河村顕治研究室

健康寿命を延伸するリハビリテーション先端科学研究に取り組む研究室

細胞の寿命を延長する特許

2015-01-29 | 大学
大学から出願していた特許が認められて特許証が送られてきた。

私自身はこれまでもいくつか企業から特許出願しているので、特許証に発明者として名前が載るのはこれで7回目になる。
なので、取り立てて嬉しいとか、わくわくするとかそういった感情は全くない。
特許というのは産業化に結びつかなければ無用の長物である。
維持費がかかるのでむしろ有害かもしれない。
特許が取れて良かったことがあまりないので、取れても嬉しくないのである。

しかし、この特許取得までには相当苦労した。
これまでの企業におんぶにだっこの特許出願とは違い、大学から出願するためにまずは理事長の説得から始まり、学内手続にのせるための苦労や、補助金を得るために様々な書類を書いたり、もう思い出したくもない苦労の連続だった。
当初は有望な特許だと思えたので、国際出願までしたのだが、各国移行のためのJST補助金はもらえず、結局国内移行のみ行った。

そうした挫折があったので、こうして日本の特許証をもらっても今ひとつ物足りない。
というよりは残念な気持ちの方が先に立ってしまう。

しかし、少なくとも日本では特許が認められたのだから、これから巻き返しという目もないわけではない。

ちょうど、新年のNHKスペシャルでヒトの寿命を延ばす新薬としてNMNが取り上げられて話題になっていた。

Nicotinamide mononucleotide(ニコチンアミドモノヌクレオチド)は、オリエンタル酵母工業株式会社バイオ事業本部というところが実験用薬物として製造販売しているようだが、21世紀中には寿命を延ばす言うことが現実に起こるかもしれない。

我々の特許もひょっとしたらそういうブレークスルーに結びつかないとは限らないと思う今日この頃である。

青色LEDを開発してノーベル賞を取った中村修二氏の本を最近また1冊読んだので、なおのことこの特許も何とかならないかと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイスガード5 iG50の使用感

2015-01-26 | Private
スタッドレスタイヤに履き替えて、一般道を数十キロ走ってみたが、これが結構いい感じだ。
むしろ、最初にはいていたオールシーズンタイヤの乗り心地がゴツゴツしていたのと比べると、ほどよくマイルドになり心地よい。
今日は雨が降っていたが、全然問題ない。
カーブでもしっかりと踏ん張ってくれる。
これは結構良い買い物をしたかもしれない。

最近、使って気持ちいい道具がもう一つある。
ボールペンなのだが、もらったものである。
書き心地が良くて、これだと面倒な書類もスラスラ書ける。

黒色だけ替え芯を予備に買っておこうと思い、文房具屋へ行ってみると、これは最近のヒット商品らしい。

三菱鉛筆
ジェットストリーム 多機能ペン 4&1
クセになる、なめらかな書き味。
超・低摩擦ジェットストリームインク搭載。1本でボールペン4色(黒・赤・青・緑)とシャープの機能が揃った多機能ペンです。

と言う商品であった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタッドレスタイヤに交換

2015-01-25 | Private
先日、冬タイヤ規制の高速道路をチェーンで走行してこりごりしたので、思い切ってスタッドレスタイヤを購入することにした。
ちょうど手頃なアルミホイール付きのスタッドレスが見つかったので購入して交換した。

購入したのはヨコハマ アイスガード5 iG50 225/55 R18で、ブランドとして申し分ない。

なかなか乗り心地も良く気に入った。
まだ高速走行はしていないが結構期待できそうだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(通信制)大学院保健科学研究科冬期スクーリング

2015-01-25 | 保健科学研究科
金曜日から(通信制)大学院保健科学研究科冬期スクーリング が行われている。

昨日は出校途上の朝の車の外気温計では氷点下の寒い1日だったが、午前中に特別研究(第2次発表会)が行われた。

毎年のことであるが、通信制の院生は忙しい仕事とのかけ持ちで、年末年始もないような状態で修士論文を仕上げ、今回の発表に臨んでいる。

通信制であるが故に、一定レベル以上の論文が求められ、かなり大変である。

それでも全員頑張って研究をやり遂げてくれた。

今日は科目終了試験を行ったが、全員無事に卒業できることを期待している。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山まで雪山ドライブ

2015-01-18 | Private
いきなり十数年ぶりに大山に日帰りドライブを敢行した。

車は一昨年末に四駆の車に買い換えたのだが、四駆といえどもふだんのオールシーズンタイヤではまずいと思い、急遽ラバーチェーンを購入した。
今日は米子自動車道は冬用タイヤ規制が行われており、そのまま走れそうに思ったが、久しぶりで事故などしては大変なので念のためチェーンを装着した。
しかし、米子自動車道は片道1車線のところもあり、時速50kmでゆっくり走っているとスタッドレスタイヤで飛ばす車が後ろに数珠つなぎとなり、たびたび路肩によけて後続車をやり過ごさなくてはならず、結構なストレスであった。
帰りは気温も上がりスノータイヤ機能のあるオールシーズンタイヤで全く問題なく快適に走行できた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンデー毎日の大学ランキングに本学掲載

2015-01-07 | 大学
今日は今年初めての水曜日(会議日)で、朝一番から昼休みもずっと会議が連続した。

その中で、ある教授がサンデー毎日の最新号に本学の名前が出ていると報告し、早速その内容が手に入った。

『文部科学省支援事業採択数ランキング』という見出しで、本年度の文科省補助金の採択数が多い順に、国立と私立に分けてランクされていた。

本学は地(知)の拠点整備事業も含めて4件採択されており、私立の部門で32位にランクされていた。
本学が獲得した補助金は下記の4つである。
「地(知)の拠点整備事業」
「私立大学等改革総合支援事業 タイプ1(教育の質的転換)」
「私立大学等改革総合支援事業 タイプ2(地域発展)」
「私立大学等改革総合支援事業 タイプ4(グローバル化)」

自慢するつもりはないが、私もこのランキングの結果にはかなり貢献していると思う。
「私立大学等改革総合支援事業 タイプ3(産業界・他大学等との連携)」にも私が申請書を書いて申請はしたのだが、残念ながら評定の成績が悪すぎて採択されなかった。
何とか実績をつくって来年度には採択されたいと考えている。


田舎の大学だけれども、本学のある高梁市はかつては山田方谷などの歴史上の逸材を輩出した街であり、全国的にもっと注目を集めても良さそうに思う。
特に、日本の財政再建には藩財政を見事に建て直した山田方谷の手法を参考にするのが良いと思う。

天空の城「備中松山城」ももっと有名になっても良さそうに思うがどうなのだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年の計は元旦にあり

2015-01-05 | 研究・講演
一年の計は元旦にありと言う。
元旦にその年の大きな流れの芽のようなものが見られるとしたら、今年の年明け早々に1通のメールが届いたのがそれかもしれない。

内容的には微妙なことが書かれていたので細かな内容は書けないが、最近開業された整形外科の先生から届いたメールで、新しいリハ機器の開発に関わるメールであった。

直接私の研究に関係するわけではないが、多少なりとも興味をそそられる内容だったので、少し相談に乗ってみることにした。

今日からは仕事始めで、なかなか自由に動ける身ではないが、無理してでも時間を作って実際に新しいリハ機器を見に行ってみようと考えている。



この流れに関係するかもしれないが、昨年末ぎりぎりになって依頼していた特許事務所から、数年がかりで出願していた加納先生の特許が日本で認められたという連絡が入った。
この特許は細胞の寿命を延長すると言うもので、内容的には画期的と我々は思っているが、実際にはなかなか産業界からは取り合ってもらえない特許である。
本当に人に効果があるかどうか証明が難しいからである。

ところが、昨夜のNHKスペシャルでは人の寿命を延ばす技術に関して大々的に取り上げられていた。

加納先生の特許も、扱い方次第ではこうした反響を呼ぶかもしれないなと思いながら、自分の非力を嘆いている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年明けましておめでとうございます

2015-01-01 | Private
2015年の夜明けは岡山の自宅で迎えましたが、小雪が舞ってはいるものの晴れて爽やかな朝でした。

今年もいろいろなことが起こるでしょうが、何とか無事に過ごしたいものです。

本年もよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする