
今日は朝からデイ・サービスの来月分サンプルから・・・何しろ明日はお教室が入っているから、半日しか無いので、今日完成したいのね。一応、昨日の時点で、モチーフはあじさいに・・・と決めたんだけど、いつもならここにカエルやカタツムリを入れたりするのね。
ただ、お絵描きタイルで切らないスタイルを取り入れようとすると、今までのようにコンパクトに・・・って言うよりも、少し大きめでも・・・と、全く反対の考え方になってて・・・それが例えば、白い部分なんてペキペキなら切って、花びらを統一したりするのだけれど、何となく・・・って、
雰囲気だけなんで、花びらの枚数も違うし、形もまばらだったりもするのね。そもそも、切るスタイルから、なるべく切らない・・・って考え方が全く違うのだから、今まで通りでは無くなるのだから、大きくなる分、カエルやカタツムリも入れやすいが、張るのが多くなると、やり過ぎ・・・
なんて事にもなるだろうから、あえていつもとは違う考え方で、無くしてシンプルにして見たのね。そんなこんなで後ろにパンチングボードを付けて見たのね。これで完成。まぁ何とか今回も逃げ切ったのね。その後は金魚の壁画。
右上に少し残したものの、ひとまずは終わりにして、右側へ。
また寝かせて張り始めたのね。何しろ立てると面倒なんでね。これで観世水が終わるまで、特に悩む事は少ないと思うし・・・地味に進むと思うのね。その後も、少しは決めてある事もあるし・・・観世水の間にもう少し考えて置かないと。