
今日はコープみらいさんの東京とさいたまの、夏の子供教室分のサンプル作り。結果としてはどちらの分も完成となったが、さて出来上がって見ると両極端。
例えばサザンだとすると、勝手にシンドバッドもいとしのエリーも同じ桑田さんが作ったのね。でも好みで大きく変わるのね。つまりこの場合、トリッキー
に見えるハリセンボンなんて、何処へ行っても作れないのに対し、イルカなら色んな所で作れると思うのね。勿論それでも個性は出ているとは思うけどね。
まぁそんな違いが大きく出て、じゃどっちがどっち?となるんだけれど、さいたまは東京と違ってかなり夏は激戦なのね。しかも割と王道なものが多いのね。
そんな中で一番のヒットはジンベイザメだったのね。まぁ普通だと、イルカやペンギンのような生き物が多いのね。だからなるべく避けて来たんだけど・・
ただ面白い・・・って言うのなら、確実にハリセンボンはぶっちぎりだと思うのね。そう言う点では確かに見慣れたイルカにパンチは無いけれど、普通な
分、受け入れやすいとは思うのね。