10月8日(日)と9日(月)。先日設置した物置小屋の間に、透明アクリル波板で屋根を息子と一緒に作りました。物置小屋をコの字形に並べて、屋根を架け、小さな空間をつくるのは当初からの計画でした。
施工前。
木枠をつくり、それに透明波板を張り付けました。雨の時、屋根の水を右から左に流したいのですが、右側の物置の高さが左の物置よりやや低いのでレンガで高さを調節しました。屋根が風で飛ばされないように重量ブロック6個で押さえています。
屋根。透明波板なので明るい空間が出来ました。
出来上がり。今まで雨ざらしだった、一輪車、梯子、シャベル等が収納できました。
9月24日(日)。コスレタス‘ラ・コスタ’を木製プランターに植え付けました。植え付け直後は弱々しく、うまく育つか?と心配しましたが、10月4日(水)現在では何とか順調に育っているようです。
コスレタス。植え付け材料。
植え付け直後のコスレタス。9月24日。
10月4日の状態。
10月4日(水)。Kさんからいただいたコルチカムが咲きました。これは球根を籠に入れただけで、土は使っていません。
コルチカムの土なし栽培。水も与えていません。
鉢栽培のトウガラシ‘プリッキーヌ’が赤く熟しました。小型ですが相当辛い品種だそうです。まだ味を試していません。小型で可愛いので観賞価値もあります。
トウガラシ。‘プリッキーヌ’。
トウガラシ。‘プリッキーヌ’。
キジョランの花が咲きました。鬼女蘭、何とも恐ろしげな名前の植物です。花からは名前のような雰囲気はありません。名前の由来は種子につく、長い白い毛が、白髪を振り乱した鬼女を連想することに由ると言われています。チョウのアサギマダラの食草で有名です。アサギマダラは飛んでいる姿は天女が舞っているような優雅なチョウです。キジョランを食べたアサギマダラが天女のように舞う。何とも不思議で因縁めいたように思うのは私だけでしょうか?残念ながら我が家の庭ではアサギマダラは見かけません。
キジョラン。花。
アサギマダラ。長距離移動するので有名なチョウ。日光植物園で撮影。