goo blog サービス終了のお知らせ 

元練馬区議会議員小川けいこの「ねりまなでしこ日記」

前練馬区議会議員小川けいこのホームページはこちら

第4会定例会と防災に寄せて

2007年11月28日 17時29分48秒 | 練馬区議会について
 本日より12月14日までの日程で、第4会定例会が始まりました。
 本日は、本会議において区長の所信表明が行われました。内容は以下の通りです。

①出張所のサービス向上
②アニメを活用した区内の活性化
③障害者施設運営の充実
④緊急一時保護センターの設置
⑤緑化の推進
⑥放課後子どもプラン
⑦私債権等の債権管理の適正化


明日からは、各会派の一般質問が始まります。
我が会派からは、小林みつぐ議員、小泉純二議員、笠原こうぞう議員が登壇します。


話しは変わり、本日の早朝、地元の豊玉で火災が発生しました。
当然、消防団として出動しましたが、連絡網の行き違いで4時30分頃の第一報が入ったのですが、私が到着出来たのは5時過ぎてからで、申し訳なかったです。
14階建て住宅の最上階に一人暮らしをされていたお宅で、残念ながらお亡くなりになりました。ご冥福をお祈り申し上げます。
 出火原因はまだ、検証中とのこと。

これから、消防団、町会を中心に各地域でも防災夜警の時期となってまいります。
是非、皆様もくれぐれもお気をつけ下さいませ。

毎年、夜警をしていて残念なことが一つあります。
それは、拍子木の音や「火の用心」の声に、

 「うるさい!

という怒鳴り声が掛かることです。
せっかくやっているのに!ということではなく、日本の良き慣習やお互い様やお蔭様の心が薄れている気がして...
選挙演説でうるさいと言われるより、ずっとショックが大きいです。

是非、ご理解をお願いしたいです。

会合シーズン到来!

2007年11月28日 00時02分02秒 | 練馬区議会について
師走へのカウントダウンが始まりました。
この時期から新年そして桜の咲く頃までは、政治パーティー・忘年会・新年会・お花見等の会合のオンパレードです。
忙しくありながらも、最も“人”に会える時期でもあります。

本日は、衆議院議員1期の中で小選挙区当選では最年少議員である、松本洋平衆議院議員(東京19区)のパーティーに出席させてもらいました。都連青年部では、お仲間でもあります。
二世議員ではなく、サラリーマン出身の若手議員として、正義感の強さでこれからも活躍されることと思います。


明日は、消防団の忘年会兼分団長の都知事表彰受賞の祝賀会です。
それ以前に、明日は定例会の初日です。

明後日以降も会合日程は続きます。


先ずは、体力一番!インフルエンザの予防接種も終えましたし、頑張ります!