夏になると

2013-06-30 16:55:42 | 食べる
夏になると水道水が劣化しやすいですね。
広島は水は悪くないはずですが
それでも塩素臭のきつい夏があります。

我家はペットボトル等で水を買うことを好みません。
災害時などのために多少置いてありますがね。

水道以外の水を買うなど、バチ当たりと考える爺が
頑固で困るのです。
誰かなあ~

で、浄水器にしています。

紫外線他で殺菌なんてのも使ってみましたが
ここんとこ日本碍子のC1という器械に落ち着きました。

もうかれこれ十年になるのではないかしらん。
カセットの買換えが面倒ですが、性能がよろしい。

ちょろちょろとしか出ない浄水器はイラつきますが
C1はたっぷりと供給してくれますね。

人や猫の呑み水はもちろん、食材の水洗いが安心です。

物を茹でる時にも重宝しますし
麺類をザーザーと洗い、野菜や魚だって洗えます。

素麺をペットボトルの水では、ねえ。


ずいぶん以前、弟が水は何を買ってるかと
聞いてきました。

いや、情報を知りたいなどではなくて
自分はコレと自慢したかったのだと思います。

ウチは浄水器、C1って性能が良くて、と言いますと
不機嫌になって「ボクは家庭用って器械は使わない」

やれやれ、又、出ました。

我家だけでなく、一般に兄弟姉妹の下に位置する人間は
上がやっていることを避けたがります。

別の日にまた書きますが中学受験などで上が通り
下が難しいのも、同根でしょう。

可哀そうと言えば、可哀そうなのです。

昔は、ヒネクレている、なんて思いましたが
この仕事をするようになって気付きました。

「下の方、ご苦労されますねえ」


もし水道水で素麺を茹で、かつ洗う、なんてしてて
私がバカにしたら傷つくでしょう、
たとえ爺の域に入る年齢になってても、そうです。

「オレは、ソーメンなんて食わねえ」と言うに
違いありません。


近頃は没交渉になっています。
兄弟は他人の始まり、とは良く言ったものですね。

弓矢の時代は終わったのではないか

2013-06-30 11:27:10 | 塾あれこれ
近いうち、例えば来年消費税が上がると
スタグフレーションの恐れがあります。

雇用や賃金の状況が悪いまま物価が上がり続けます。
最悪で、庶民にとってはまだデフレがよろしい。

もちろん「~の恐れがある」とはいつでもどうとでも
言えますから、卑怯な語り口ですが
かなりの確率で心配ですね。

細木さんなら断言するくらいの確かさです。

手っ取り早くウィキペディア程度で確認下さい。
スタグフレーションとはいかなるものか。

例によって大雑把で恐縮ですが
円安もきっかけの一つになりえます。

輸入物価は上がり、企業のコストも上がります。
円高で流出した企業は円安では戻りません。
コストは基本的に同様にかかってるのですから。

急に日本国内の需要が上がるか?
その望みはないでしょうね。
国内取引量は動かず(あるいは減少し)物価上昇だけが
目立つようになるのです。
(人口の1/4の、年寄りが買い物を控えます)

消費税増税だけでもスタグフレーションを招くのでは?

通貨量も問題です。
日銀はせっせと紙幣を印刷するそうです。
国債は減りそうもありません。

まして世界中に大量の余剰マネーが流動しています。
常に物価が上がる要因ばかりなのです。

これまではかろうじて円高と国内生産の不活発で
デフレだったわけですね。

企業がきついからインフレ期待が高まったのです。
(企業がきつければ消費者が助かる面もあります)

経済自体が沈没するわけにはいかない、という気分で
アベノミクスなる気分をばらまいた。

しかし、物価上昇→経済好転はあくまでシナリオ。

今、お金持ちは余っているお金で高級品を買われている
ようですが、消費税増税の前ゆえかもしれませんね。

沈滞した景気のままでよいとは言えませんから
「三本の矢」にも期待が集まったのですが
すぐに四本目の矢を調達しなければならなくなりました。

来年は、消費税を上げていれば確実に不景気ですから
追加の矢もずいぶんと用意をしなければなりません。
八十五本目の矢だとか、二百本目だとか・・

そもそも弓矢の時代なんでしょうかね?
すでに飛び道具の時代になっているのでは?

せっせと矢を打ってて大丈夫なのかなあ。
日本人は昔から「戦っている気分」で済ませたがりますが