にて

2012年06月28日 12時26分50秒 | 地域について
 


 一昨日のこととなりますが、とある定例の女子会の中で、私の議長退任に際しての慰労会をしていただきました。


 感謝、感謝ですありがとうございました!


 全開に引き続き、女の本音が炸裂!?の面白さでした。次回も楽しみです

第63代 練馬区議会議長退任のご報告

2012年06月25日 16時40分21秒 | 練馬区議会について

 平成24年6月22日(金)を持って、練馬区議会第63代議長の重責を無事に終わらせていただきました。
 第64代議長、同期の藤井たかし議長にしっかりとバトンと渡すことができました。

 



 昨年の選挙が大震災直後であり、その改選後の議長就任とあって、震災に伴った業務や日程も多く緊張感のあった一年でございました。


 初めての議長職でしたし、43年ぶりの女性議長ということもありプレッシャーがなかったわけではないですが、そこは度胸と愛嬌で.....ウソですもちろん
 この一年を乗り越えられたのは、女房役として支えていただいた斉藤しずお副議長を始め、練馬区議会全議員の皆様、志村区長を始め理事者・職員、議会事務局の皆様、日頃よりご支援いただいている皆様、友人、家族の協力と支えがあったからこそでございます。



 話は少し変わり、震災からずっと「絆」という言葉がいずこでも使われて来ました。メディア、挨拶の中、人と人の会話等々、本当に必ずと言っても良い程に.....
 私自身、議長としての挨拶の中で何十回も口にしました。しかしながら、時が流れ、何度も言っているうちに段々と「絆」という言葉だけが浮いている気がしてなりませんでした。言わなくてはならないかのように.....


 もちろん、「絆」は大切であり、重いものです。


 でも、特に東京のような都会では、「隣人がどんな人かも知らない」とか、「祭のお菓子は貰いに行くけど、町会との付き合いは面倒くさい」という人もたくさんいます。
 また、行政には、「校庭の子どもたちの声がうるさい」とか「年末の歳末警戒の拍子木の音がうるさい」とか「野球をしている子どもたちが邪魔だ」というような苦情も結構あります。


 そういう声を聞くたびに、「絆」という言葉さえ口に出していれば日本という巨大コミュ二ティには参加出来ているから大丈夫と、錯覚してしまっている気がします。



 今回、議長をさせていただいて、これまでに以上に多くの方々に助けられたり、多くのプロジェクトに参加して様々な信頼関係を築くことができました。
 議長を退任してもその人間関係は私の中に大きな財産として残りました。それは間違いなく今後は「絆」という形に変わって行くのでしょう。

 絆は作るものではなく、そこに生まれるものです。一方的なものではなく、お互い様のもです。


 今後は、議長としての経験も活かしながら一議員として、区の発展はもちろん本当の意味の「絆生まれ」にも微力ながら尽くしてまいりたいと思います。


 この議長としての一年、励ました下さった方、ご注意をいただいた方、愚痴にお付き合いいただいた方、お会いしたすべての皆様に心のからの感謝です。 


 

 PS.退任の際、お花とか記念品とか温かいメッセージをいただきました。お気遣いいただいた皆様ありがとうございました

練馬区議会女性PJ(プロジェクト)

2012年06月19日 17時39分35秒 | 練馬区議会について
 本日、練馬区議会の全女性議員13名


 『練馬区議会女性PJ(プロジェクト)』


 を立ち上げました。初代チーム長は、原 ふみこ議員にお願いし、私は事務局長として動くこととなりました。
 ちなみに、このネーミングはみんなで考えました。


 現代の女性の社会進出にあわせて、区政においても女性の視点を活かした政策立案が必要であるため、超党派の女性議員で勉強会・視察・他自治体交流・国際交流・意見交換等を行い、全員一致したものがあれば区長に提案をするいう目的で、設置しました。


 そして、設置のご報告とご挨拶に区長の元を全女性議員で訪れましたが、その華やか!?なムードに区長は.....はい、にこやかに迎えて下さいました。


 議会が終わったら、活動の初めの一歩を踏み出したいと思います

 

百歳のお祝い

2012年06月15日 19時40分53秒 | 地域について
 先日、地元でお世話になっている


 『中島 静子さん 百壽祝い』


 の会にお招きいただきました。


 百歳ですよ!!本当におめでたいです。
 骨折をされてしまい車椅子でのご出席となられましたが、つい最近までゲートボールをされていたそうです


 素敵なお着物で、藤紫に染められた御髪もとても素敵な大先輩です。


 若い頃は、看護士をされていたとのこと。戦争でご主人を亡くされた後は、女でひとつでお子さんたちを育てられ大変ご苦労をされたそうですが、今はひ孫さんまでの大家族に囲まれて幸せに、そしてお元気に過ごされていらっしゃいます。


 看護士という仕事柄もあるでしょうが、凛とされていて周りを明るくしてくださるお人柄に昭和を生きてこられた女性の芯の強さを感じました。

 そして、私は静子さんに会えて嬉しかった理由がもうひとつ.....
 私を育ててくれた祖母が、生きていれば静子さんと同じ齢です。だから、静子さんがかけて下さった言葉一つひとつが、祖母から言われている気がして、懐かしい気持ちになりました。

 静子さん、これからもお元気でお幸せに


 そして、今回の会を主催されたのは、静子さんの住む町会の皆様です。町会の方々が30人程集まられて、まさに手づくりの会でした。

 

 写真は、静子さんと福島町会長。


 この一年は特に「絆」という言葉が使われますが、都会においては実際にどこまで、本当の意味の絆が実践されているのでしょうか?


 こちらは、日ごろから結束の固い町会でありますが、今回はさらにそう感じました。


 あらためて、敬意と感謝と温かい気持ちでいっぱいになりました


  

平成24年 練馬消防団操法大会

2012年06月11日 15時11分27秒 | 地域について
 9日(土)に、練馬総合グランドにおいて練馬消防団操法大会が開催されました。


 天候は、雨
 しかも、途中で雨脚も強くなり、会場のコンディションは最悪でしたが、全8分団の選手の皆さんは全力で操法演技を行いました。
 
 結果、

 1位  第7分団
 2位  第4分団
 3位  第2分団


 でした。


 皆様、本当にお疲れ様でした


 また、消防団には多くの区議会議員が入団していますが(私もです)、今回の大会には、議員の仲間も選手として出場していました。

 我が会派の村松一希議員が第3分団の2番員としての参加です。写真はその勇姿であります。

ポニーランド ~視察in江戸川区~

2012年06月04日 17時21分28秒 | 視察
 

 先日、江戸川区にある


 『篠崎ポニーランド』


 に、視察に行ってまいりました。
 江戸川区にはこの『篠崎ポニーランド』と『なぎさポニーランド』の2箇所のポニーランドがあります。


 区立ですが、日常的には指定管理で「公益財団法人 えどがわ環境財団」によって管理・運営されています。


 この日は、飯田園長さんがいろいろと丁寧にご説明して下さいました。
 『篠崎ポニーランド』の内容は、以下の通りです。


 <開園の経緯> 
  篠崎小学校の生徒から「区長への手紙」による要望があり、当時の中里区長の判断を経て開園に至ったとのこと。(素敵なお話です


 <目 的>
  動物愛護と「いのちの大切さ」への啓発


 <開園日>  
  昭和50年5月5日(ちなみに、『なぎさポニーランド』の開園日も5月5日で、「子どもの日」に合わせたそうです。)


 <維持費>  
  年間 約24,000,000円(馬の餌代・おが屑・人参・装削蹄・馬場整地・清掃・その他)


 <来園者数>  
  篠崎ポニーランド  85,791人
  なぎさポニーランド 61,330人
         (平成23年度実績)


 

  『篠崎ポニーランド』
   東京都江戸川区篠崎町3-12-17
   03(3678)7520
   
   ☆10:00~11:30/13:30~15:00 ※夏季は午前のみ
   ☆休園日 月曜日(祝日の場合は翌日)/12月29日~1月3日
   ☆乗馬は小学生まで(無料)
   ☆馬車はどなたでも(無料)

   ※駐車場なし。ただし土・日・祝日のみ河川敷内臨時駐車場あり。


  『なぎさポニーランド』
   東京都江戸川区南葛西7-3(なぎさ公園内)
   03(5658)5720

   ご案内は、同上。ただし馬車はありません。

   ※有料駐車場併設


 

 子どもの乗馬風景

 
 

 厩舎


 

 厩舎から仕事場!?までのポニー専用の道があり!


 

 いわゆる馬の「糞」です。以前は、150万円ほどかけて廃棄処理していたそうですが、今は希望する農家の方に差し上げているそうです。(エコです!)


 なぜこちらを視察に行ったかというと、我が練馬区には、子どもたちが遊べたり環境学習ができる「青空施設」がありません(公園は除きます)
 そういう理由から、『子どもの森』を推進していますが、この広い練馬区!一つくらいで満足してはいけません!

 今後も、視察や研究をしながら、いろいろと提案していきたいと思います。


 練馬区には、ポニーランドに使える河川敷はありませんが、「いのち」というキーワードで何か考えたいと思います。

 とにかく動物好きの私には羨ましい施設でした

 こちらには、ポニーの他にヤギやミニブタも皆さんを待っています。
 また、どの動物もとても清潔に飼育されています。

 興味のある方は、ぜひともいらして下さい
 

 


平成24年 第二回定例会

2012年06月01日 15時10分13秒 | 練馬区議会について
 本日、「練馬区議会第二回定例会」が始まりました。


 通常の定例会同様に、本会議・一般質問・常任委員会・特別委員会等が開会されますがが、この定例会は議会人事を決める定例会なので「人事議会」と議員たちは呼ぶこともあります。


 私の議長の任期も6月22日の定例会の最終日までであります。ご挨拶は、また最終日以降にさせていただくことにいたしまして。先ずは、最終日まで円滑な議会運営になるように意識を集中したいと思います。



 本日は、本議会終了後に永年勤続表彰がありました。

 先ず、25年表彰は浅沼敏幸議員と小林みつぐ議員でした。

 


 15年表彰は、山田かずよし議員でした。


 表彰状は、全国市議会議長会会長名でのものとなりますが、時の議長が代読することになっているので、私が代読させていただきました。


 お三方とも、議会の先輩であります。敬意を表するとともにお祝いを申し上げます。