河村顕治研究室

健康寿命を延伸するリハビリテーション先端科学研究に取り組む研究室

【なでしこリーグ】2024年度 ドクター・メディカル会議

2024-02-25 | 大学
私は吉備国際大学Charme岡山高梁のチームドクターをしているので、
本日行われた【なでしこリーグ】2024年度 ドクター・メディカル会議(Zoom)に参加した。

アジェンダ
(1) 事務局挨拶
(2) なでしこリーグ概要
(3) 外傷サーベイランス(2023年度)
(4) ベンチ入りドクターと会場ドクター
(5) ネイルについて
(6) 質疑応答、意見交換
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山田方谷の家紋 丸に「吉」

2024-02-25 | 歴史
昨日訪れた中井町の方谷園には山田方谷のお墓がある。

そのお墓には山田家の家紋が彫ってあるが、丸に「吉」という文字がデザインされている

先に訪れた「方谷の里ふれあいセンター」で伺った話では、この家紋は非常に由緒ある家紋だそうである。

方谷の山田家は清和源氏満政流で尾張国山田郡を本貫とする山田氏の傍流だそうである。

方谷のご先祖様は、源範頼に従って平家追討に参加し、恩賞として備中国阿賀郡28ヵ村を与えられ、土着したらしい。

その時にこの家紋も与えられたそうである。

丸に「吉」とは縁起がよい。

ちなみに、河村家の家紋は「丸に三つ目」である。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本最初の人名由来の鉄道駅「方谷駅」

2024-02-24 | 歴史
3連休の中日ではあるが、高梁キャンパスで重要な行事があり朝から高梁へ出向いた。

せっかく休日に高梁まで出てきたので、かねてよりいつかは行かねばと思っていた山田方谷生誕の地、中井町へ行ってみることにした。

まず寄ったのは「方谷駅」である。

それから「方谷の里ふれあいセンター」へ行き説明を聞いた後、「方谷園」へ行った。

その後で、知人に方谷駅の写真を送り、「人名のついた唯一の駅です。」と説明をつけたところ、

「津山からそんなに遠くない美作市に、宮本武蔵駅がありますよ。」

と返事が返ってきた。

調べて見ると岡山には宮本武蔵駅以外にも吉備真備駅(きびのまきびえき)というのもあった。

後から写真を見返すと方谷駅に掛けてあった説明板にも、「当時としては全国唯一の人名駅が誕生した」と書いてあった。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第118回医師国家試験

2024-02-05 | 医学・医療
2月3,4日に第118回医師国家試験が行われた。

現在医師国家試験は一般臨床問題300点と必修問題200点で構成されている。

必修問題はその名前の通り、医師になるには必須の問題であり80%以上の正答率が求められる。

一般臨床問題は医学生の学習方法がiPadを使ったりして年々効率的になっており、昨年の合格ラインは75%だったそうだ。

今年はこれがさらに上がって77〜78%くらいが最低ラインになるのではないかとネットでは予想されている。

医師国家試験の恐ろしいのは、合格するためには相対評価で上位90%に入らなければならないということである。

受験生全員が医師か無職かという切羽詰まった状況で必死に勉強している中で、下位10%は問答無用で落とされてしまうのである。

この仕組みでは、年を追うごとに合格するのが難しくなるのは間違いない。

私が医師国家試験を受験したのは1985年のことで40年近く昔のことである。

その頃は今に比べて医学知識もずっと少なかったし、絶対評価で60%くらいあれば合格していたと思う。

私は75%程度の成績だったように記憶しているが、今の医師国家試験では確実に不合格である。

今は医師を目指すのは本当に険しい道のりとなっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする