11月 12日
日光はけっこうな場所ですねぇ。その3
昨日からのつづき。トンカツから。
店内からはカツを揚げる匂いが流れてきて、食欲をそそるんだ
よね。お腹がグーッ。
やっと店内へ。テーブル席が6つ。回転が悪いです。注文を受けて
からカツを揚げます。(作りたてを食べてもらいたい。だね)

アタイはヒレカツ
6枚もあるんですよ。

こちらはコロッケとメンチの
セット。コロッケが旨い
大満足でお腹を膨らませて歌が浜駐車場へ。駐車場からパチリ。

中禅寺湖と男体山
駐車場から湖畔の道をユックリ歩いていくと、10分ほどで
英国大使館別荘到着。

英国大使館別荘正門
建物内1階は資料室となっています。初めて入りました。
2階は英国式カフェ。(お茶を飲む時間はありませんでした)

大使館内(資料室)から
パチリ
次ぎはイタリア大使館別荘へ。林の中を2~3分歩いて到着。

外観は山小屋風
景色にとけこんでいます

湖にはこんな人たちも

室内はイタリアのほうが
雰囲気が良い

湖側から建物をパチリ
煙突(暖炉)あり
中禅寺湖に来たらどうしても見なきゃ。というような施設ではあり
ませんが、一度は訪れてみてもいいかな?
心がゆとり気分になりますよ。セカセカしている自分に気づかされ
ます。(^o^)
さぁて帰るかぁ。
いろは坂を下って東照宮前を通過(東照宮には参拝しなかった)。
日光アイスアリーナの前を通過して、みほこさんの希望により、
日帰り温泉に立ち寄り。
アタイは温泉に入らなくてもいいんですが、お付き合いしましたぁ。
建物の外観は これがほんとに温泉施設?
入口も小さな(普通の)ドアから入る。山の中にあるスナックの
ような雰囲気(ドアを開けるにも勇気が必要でした)
出迎えてくれたのはネコ。
雑誌などでも紹介されている猫です。2匹いました。
触ってもイヤがらないですね。

この施設の店長ネコ
抱っこされても大人しい
暗いので写りが アマイ
チョイと温めの温泉でしたが、上がったあとも体はポカポカでした。

アタイは早く出て
バニラチョコをペロリ
知らなかったんですが、ソフトクリームが1個ずつパック容器に
入っていて、それを機械に入れるようになっていましたよ。
つまり、あまり買う人がいない店であっても、冷凍庫からパックを
取り出して機械にセットすればソフトクリームの出来上がりですね。
(10種類ぐらいありました)
これで東京へ戻りました。
東北道は事故渋滞。
時間はかかりましたが無事に帰宅しましたぁ。(^_^)/
日光はけっこうな場所ですねぇ。その3
昨日からのつづき。トンカツから。
店内からはカツを揚げる匂いが流れてきて、食欲をそそるんだ
よね。お腹がグーッ。
やっと店内へ。テーブル席が6つ。回転が悪いです。注文を受けて
からカツを揚げます。(作りたてを食べてもらいたい。だね)

アタイはヒレカツ
6枚もあるんですよ。

こちらはコロッケとメンチの
セット。コロッケが旨い
大満足でお腹を膨らませて歌が浜駐車場へ。駐車場からパチリ。

中禅寺湖と男体山
駐車場から湖畔の道をユックリ歩いていくと、10分ほどで
英国大使館別荘到着。

英国大使館別荘正門
建物内1階は資料室となっています。初めて入りました。
2階は英国式カフェ。(お茶を飲む時間はありませんでした)

大使館内(資料室)から
パチリ
次ぎはイタリア大使館別荘へ。林の中を2~3分歩いて到着。

外観は山小屋風
景色にとけこんでいます

湖にはこんな人たちも

室内はイタリアのほうが
雰囲気が良い

湖側から建物をパチリ
煙突(暖炉)あり
中禅寺湖に来たらどうしても見なきゃ。というような施設ではあり
ませんが、一度は訪れてみてもいいかな?
心がゆとり気分になりますよ。セカセカしている自分に気づかされ
ます。(^o^)
さぁて帰るかぁ。
いろは坂を下って東照宮前を通過(東照宮には参拝しなかった)。
日光アイスアリーナの前を通過して、みほこさんの希望により、
日帰り温泉に立ち寄り。
アタイは温泉に入らなくてもいいんですが、お付き合いしましたぁ。
建物の外観は これがほんとに温泉施設?
入口も小さな(普通の)ドアから入る。山の中にあるスナックの
ような雰囲気(ドアを開けるにも勇気が必要でした)
出迎えてくれたのはネコ。
雑誌などでも紹介されている猫です。2匹いました。
触ってもイヤがらないですね。

この施設の店長ネコ
抱っこされても大人しい
暗いので写りが アマイ
チョイと温めの温泉でしたが、上がったあとも体はポカポカでした。

アタイは早く出て
バニラチョコをペロリ
知らなかったんですが、ソフトクリームが1個ずつパック容器に
入っていて、それを機械に入れるようになっていましたよ。
つまり、あまり買う人がいない店であっても、冷凍庫からパックを
取り出して機械にセットすればソフトクリームの出来上がりですね。
(10種類ぐらいありました)
これで東京へ戻りました。
東北道は事故渋滞。
時間はかかりましたが無事に帰宅しましたぁ。(^_^)/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます