河村顕治研究室

健康寿命を延伸するリハビリテーション先端科学研究に取り組む研究室

補助金のためのどたばた

2013-09-27 | 大学
大学教員をしていて、誰もが陥りたくない最悪の状況は、学内の校務に絡め取られることである。
要領のいい教員は、あえて無能の振りをしてこのわなを避ける。
教育と研究だけして生活していけるのであれば大学教員生活は天国である。
しかし、そこには校務という厳しい現実が立ちはだかっている。

何でもストレートに反応する性格はこの様な状況の中では最悪の結果をもたらす。
私は生まれ変わらない限り、要領よく世の中を泳ぎ渡るようなことはできない性分である。

かくして、必然的に、陥るべくして最悪の状況に陥っている。


ここのところ、毎日、新しく獲得した補助金のことで右往左往している。

今回獲得した地(知)の拠点整備事業という補助金は、一見地域貢献のための補助金のように見えるのだが、その本質は大学の教育に対する補助金なのである。
その証拠に、執行にあたっては大学改革推進等補助金取扱要領の縛りを受けることになっている。

うかつに地域貢献に役立つのだから良いだろうと、地元のNPOなどに予算を投入するようなことをするとルール違反でとんでもないことになりかねない。

最悪なのは、メンバーとなる大学教員のほとんどが補助金の予算の仕組みを理解していないと言うことである。

きちんとルールを読んでくれれば良いのだが、大方の教員はそんな面倒なことはしてくれない。

何も考えずに、価値判断を大学の担当者にゆだねるのである。

私だってそうできるものなら七面倒くさい補助金ルールのことなど知りたくもない。

ところが、今の私の立場は、逆に頼られる側なのである。

大学生活の長いベテラン教授なら心配ないかというとこれがそうでもない。
なまじ昔の経験を持っているだけに、最近の研究費の取り締まりの厳しさを知らないのである。
悪気なくおおらかに補助金を使おうとするので新米教員より余計心配になる。

また、国立大学から来られた教授などにありがちなのは、何でも事務がやってくれると思い込んでいることだ。
昨今の私学では事務は合理化のため手一杯で、何でも教員自らやらなくては誰も手伝ってはくれない。


なぜこんな心配をする立場になってしまったのか、自分がまいた種と言えばそれまでだが、努力して余計しんどいめをさせられるのは理不尽だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地(知)の拠点整備事業のため南あわじキャンパスへ出張

2013-09-25 | 大学
昨日から南あわじへ来ている。

地(知)の拠点整備事業では岡山県の中山間地域である「高梁市」と、山里海の連環構造を持つ「兵庫県南あわじ市」の二つの特徴的な地域と連携・協働していくことが計画されており、南あわじの責任者の教授と、本事業で新規に雇用するコーディネーターおよび事務職員と事業開始に当たって打ち合わせをするのが目的である。

2つの遠く離れた地域を結び、シナジー効果を得るために本事業ではまず通信インフラを整備することを計画している。
通信インフラとしては高梁市役所、南あわじ市役所と本学高梁・南あわじキャンパスとを有線高速通信回線で結び、会議、講義、シンポジウム、相談業務などに使用する。さらに携帯電話LTE回線を利用し、モバイルルーター等を介して各種フィールド、行政施設、大学間で映像と音声によるコミュニケーションが図れるようにする。

そのために、今回の出張では先日入手したばかりのモバイルルーターを使って、南あわじキャンパス周辺のLTEの感度を調べることも予定していた。

8時40分ののぞみ120号で岡山発
9時12分新神戸着
新神戸駅ではLTEの感度良好
地下鉄で三宮へ
三宮東口3番出口からバスセンターへ向かう
10時10分発 神姫バス 福良(ふくら)行き
陸の港西淡(せいだん)11時28分着
 往復3600円
バス停まで南あわじキャンパスの事務の方が迎えに来てくれた。
大学まで歩くと30分くらいかかりそうだ。

南あわじキャンパス内はLTEは受信できず3Gでの通信となる。

お昼に事務の方と南あわじ市中心部へ昼食を食べに出かけた。
市内中心部ではLTEの感度良好

宿泊は南淡路ロイヤルホテルで南あわじ市の南部で徳島を望む丘の上に立つホテルであったが、3Gでの通信になった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープンキャンパス

2013-09-22 | 大学
例年、お彼岸のこの時期に、秋のオープンキャンパスが行われる。
今日も、大学の周辺には一斉に彼岸花が咲き乱れており、謎こうも毎年時期を見計らったように咲くのか不思議である。

オープンキャンパスではいつもの動作解析のデモを行ったが、沖縄からわざわざやってきた親子がいてびっくりした。

ゼミ生2人に手伝ってもらい、半分はゼミ生に解説をしてもらった。

同じ説明でも、教員が行うよりは学生が実体験を踏まえて説明する方が親しみがわくのではないかと思う。

事後のアンケートでも、学生のきびきびした態度に感動して、子どもをこの大学へやろうと決めたという親御さんが少なからずいるらしい。

何はともあれ、メインのオープンキャンパスはこれで終了である。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛媛の田舎でもLTEは繋がった

2013-09-21 | Private
愛媛の実家に帰ってきたので早速通信を試してみた。
モバイルルーターは寝ていたようなので起こして、MacBook AirでSafariを立ち上げるとあっさり繋がった。
速度も自宅での光回線とほとんど体感的には変わらない。
動画も問題なく見られる。

これは快適だ。

昨日、iPhoneの新機種「5s」と「5c」が携帯電話3社から発売されたが、上位機種の「5s」については、品薄であるうえ、3色から選べるはずの本体色は黒(スペースグレー)に限られているらしい。当面、金と銀は入荷のめどが立たないという。

私はiPhoneの購入は見送って、このモバイルルーターとMacBook Airの組み合わせで当分やっていこうと思っている。

ただ、家族はどうもiPhoneの「5s」ゴールドを購入したくて仕方がないらしい。
しかし物がないのではどうしようもないので、もう少し我慢してもらうことにする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SIMカードをカットしてMicro SIMカードを自作

2013-09-20 | Private
先日注文したモバイルルーターとSIMカードが別々の会社から同時に届いた。

夕食後、いそいそと設定を開始したが、とんでもないミスをしたことに気付いた。
NTTから届いたルーターに差すSIMカードはMicro SIMカードなのに、楽天ブロードバンドから届いたSIMカードは標準サイズだったのだ。

サポートに電話してみると、この場合いったん契約解除して、再度正しいMicro SIMカードの契約をしなくてはならないのだそうだ。
一回も使わなかった間違えた契約に対しては初期契約料と10月までの使用料を払わなくてはならないそうだ。
当然新規契約になれば、再度初期契約料が生じる。

最悪だ。

しばし悩んだが、いつかネットで見たSIMカードをカットしてMicro SIMカードを自作する方法にトライしてみることにした。
失敗してもどうせ契約を解除するのだから失うものはない。

まずはネットを検索して事前に情報を得た。
何となくできそうだ。

主にこのサイトが役に立った。

慎重に作図して、カッターとニッパーを使ってカットを行った。
少し大きめに切ったので、なかなか差さらない。
そこで爪切りのヤスリで慎重に少しずつ周囲を削っていった。

少し時間がかかったが、何とか差すことができた。

本当につながるのかどうか心配だったが、マニュアルに沿って設定を行うと、みごとLTE回線でネットにつながった。

これで、明日からは外出先でネットに繋ぐことができる。

なんだかうれしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPhoneはやめてモバイルルーター

2013-09-15 | Private
ここのところiPhoneを購入すべきかどうか、ずっと迷っていたのだが、今日、やっと決着した。

結局、携帯は今のままでガラケーを使い続けることにした。
どう考えても私が携帯でメールを書くようになるとは思えず、結局宝の持ち腐れになる可能性が高いからだ。
待ち受けの通話機能だけなら、今のままの方がずっと良い。

それでも、出張時などにモバイルでMacBook Airを使って自由にネットに繋ぎたいという気持ちは年々膨らんできているので、ついにLTEを利用したモバイルルーターを注文することにした。

通信環境も最近になって急速に充実してきており、かかるコストもずいぶん安くなってきたのでここらが決め時である。

モバイルルーター本体はNTT西日本フレッツ光のフレッツ・オプションサービスで光ポータブルLTEが月額315円でレンタルできるようになった。
接続サービスはたくさんあるMVNO(仮想移動体通信事業者)の中から楽天ブロードバンド LTE ライトプラスプランを選択した。
9月中のキャンペーン適用により月額1760円で高速通信容量2.0GB/月まで利用できる。
月々のコストは合わせて2075円である。

普通の人がモバイルで使用するのはせいぜい2.0GB/月程度らしいし、楽天ブロードバンド LTE ライトプラスプランは容量超過時の通信速度が最大256kbpsと、他のサービスに比べて少し高速だと言うことが、このサービスを選択した理由である。

これなら、次第に慣れてモバイルでの通信が増えて2.0GB/月の容量を超してしまっても、最悪メールのやりとりには不自由しないだろうと考えた。
あまり上限を気にせずに気楽に使えるだろうと期待している。

今日申し込みをしたので、実際にSIMカードが届くのはもうしばらくかかるので、月末くらいから晴れてモバイル環境が利用できるようになる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NTTドコモがiPhone販売を正式に表明

2013-09-11 | 大学
ついにdocomoがiPhone販売を始める。

無関心ではいられないが、私の携帯電話には大学と病院から仕事の電話しかかかってこない。

それが、今日に限って大学で仕事をしていると卒業したゼミ生のS君から携帯に電話がかかってきた。

いい加減仕事に疲れていたので、長々とお互いに近況報告をしていたのだが、最後の方になって、

「先生、実は最近主任になりました。」

と打ち明けた。

これが言いたくて電話をしてきたのである。

彼はまだ26歳で、学部生の頃は私にさんざん迷惑をかけた問題学生であった。

卒業後、就職先が良かったのか、人が変わったように頑張って、病院のスタッフの評判がすごくいいことは噂に聞いていた。

それが、主任だなんて、私にしても嬉しい驚きだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

補助金執行のための苦労

2013-09-10 | 大学
大きな補助金を得て、申請の作業に入っている。

覚悟はしていたが、もう既に様々な問題が噴出し始めている。

国策に沿った補助金を得ると言うことは、大学生き残りのためには非常に大きな意味のあることである。

しかし、そうした大局観を持たない一部の教職員にしてみれば、こうした補助金を得ることは単に雑用が増えるだけで無意味なことにしか思えない。

そうした教職員に根気よく説得を続けるのが私の今置かれた立場なのだが、これが思いのほかエネルギーがいる。

雑用の多さで言えば私自身の仕事も相当なものなのだが、それはじっと堪えて忍ばなくてはならない。

そうこうしていると、胃にこたえて来るのである。

また、ネキシウムカプセルを服用する日も近い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

骨粗鬆症治療の哲学

2013-09-09 | 医学・医療
夜、新しい骨粗鬆症治療薬『プラリア』の勉強会に参加してきた。

一般名称デノスマブで、ヒト型抗RANKLモノクローナル抗体製剤である。
強力な骨吸収抑制作用があり、骨粗鬆症による骨折を防ぐ新薬として期待の高い薬である。


今日は月曜日で、病院で毎週患者さんを診ているのだが、印象的な出来事があった。

娘さんのところに行っていたのでご無沙汰しましたと言って久しぶりに外来受診されたおばあさんが、1時間後に救急車で再度病院に運び込まれてきたのである。

病院受診のついでに近くのスーパーに買い物に行こうとして、信号を渡ろうとして躓いて転倒したのである。
レントゲンを撮ってみると大腿骨転子部骨折であった。

この方は骨粗鬆症はそれほど重症ではなかったので、SERM製剤という一般的なお薬をずっと服用してもらっていた。

今回の骨折をみて、もっと強力な薬を使っていた方が良かったかもしれないと考えた。

最近は、『プラリア』以外にも、骨を増殖させる作用のあるテリパラチドという注射もあり、骨折を予防できる薬がなくはないのである。

若いから、まだ軽症だからと言って軽い薬から使っていくというのは、患者さんの立場からするとあまり良くないのかもしれない。

最初から切れ味の良い強力な薬を使用して骨強度を上げた方が、QOLの観点からするとずっと良いのかもしれない。

私はどちらかというと新薬の使用には慎重な方なのだが、良い薬はリスク覚悟で積極的に使用した方が良いのかもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京オリンピック決定

2013-09-08 | Private
安倍首相が強運なのか、それとも日本そのものが長年の不況から好循環に入ってきているのか、とにかく東京オリンピックが決定した。

これで日本の景気は間違いなく良くなっていくと思われる。

閉塞感で充ち満ちていた日本にも、再び熱気が帰ってくることを期待している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一夜明けて冷静になると

2013-09-07 | Private
昨日はドコモのiPhone情報で盛り上がったが、その後ドコモからは否定的な見解が発表されるし、冷静になると自分にそもそもスマホが必要かどうか疑問がわいてきた。

息子からは、父さんはiPhoneを買っても使わなくて結局後悔するからやめといた方がいいと言われるし、実際問題、iPadは十分活用できているとは言いがたい。

もう少し、良く考える必要がありそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドコモ、iPhone販売へ

2013-09-06 | Private
昨夜は会食があり、夜遅く帰宅した。

朝目覚めてネットをチェックしてびっくり仰天した。

また、ガセネタではないかと疑ったが、日経新聞の1面にもでかでかと記事が掲載されている。
日経がガセネタを1面に掲載することはあり得ないからこれは確定事項なのだろう。

補助金が採択されたという通知を受けたときよりも、今回のニュースの方が数倍衝撃的だった。

これまで、携帯電話は仕事の連絡しか入ってこないから通話料最低のガラケーで十分だと思っていた。
家族割に親族で10人ぶら下がっているのでソフトバンクなどに変更するわけにも行かない。

しかし、こうなったからにはiPhoneに乗り換えるしかない。
もう一家全員で乗り換えようかと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胃カメラ検査をしてきました

2013-09-03 | 大学
これも、私が胃カメラを操作したわけではなく、私自身の胃の検査をしてもらってきたという意味である。

昨年は大腸ファイバー検査を受け、もはや年中行事の感がある。

ブログにもたびたび書いたが、この4月から急に補助金申請の責任者となり、5月の連休を返上して申請作業を行ったのが原因と思われる。
自分ではそれほどストレスにも感じていないと思っていたのだが、体の反応は正直で、6月に受けた健康診断の結果、胃の精密検査が必要とされてしまった。

胃カメラは10年くらい前にも一度受けたことがあるが、岡山医療センターで、新人の女医さんが生検も含めてこってりと検査をしてくれて、ずいぶん苦しい思いをした記憶がある。
それで、昨年に引き続き、今回も麻酔で寝ている間に検査をすませてくれる某病院で検査をしてもらった。

結果は大した問題もなく、一安心であった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事に一段落

2013-09-01 | 大学
今日やっと依頼原稿を書き上げることができた。
レターパックで送って一段落である。

また、昨日、文科省よりメールで補助金の内定通知が届いた。
本来9月1日が予定日だったが、日曜日のため早まったようだ。
これで、補助金の方も一安心だ。

というわけで、今日は久しぶりに午後映画を見に行くことにした。

見るのは今話題のSF超大作である。
自分持ちの3Dメガネを持っていく。


出かける前に収穫をすることにした。

今年は、昨年の失敗から学習したのでレンガで花壇を作り地植えにしたためグリーンカーテンはきれいにできあがった。
手前のフェイジョアもすくすく育ち、人口受粉の甲斐あって、3個だけ果実が育っている。



ゴーヤも小ぶりな品種だが、たくさんなっている。



今年は意図的に種をまいて小さなメロンも育てた。意外とたくさん採れているが、味はいまいち。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする