河村顕治研究室

健康寿命を延伸するリハビリテーション先端科学研究に取り組む研究室

おもいっきりテレビ

2006-01-30 | 大学
卒業生からこんなメールが届いた。
本当だろうか。
見た人は情報をお寄せ下さい。


お疲れ様です。みのもんたのおもいっきりテレビ1月16日放送で、先生の入浴エクササイズが紹介されていました。見ましたか?でも浴槽を膝伸展位でけっていましたけど・・。妻がテレビを見ていて先生の名前を発見しました。これで入浴エクササイズも全国の家庭に広まるかもしれませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後期試験

2006-01-26 | 大学
あわただしい日々の中で試験の出題・監督・採点は非常に憂鬱である。
学生の頃は試験を受けるのがつらかったが、出題する側も大変なのだとは思いもしなかった。
医学生の頃、麻酔科の試験で選択問題の正解を並べるとanesthesiologyとなる問題が過去にあったという話を聞いたことがあるが、これなどは仕組みがばれたらみんな満点になってしまうが、学生が気づかなければ採点するときに楽で画期的な問題だと思う。
自分もいつかはそのような問題を作ってみたいが、あいにくいつも忙しい。

今年は遊び心でこんな問題を出してみた。

デュシャンヌ型筋ジストロフィー患者からヒントを得て製作されたと言われているコミックがあるが、そのタイトルと理由を記せ

この問題は、以前筋ジスの療養所に勤務する専門医の先生から私が聞いた話を授業で紹介したのを出題したものである。

デュシャンヌ型筋ジストロフィー患者は下腿の仮性肥大や頬がぷっくりしていることなどがポパイと体型が非常に似ている。
さらに普段はいつもブルートにやられているのに、ほうれん草の缶詰を食べるとめきめき強くなり、ブルートをポカンと殴り飛ばしてしまう設定などが、筋ジスの子供達の見る夢にそっくりだというのである。
筋ジスの子供達は、ほとんど全員がいつか画期的な薬ができて(あるいは奇跡が起きて)、不自由な体が元気な体になって外を走り回るという夢を見るのだそうだ。

その専門医の先生は、間違いなくポパイの著者の周辺に筋ジスの子どもがいたはずだとおっしゃっていた。

なかなか興味深い話で、一度聞いたら忘れられないはずである。

ところが、答案を読むと驚くことばかりである。
ポパイはおしりが大きいと書いてあったり、ポパイはにんじんを食べると怪力を発揮するとある。
最近の大学生はポパイを知らないのであった...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動器リハビリテーション医師研修会

2006-01-08 | 研究・講演
横浜で本日より表題の研修会が始まった。
当初500名定員であったのが、希望者が殺到したためパシフィコ横浜に第二会場を設けて、合計1500名の受講となった。
私は案内があって5日目くらいに申し込んだのに、747番で第二会場での受講となった。
巨大な体育館のような会場でコンクリートの床でパイプ椅子を並べての受講で、寒くてコートを着たまま受講している人も多かった。講師は遠くにしか見えないので巨大なスクリーンが3つ前面に並んでいた。
これで受講料が3万円だからおどろく。
今回の研修会は異例ずくめであった。
今年4月の診療報酬の改訂で運動器リハの項目立てが行われるとして、今回の研修会で得られる資格が診療報酬の絡みで必要になると言う情報が事前に出回り、希望者が殺到したわけだが、だんだんトーンが下がってきて、リハ学会からは抗議文が送られてくるという情勢になった。
結局これだけ時間とお金を費やしても、ただの勉強だけに終わるかもしれないのだ。
それなのに1500名もの整形外科医が集まったのには正直驚いた。
それだけみんな敏感になっていると言うことなのだろう。
じつは、この講習会を申し込んだあと、岡山で行われる同じ研修会の講師の依頼があった。
今回の研修は、私にとってはどの程度の内容が求められているのかの確認という意味がある。
多くの参加者は居眠りもせずに熱心に講義を聴いていた。
大部分の参加者は開業医の先生と思われるが、パイが減少する状況にあって生き残りに必死だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事始め

2006-01-05 | 大学
本日が大学の仕事始めである。
本来昨年中に発表されているはずの研究助成募集の発表がまだない。
生殺し状態で落ち着かない。
文科省の状況に変化があったのか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業務開始

2006-01-04 | 大学
正月休みも明けて、正式の仕事始めは明日だが、仕事を開始した。
あらためて昨年度やり残したことの多さに呆然とする。
人間誰しも与えられた時間は同じなのだから、大事なことに全力を投入しなければならない。

ちなみに、昨年の初詣のおみくじは末吉だったが、今年は大吉だった。
これまで後回しにしてきたいろいろな仕事が、みごと成就する1年でありたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年明けましておめでとうございます

2006-01-01 | Private
1月1日は晴天で穏やかな年明けとなった。
今年はすでにやらなければならない大仕事がいくつか予定されており、新年の抱負といってもそれらを大過なくこなしていくと言うことしかないのだが、今年は戌年である。
犬も歩けば棒に当たる式に、積極的に新しい試みに挑戦していきたい。
ここ2~3年は気持ちが萎縮する年で、学会発表なども控え気味だったのだが、そろそろ元気を出して頑張っていきたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする