河村顕治研究室

健康寿命を延伸するリハビリテーション先端科学研究に取り組む研究室

お風呂で簡単!ひざエクササイズDVD発売

2019-09-29 | 研究・講演
先日の国際福祉機器展でのセミナーと同時に私が監修した「お風呂で簡単!ひざエクササイズDVD」が発売された。

販売はOG Wellnessオンラインストアで行われている。

本来は膝痛で悩んでいる患者さんに無料で配布してあげたかったが、どうしても経費が発生してしまう。

DVD以外にもお役立ちBOOKとウェルネスノートがセットになっており、ドラッグストアで購入する湿布一箱よりも安い価格設定というのは良心的だと思う。

多くの患者さんに利用していただきたい。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉備国際大学附属研究所合同シンポジウム

2019-09-28 | 保健福祉研究所
順正学園 岡山駅前キャンパス1号館5階多目的室において、午後、吉備国際大学附属研究所合同シンポジウムが行われた。
閉会後は、引き続き、大学院進学・入学説明会が行われた。

13:00 開会

13:05〜13:45 講演
 演題: 臨床家のための研究法「超」入門 〜事例報告から臨床研究へつなげるコツ〜
  京極 真・保健科学研究科 教授

13:45〜14:30 附属研究所・センター 研究報告 

(13:45〜13:55) 保健福祉研究所
演題: リハビリテーションによる機能的利得のさらなる向上をめざす臨床研究
原田 和宏・研究所 教授 

(13:50〜14:05) 心理・発達総合研究センター
演題:シニア動作法の取り組み
  藤吉 晴美・センター教授 

 (14:05〜14:15) 文化財総合研究センター
演題: 印象派絵画の修復及び科学調査
鈴木 英治・センター教授  

14:15〜 質疑応答

14:30 閉会
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第41回臨床歩行分析研究会定例会

2019-09-28 | 研究・講演
総合病院 回生病院 新館5F(香川県坂出市)において第41回臨床歩行分析研究会定例会が開催された。

マリンライナーで朝一番に坂出まで出向き、午前中だけ参加した。

特別講演Ⅰ

臨床に役立つ歩行分析
九州看護福祉大学大学院 看護福祉学研究科
加藤 浩 教授

近年、医療分野における計測機器は、目覚ましく進化、発展しています。その特徴として、ハードウエアは、計測性能の向上に加え、 軽量化とコンパクト化が進み、可搬性能が格段に高まりました。ソフトウエアは、パソコンの処理能力の向上により、取り込んだ膨大なデータを瞬時に自動処理し、 解析結果の表示や、直感的に理解し易いようなグラフ表示、さらには、ユーザーのニーズに応じた様々なレポート作成機能などが追加され充実してきています。 本講演では、これら最近の計測機器の中でも、比較的安価で臨床ベースで活用しやすいものを紹介しながら、臨床歩行分析の定量的評価の進め方について解説したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際福祉機器展 HCR2019

2019-09-25 | 研究・講演
国際福祉機器展 HCR2019で講演を行うために東京ビッグサイトにやってきた。

東京はやっぱり刺激的だ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月オープンキャンパス

2019-09-22 | 大学
台風17号が日本海を北上する中で9月オープンキャンパスが行われた。

幸い雨と風はたいしたものではなく、無事実施することができた。

それでもキャンセルもあり、若干参加者が少なかったのは残念である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月25,26日 東京ビッグサイト 国際福祉機器展で講演を行います

2019-09-17 | 研究・講演
出展者プレゼンテーションセミナー (事務局主催セミナー)

演題名:「膝関節痛に対する入浴を利用した運動療法ーClosed Kinetic Chain Exerciseー」
演 者:河村 顕治 先生(吉備国際大学 保健医療福祉学部 教授)
趣 旨:
膝関節痛の原因となりうる、変形性膝関節症。従来は大腿四頭筋の筋力増強訓練(OKC exercise)が効果的とされてきましたが、近年の研究では、スクワットやレッグプレスなどの運動(CKC exercise )により、大腿四頭筋とハムストリングの共同収縮によって膝関節が安定し保護される、また負担なく関節軟骨に適度な刺激を与えることができると報告されています。長年の研究をもとに、先生自ら考案された膝関節痛の痛みを緩和する入浴運動療法についてわかりやすくご説明いただきます。

○日時:9/25日(水)10:30~11:30 セミナー/約1時間      


○会場:西展示ホール2F D会場



オージーブース内セミナー

演題名:「入浴効果を活かした変形性膝関節症に効くひざエクササイズ」
演 者:河村 顕治 先生(吉備国際大学 保健医療福祉学部 教授)
趣 旨:
今日本が迎えている超高齢社会の中で、いかに介護を予防し、元気を維持できるか。なかでも「リハビリ」は、生涯現役社会を支え、大きく貢献できる事業として、ますます重要な役割を担いはじめております。この度新しく発売する「お風呂で簡単!ひざエクササイズDVD」では、中高年に多い膝関節痛を緩和する入浴効果を利用したエクササイズを紹介しています。エクササイズを考案、監修された河村 顕治 先生に気軽に、毎日の入浴時に行える効果的なエクササイズについて、映像を交えてご紹介いただきます。

○日時:[9/25(水)]1回目 13:15~13:45 セミナー/各回 30分          
         2回目 15:30~16:00
 [9/26(木)] 1回目 11:00~11:30             
       2回目 13:00~13:30
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記者会見

2019-09-12 | 大学
本日、加納教授の論文についての記者会見を行った。
岡山県内のテレビ局や新聞社はほぼすべて来て下さった。













以下、学内広報から

本日『9月12日(木)』に、吉備国際大学 保健福祉研究所 加納教授、河村副学長、眞山学長による『世界初 肥満体でも糖尿病と癌の発症を防ぐ新しい長寿遺伝子発見』に関する記者会見を、岡山キャンパスにて行いました。

記者会見には、岡山県内のテレビ各局や新聞社が取材に来ました。
本日の夕方および夜の岡山ローカルニュース番組にて、そのニュースが放送される予定ですので、お知らせいたします。

★放送局、放送予定時間、番組名は以下のとおりです。
(各番組の詳細については、テレビの番組表などでご確認ください)

 NHK(1チャンネル)
 18:10~19:00『もぎたて!』

 RNC(4チャンネル)
 18:15~19:00『news every』

 KSB(5チャンネル)
 18:15~19:00『KSBスーパーJチャンネル』

 RSK(6チャンネル)
 18:15~18:50『RSKイブニングニュース』

 OHK(8チャンネル)
 17:53~19:00『OHK Live』

 TSC(7チャンネル)
 22:54~23:00『TSCニュース』

※なお放送はあくまで予定であり、放送されない場合もあることをご了承ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界初 肥満体でも糖尿病と癌の発症を防ぐ新しい長寿遺伝子発見

2019-09-05 | 大学
加納良男教授の論文が9月3日付の英科学誌サイエンティフィック・リポーツに掲載された。

https://www.nature.com/articles/s41598-019-48157-6.pdf

来週木曜日に岡山キャンパスで記者会見を行う予定である。

【概要】
 少子高齢化社会最大の問題は、加齢が、癌、糖尿病、心臓病、脳卒中それに認知症などの原因となっていることです。そこで、これら老化によって発症する加齢疾患を防いだ健康長寿が、高齢化社会の最も重要な課題です。老化と加齢疾患の最大の原因になっているものが活性酸素によって細胞や遺伝子に生じた傷害の蓄積です。
 今回我々が発見した長寿遺伝子は、活性酸素による傷害から細胞を20倍以上の能力で防ぐことが出来る遺伝子であるので、諸々の加齢疾患の予防に働くと考えられます。太っている人は糖尿病や癌になりやすいと言われていますが、今回発見した長寿遺伝子を組み込んだマウスは太っているにも関わらず、血糖値も低く癌にもならない健康長寿を維持していたのです。
 今回発見した長寿遺伝子はインスリン代謝に働く遺伝子の1つであるp85β遺伝子に突然変異が起きて出現した新しい長寿遺伝子です。p85β遺伝子は、過剰に働けば癌になるという元々癌遺伝子であったものがDNAの文字が1個変わるだけで癌抑制遺伝子を兼ねた新しい長寿遺伝子に変換したのです。 今回の、肥満体でも糖尿病と癌の発症を防ぐ新しい長寿遺伝子の発見は世界で初めてです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする