goo blog サービス終了のお知らせ 

河村顕治研究室

健康寿命を延伸するリハビリテーション先端科学研究に取り組む研究室

ORSのお土産1

2009-03-04 | 研究・講演
ORSに参加する直前、本学に3次元動作解析システム(MotionAnalysis社製MAC3Dシステム)を納品した業者の方から、アメリカの製造元が学会にブースを出しているので立ち寄るようにとのメールが届いた。

学会初日にそのブースに立ち寄った。
最新のシステムの説明を受けた後、貴重なデモデータの入ったDVDをもらった。
3次元動作解析システムのデータを様々な手法で応用するビデオが記録されているもので、学生の教育にも十分使えそうである。
ところが、問題はリージョンコードでアメリカのリージョンで記録されている。
Macであれば5回まではリージョンの変更が認められるが、それ以降は固定されるのでちょっと困ってしまった。
パソコンにデータを移し替えれば問題解決だが、どのようにしたらよいのか分からない。

帰国後、ネットを検索してMacでDVDの動画をリッピングできるフリーソフトを見つけた。
試行錯誤してやっているうちに、意外と簡単にDVDの動画をパソコン上に移し替えることに成功した。

そうなると何とか有効利用しようという欲が出てきて、今週末、九州の延岡で行われる研究報告会にこの動画を使ってみたいと思い始めた。

しかしそのためには動画を短くトリミングする必要があり、これもネットで検索するとフリーウェアが見つかった。

たまたま昨日3月なのに雪が降り、路面が凍結しそうなので今朝は電車で大学に向かったのだが、その通勤途上で動画のトリミングがうまく行えた。

これで、今週末のプレゼンは数段高度なものができそうに思う。