河村顕治研究室

健康寿命を延伸するリハビリテーション先端科学研究に取り組む研究室

オープンキャンパス

2014-09-27 | 大学
9月のオープンキャンパスが行われた。
夏休み中の8月のオープンキャンパスよりは参加者は少なかったものの、たくさんの参加者が来てくださり、私は定番の動作解析装置のデモを行った。

本学の3次元動作解析装置は、今年になってソフトを最新のものに更新したので、器械の操作にはまだ十分慣れていないため、学生に操作を任せることはできず、ほとんど私が一人で行うこととなった。

休日のため予定の入っているゼミ生がほとんどで、今回は学生補助は1名のみということになり、ちょっと寂しいオープンキャンパスであった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SCOPUSトライアル&講習会

2014-09-25 | 大学
図書館の主催でエルゼビア社のデータベース・「SCOPUS」のトライアル講習会が行われた。

これは世界最大級の抄録・引用文献データベースであり、単に文献を検索するだけでなく、検索結果を自由自在に分析することができるシステムである。

こんなシステムがもっと前からあったなら、私ももっとしっかりした研究者になれたかもしれないと思わせるようなものだった。


最近は雑務で消耗してしまって、研究意欲がひどく落ち込んでいるのだが、こんなすばらしいデータベースを見せられると少しやる気が出てきた。

11月までトライアル期間があるらしいので、しっかり使い込んで最近の研究動向をしっかりつかみたいと思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成26年度 吉備国際大学 教育後援会総会

2014-09-23 | 大学
本日は教育後援会総会が行われるため、休日ではあるが教員は全員出席が求められている。

一方で、文科省よりCOC事業に関わる説明資料データの提出を、明日の夕方5時までに求められており、最終的な取りまとめ作業を行わなくてはならない。

次々に仕事が発生して、なかなかゆっくりできない。

自分の研究も、気になりながら進行しておらず、やはり昔のように週に1日くらいは研究室に泊まり込む日を作った方が良いのかもしれないと考えている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FD研修会

2014-09-17 | 大学
教員の教育方法を改善すると共に教育力を向上させ、吉備国際大学の教育目標を達成することを目的としてFD研修会が行われた。


メインの講演は以下の通り。

PBLチュートリアルの実践と展望
   青柳 裕(金城学院大学教務部長・薬学部教授)

興味深い講演であったが、問題発見解決型学習チュートリアル(PBL)を積極的に行っているにもかかわらず、国家試験の合格率は良くならないという点が気になった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイヤ工業株式会社新社屋竣工記念行事

2014-09-15 | 医学・医療
 私のアイデアによるシーティングベルトなどを商品として開発してくれたことなどから、相互に協力しているダイヤ工業から招待があり、記念行事に参加した。

1. 内覧会
 ダイヤ工業株式会社新社屋で内覧会が行われた。

 4階建ての大きな建物で1階にはダイヤ工業の製品を展示するショールームと実際に製品を作る行程がガラス越しに見ることができるファクトリーがある。最も驚いたのは一番奥に計測室が設けられていて、歩行時の足圧を計測する小型のZebrisや体型の3D計測ができる装置などを導入していることであった。ここで顧客の体型や動きを計測してオーダーメードのサポーターを設計し、隣接したカフェでくつろいでもらっている間に、ファクトリーで注文したサポーターが出来上がるという仕組みになっている。2階にはグンゼスポーツクラブが入っており、出来上がったサポーターを着用して実際に運動ができるという構成である。

2号線バイパス沿いに建つ社屋を反対側から見た全景


広大な駐車場奥には物流倉庫も建設されている


2. 記念講演
バスで岡山プラザホテルに移動して記念講演が行われた。

演題 ダイヤ工業NEXT50 ~産と学の連携による新しい医療産業の創出~
講師 北海道大学大学院歯学研究科教授 吉田 靖弘 先生

(講演メモ)
社長のご子息と一緒にJSTの補助金獲得

リン酸化プルラン
林原のプルランを加工したもの
骨セメントとして使う
吸収される接着剤
将来はDDSとして使いたい

薬事認可には 有効性 安全性 安定性 が必要

歯科、椎体骨折などに応用

安全性の試験に数億円必要

ガンマ線滅菌にも耐える
エンドトキシンを製造過程で失活させる

岡山大学の則次教授の研究を実用に繋げるダイヤ工業に魅力を感じて産学連携活動を行うことになった
パワーアシストグローブ
パワーアシスト下肢

3.祝賀会
 祝賀会はテーブル式で座席が決まっており、左隣には朝日医療学園学園長の三浦孝仁先生、右隣は岡山大学教授の岡 久雄先生であった。岡先生とは面識があり、先日のローマでの学会でもお会いしたが、三浦先生には桑田町の医療センターの件でご挨拶しなくてはと思っていたので好都合であった。いろいろとお話ししていると、吉備国際大学の学長を務めた窪田 登先生のお弟子さんだと言うことで、私も窪田先生のことは良く知っているので話が弾んだ。
 先ほど講演された吉田靖弘先生もわざわざテーブルまで挨拶に来て下さり、お話しすることができた。実は吉備国際大学におられた中村真理子先生が吉田先生の研究グループに所属しており、一度電話でお話ししたことがあったのである。実際にお会いするのはこれが初めてである。
 祝賀会ではいろいろな方とお話しできて、非常に有意義な時間を過ごすことができた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青い空の下で運動会

2014-09-14 | Private
秋の3連休の中日、今日だけは仕事が入っていなかったので運動会を見に行ってきた。

きれいな青空の下、久しぶりに若い学生達のエネルギーを肌で感じた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリニック順正とリハ学会テレビ会議

2014-09-05 | 医学・医療
本日からクリニック順正で整形外科外来が始まったが、まだレントゲンの撮影やら電子カルテの設定など全くできていない状態で、診察よりも準備に追われてバタバタしただけであった。
それでも何とか新しいシステムを使いこなしていけそうな感触だけは得ることができた。

夕方6時からは、日本リハビリテーション医学会の委員会で、初めてTV会議システムを利用して会議を行うと言うことになっており、私はMacBook Airとヘッドセットにカメラというシステムで、モバイルルーターを利用してインターネットに接続して参加した。

今回はバタバタしていたにもかかわらずあっさりと接続できて、1時間の会議も快適にこなすことができた。

これまで一日つぶして東京へ日帰り出張して会議を行っていたことと比べると、コストも時間も節約できて、私にとっては本当に便利この上ないTV会議であった。
これからは、学会時の委員会以外は全てTV会議で行ってくれると非常に助かる。

電子カルテといいTV会議システムも含めて、敷居は高いが慣れてうまく利用できるとその利便性は非常に高いことに気付かされる。
21世紀に生きているのだから、新しいITは積極的に取り入れて、効率よく生きないと損である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第19回 岡山リサーチパーク研究・展示発表会

2014-09-03 | 研究・講演
第19回 岡山リサーチパーク研究・展示発表会が開催され、実行委員として参加した。
午前中から午後にかけて4つの会議があったため、遅れての参加となった。
本学からは佐藤先生、高木先生がポスター発表を行った。

本学の出展(発表テーマ)

  ◆No.27「情報保障復唱や口述筆記の音声認識用、カラオケ練習用、防音マイクカバー」
                                               佐藤 匡  教授

  ◆No.28「油脂の劣化試験法を用いた文化財に使用された有機化合物の劣化状態の推定」
                                               高木 秀明 准教授




1 名 称   第19回 岡山リサーチパーク研究・展示発表会

2 開催日   平成26年9月3日 (水) 13:00~18:30

3 会 場   テクノサポート岡山(岡山市北区芳賀5301)
                大会議室(ポスター展示)
               中会議室(開会・閉会・プレゼンテーション)
                  研修室(相談コーナー)
           レストラン花水木(交流会)

4 実施機関
  主 催:岡山リサーチパーク研究・展示発表会実行委員会

  実行委員会構成:岡山県工業技術センター、岡山大学、岡山県立大学、
              倉敷芸術科学大学、中国職業能力開発大学校、
        津山工業高等専門学校、吉備国際大学、岡山理科大学、
     岡山リサーチパークインキュベーションセンター
               岡山県工業技術センター、 岡山県、公益財団法人岡山県産業振興財団

5 展示発表方法

【ポスター展示】45件
 ◆機関別ポスター展示・個別相談コーナー

【プレゼンテーション】14件
 ◆ポスター展示の中から実行委員会で推薦された研究開発テーマに
   関するプレゼンテーション
  (15分/1テーマ :発表12分・質疑応答3分)

6 スケジュール

■13:00~13:05 オープニング
■13:10~17:00 ポスター展示・相談コーナー・プレゼンテーション
■17:00~17:05 閉会挨拶
■17:30~18:30  交流会(ノンアルコール)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリニック順正で整形外科の診察を始めます

2014-09-03 | 医学・医療
医療法人の認可が下りたことにより、9月1日からクリニックの診療が始まった。
昨日2日にその様子を見てきた。
私の診療は5日の金曜日から始まる予定である。

クリニック順正の場所は岡山市内のイトーヨーカ堂の隣にある9階建て賃貸マンションラ・エスペランサの2階にある。
イトーヨーカ堂側から撮った写真がこれである。


1階が順正リハビリテーションセンターでデイケアを行う。
2階にクリニックがあるのだが、正面側からは見えない。


1階のデイケアの入り口はこんな感じである。


看板はかなり控えめである。


なぜかクリニックの入り口は正面にはなくて、案内図だけが掲示されている。


ビルの左側に回り込むと一番奥に階段があり、クリニック順正の看板が掲示してある。
この看板もかなり控えめなものである。


階段を2階に上ると絵がかざってある。
ここのドアを右に入ったところがクリニックになっている。
既に多くの患者さんが待合室で診察を待っていたので写真はここまでに止めた。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医療法人 順正会開設のお知らせ

2014-09-03 | 医学・医療
学内の連絡網で、下記のお知らせが配信された。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

順正学園教職員各位
                 
            医療法人 順正会開設のお知らせ
                               
                         医療法人 順正会
                          理事長 尾瀬 裕

 このたび、医療法人 順正会が認可され、9月1日よりクリニック順正と
順正通所リハビリテーションセンターが開所いたしました。また、4月からは、
順正居宅介護支援センターと順正ホームヘルプステーションも開所いたしております。
「学問・研究に邁進し、地域医療と福祉のために尽くします。」という
医療法人 順正会の経営理念を職員が一丸となって実現して参る所存でございます。
皆様のご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
 

●クリニック順正
診療科名;内科(女性・漢方外来)・整形
診療日;月曜日 ~ 金曜日(整形;金曜日午後)
診療時間;9時00 ~ 17:00
※要予約制

●順正通所リハビリテーションセンター
 介護保険認定を受けた要支援や要介護の方を対象に、リハビリテーションセンターで
心身機能の維持・回復、日常生活の自立等を目的に体操・機械を使った機能訓練や
レクレーション等身体機能へのアプローチを中心に行います。

●順正居宅介護支援センター
 介護支援専門員(ケアマネージャー)による介護保険申請や介護保険サービス利用のための
ケアプラン作成・情報提供・サービス事業所との連絡調整や利用者・家族等の相談をお受けして
おります。

●順正ホームヘルプステーション 
 介護保険認定を受けた要支援や要介護の方が自宅で自立した日常生活を営むことができる
ようホームヘルパーが、食事・入浴・排泄等の身体介護、買い物・掃除・洗濯等の
日常生活支援を行っております。

住所:岡山市北区桑田町2番10号 
   ラ・エスペランサ1,2F
電話:(代表)086-207-2437

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする