7時半にアトリエ集合。す-さんが迎えに来てくれる手はず。天気も良いし、渋滞も無く
特にトラブル無しで到着。一体どんな感じになっているのかな?とても楽しみ。
おぉやってある、やってある。まずは鳥居。とても立派なのが付いている。
そんな訳でみんなで作った鯉のモザイクを加工する。取り付けはす-さん。

何とも見事でしょ?何だか予定通り所かとても素敵になった。
その後もずっと今日は加工のみ。す-さんはブロック積んだり瓦を乗せたり、裏の造園や
石畳なんか作ったりしていて、日高氏は階段のタイルを張っていた。
その後、いよいよ取り付け・・・・・どうかな?

こちらも文句無し。余りに上手くいったのでほっとした。
すでにご近所の人に話し掛けられたし、りんげつさんも随分と質問されていた。
何よりなのね。
明日は鳥居に付けるアイテムをアトリエで作って5日に取り付けに行く。それだけって
訳には行かないから、鳥居の土台を張る事にした。
7日にかぐやにそこと自分が作った鯉のモザイクの目地をやって貰って終了予定。
随分と良い作品になって行く。
特にトラブル無しで到着。一体どんな感じになっているのかな?とても楽しみ。
おぉやってある、やってある。まずは鳥居。とても立派なのが付いている。
そんな訳でみんなで作った鯉のモザイクを加工する。取り付けはす-さん。

何とも見事でしょ?何だか予定通り所かとても素敵になった。
その後もずっと今日は加工のみ。す-さんはブロック積んだり瓦を乗せたり、裏の造園や
石畳なんか作ったりしていて、日高氏は階段のタイルを張っていた。
その後、いよいよ取り付け・・・・・どうかな?

こちらも文句無し。余りに上手くいったのでほっとした。
すでにご近所の人に話し掛けられたし、りんげつさんも随分と質問されていた。
何よりなのね。
明日は鳥居に付けるアイテムをアトリエで作って5日に取り付けに行く。それだけって
訳には行かないから、鳥居の土台を張る事にした。
7日にかぐやにそこと自分が作った鯉のモザイクの目地をやって貰って終了予定。
随分と良い作品になって行く。