たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

とうきびすきですか?

2015年09月02日 | Weblog
 9月 2日

 アタイは好きじゃないですねぇ。

 キライというほどではないんですが、まず
食べません。
 アタイの生家は兼業農家だったので、いろいろな
野菜や果物を作っていました。

 たくさん収穫して農協へ出荷する。という
ことではないんです。(農協へは米だけでしたね)

 とにかくいろんなものを作っていたんですよ。
スイカ、ウリ、きゅうり、ナス、トマト、イチゴ、
サトウキビ、綿花、桑、カボチャ、紫蘇、ミカン、
梅、柿、柚子、豆類、大根、薩摩芋、サトイモ、
ジャガイモ、まだまだありました。
(蚕さん、動物だとニワトリ、ヤギ、羊なども)

 で、もちろんトウキビ(トウモロコシ)も
作っていたんです。
 トウモロコシって本当はヘンなんですよ。
 それはね。唐と唐土(もろこし)→どちらも
中国のことなので、意味が通じません。
 トウキビは唐と黍(キビ=キビ団子のキビです。
イネ科の穀物ですよね)→中国のキビです。

 サトウキビ=砂糖がとれるキビですよね。
 サトウモロコシじゃヘンでしょ?(笑)

 てなわけで、晩夏から初秋あたりになると
トウキビを食べるんですよ。これがまたたくさん
作るんですよね。乾燥させると保存食になるから。

 で、昔(そのころ)のトウキビは歯にくっつく
んです。記憶にある人も多いとおもうけどね。
 アタイはそれがイヤであまり食べていません
でした。

 そうはいっても、オヤツ代りに毎日のように
出てきますから、食べないわけにはいかなかった
けれどね。(貧しかったからお菓子は買って
もらえなかった。昔の田舎はどこも同じだと
思うけどね)
 
 ほの甘いシャリっと歯触りがよくって、歯に
くっつかなければ好きな食べ物です。
 でも、子どものころの記憶が残っていて、今の
トウキビは歯にくっつかないのは知っているん
ですが、茹でたり焼いたりしたものは食べません
ねぇ。

 缶詰のコーンとか、ほぐしてサラダなどに
したものは食べます。
 あの 丸かじり がダメです。
 
 とにかく子どものころは収穫時期になると、
それが連続して食卓に出てきましたから、一生分
食べたという感じになって、もうけっこー
と思うものがいくつかあります。

 サツマイモ、サヤインゲンなどもキライという
ことではないけれど、食べたくないですね。
 大根も収穫時期には毎日食べていたので、
20代~30代ごろは食べなかったんですが、
なにかのきっかけがあって、食べるようになり
ました。(でもアタイの姉は今でも大根を絶対に
食べません)
 
 こないだ、我が家のご主人が茹でたトウキビを
美味しそうに食べているのを見ていて、そんな
ことを思い出しました。
 んで、トウキビ美味いんでしょ。たぶん。(笑)
コメント