河村顕治研究室

健康寿命を延伸するリハビリテーション先端科学研究に取り組む研究室

GSIXへ行ってきた

2017-07-23 | 大学
「GINZA SIX」へ行ってきた。

店舗の規模に驚くことはなかったが、売られている商品は全部高級品ばかりだ。

私が興味があるのはiPhoneケースや時計などだが、値札の価格が一桁間違えているのではないかと思われるような商品ばかり売っている。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第41回岡山スポーツ医科学研究会

2017-07-22 | 研究・講演
今日は岡山県医師会館で第41回岡山スポーツ医科学研究会・総会が行われる。

 15:00-15:30 役員会


Ⅰ.教育講演
 15:30-16:00     座長 古松 毅之(岡山大学医歯薬学総合研究科整形外科学)
  「上肢スポーツ障害の診断と治療」 
   岡山大学医歯薬学総合研究科整形外科学 島村 安則先生

Ⅱ.一般講演        座長  河村 顕治(吉備国際大学 教授)


 16:10-  両膝前十字靭帯断裂に合併した内側半月板後根断裂の1例
       岡山大学整形外科 岡崎 良紀

 16:25-  バレーボールのスパイクジャンプと助走距離の関係
       兵庫教育大学大学院 榎本 翔太

 16:40-  生涯スポーツとしてのスポーツ吹矢の可能性について
       医療法人 イマイクリニック 今井 博之

 16:55-   大学運動部員のドーピングとサプリメント摂取について
       岡山大学全学教育・学生支援機構 鈴木 久雄
  
Ⅲ.特別講演
17:30-18:40      座長 伊藤 武彦(岡山大学教育学研究科)

「健康と免疫 -運動が免疫を低下させる本当の理由-」  
川崎医療福祉大学大学院医療技術学研究科健康科学専攻 矢野 博己先生

Ⅳ.総会
  18:45-19:00     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のハイビスカスと芙蓉

2017-07-18 | Private
毎日咲くのに、帰宅したときにはすぼんでしまっている花を朝出がけに撮影することができた。
どちらも夏の朝にふさわしい花である。


今朝のアメリカ芙蓉



今朝のハイビスカス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンガ花壇の花

2017-07-17 | Private
5月の休日にざくっと作ったレンガ花壇に植えた花が、梅雨の雨のおかげでわさわさと茂ってきた。

鉢植えと違い、花壇仕立てにすると植物は驚くほど成長する。






花壇ではないが、昨年、園芸店で購入して地植えにした花が今年も咲いていた。
一度枯れてしまいもうだめかと思っていたら、春になって根元から新しい芽が2本生えてきたものである。
赤い大きな花が咲き、夕方にはしぼんでしまう。
ネットで検索したら「アメリカ芙蓉」というハイビスカスの仲間らしい。
枯れたと思ったのは自然な現象で、冬になると枯れ、春になるとまた生えてくる宿根草とのことである。
大事にして来年も咲かせたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PHEV 10万kmカウントダウン

2017-07-14 | Private






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホンジュラス国立自治大学より視察団

2017-07-06 | 大学
ホンジュラス国立自治大学では、開発学修士課程(国際協力と開発プロジェクトマネジメント修士課程)を設立するとのことで、JICAホンジュラス事務所が取りまとめを行って、本学に視察団がやってきた。
まず、学長が本学の概要や教育内容を説明し、その後、私も含めて副学長2名が高梁国際ホテルのレストランでワーキング・ランチを担当した。

一緒に食事をしながらいろいろな情報交換を行ったのだが、これが意外に面白かった。

そもそも、私は先日までホンジェラスはアフリカの国だと勘違いしていたので何も知らなかった。

タイトなスケジュールで私も午後は3コマ講義があるためじっくり話をすることはできなかったが、ホンジェラスの方々は明るくて話が面白かった。

来年以降も年に一度は高梁に来て欲しい旨を伝えたら、逆に我々もホンジェラスに来て欲しいと言われた。

以前ブラジルのサンパウロに学会で行ったことがあるが、南米は遠かった。

ホンジェラスに行ってみたい気はするが、ちょっと難しいだろうと思う。

視察団はこの後は広島に移動予定で、来週は広島大学で意見交換を行うとのことである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

科研費(挑戦的研究(開拓・萌芽))の審査結果通知

2017-07-04 | 大学
独立行政法人日本学術振興会より平成29年度科学研究費助成事業(挑戦的研究(開拓・萌芽))の審査結果通知が送られてきた。

私が申請していた課題は残念ながら不採択であった。

今年度は4月1日に基盤研究Bの採択が通知されたので、研究に割ける時間のことを考えると丁度良かったとも言える。

しかし、来年度に向けてまた挑戦的研究の申請をしなくてはならない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本運動器科学会で東京出張

2017-07-01 | 研究・講演
第29回日本運動器科学会が東京御茶ノ水・ソラシティカンファレンスセンターで行われる。

昨日は東京ガーデンパレスで評議員会があり、次次期会長に岡大整形外科の尾崎教授が選出されたことが報告された。
2年後の日本運動器科学会は岡山で行われることになる。

今回の学会では私が指導した大学院生が発表を行う。

一般演題:リハビリテーション 1
座長 和歌山県立医科大学リハビリテーション医学講座 田島 文博
4─1 高齢女性における体幹前傾姿勢と運動機能,下肢アライメント,下肢筋活動 との関係
   吉備国際大学大学院 岸本智也、河村顕治、中嶋正明、森下元賀


その他に聴講予定の講演は以下のものである。

教育講演 1
座長 国際医療福祉大学大学院 赤居 正美
安全な運動器医療を行うための課題と克服の努力
武蔵野赤十字病院整形外科 山崎 隆志


ランチョンセミナ- 4
共催:(株)ホーマーイオン研究所 / アルケア(株)
4─LS4─1 整形外科領域でのベルト電極式骨格筋電気刺激法の臨床効果
      田辺整形外科医院 田辺 秀樹
4─LS4─2 神経筋電気刺激療法のエビデンス構築 ─日本骨格筋電気刺激研究会の取組み─
      国立障害者リハビリテーションセンター 緒方 徹
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする