たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

りんないせいびいち

2024年05月16日 | Weblog
 5月 16日

 林内整備。その1

 この日は初めてのバイク通所。(林業ボラの事務所まで)暖かくなったら
バイクで行こうと思っていたんですが、なかなかタイミングが合わなかったん
です。(雨だったり気温が低かったり)

 朝は風が冷たく寒く感じたんですが、太陽が昇ってきたらだんだん寒さは
感じなくなりました。
 朝ごはん、車のときは走りながら食べるんですが、バイクだとそうはいか
ない。(笑)
 さてどうしようかなぁ?と思いながら走っていたら牛丼店があったので
人生3回目の牛丼でも食べるか。でした。



  牛丼と豚汁のセット
  やっぱアタイにすれば味が濃い

 林業事務所に到着。車よりも1時間ほど短いぐらいで着きました。今の
バイクは燃費が良い。なにしろ65k/ℓぐらいも走りますからね。車と比べて
ガソリン代だけなら5分の1以下です。ただし体には悪いですね。排ガスを
吸って走る。(笑)
 
 んで、この日の林業ボランティアは林内整備でした。といっても、実態と
しては雪害木(2月の雪で曲がったり折れたりした杉)の処理です。ホントは
4月で終わりになる作業でしたが、被害が大きかったのでアチコチの山で
処理が続いて、5月いっぱいはこの作業ですね。

 3班に分かれて事務所を出発。この日、アタイと同じ班には初参加の女性が
2人。そのうちの1人は新品のスパイク付地下足袋を履いていました。普通は
どんな作業をするのか体験してから少しずつ装備を揃えていくので、初めから
スパイク付地下足袋を履いてくる人はまずいません。(もう1人はトレッキング
シューズでした。スパイク付地下足袋は普段の生活や山登りにハイキングな
どで使うことはないし、とにかく林業整備以外ではまず使う場面が無い)

 事務所から現場に移動する車の中。
 「おふたりはどこから」と、やまさん。
 「私は神奈川県からです」「わたしは国分寺からです」
 「あれ、国分寺はどこ?」
 「〇〇町です」
 「うちから近いなぁ」と、やまさん。
 「それ以上は教えないほうがいいよぉ」と、アタイ。(笑)

 というところで明日へつづく。(^^)/
コメント