sweet cafe@indigo liner(インディゴライナー)※3rd blog

いらっしゃいませ。カフェという名のブログです。
ごゆるりと御覧くださいませ。
掲載画像等の無断転用はダメですよ。

大型連休中は

2023年05月11日 | Live(ポップ/歌謡系)

ゴールデンウイークのネタを。
といっても、もはや大型連休のときに遠出をする気力は起きなくなっており、例年同様近場でコソコソしとりました。ゴールデンウイークに拝見した音楽関係の催しから出題してみましょう。

三次ワイナリーでは5月3日~6日にかけて春のワインまつりが開催されてました。

5日に、大山百合香さんがご出演ということで行ってまいりました。



大山百合香さんは鹿児島県奄美群島沖永良部島出身のシンガーソングライターであります。現在は神戸に在住されてますが、一時期三次市内に住まれてました。久しぶりに第2のふるさとといえる三次で歌われました。
鍵盤奏者の住麻衣子さん、パーカッション奏者の田中久美さんと一緒にご出演、つまり、大山百合香with LiLiのユニット形態でした。

11:00からと13:30からの2回ステージでした。


百合香さんの済んだ歌声、麻衣子と久美さんが奏でるカラフルなメロディで、中国山地のど真ん中のいう立地ながら、青い海や青い空といった南国テイスト空気感が広がっていきました。楽曲は百合香さんのオリジナルや島唄のカバーなど、多種多彩に選曲。自身の生まれ故郷へのリスペクト、音楽を通じて生まれた出会いと縁に感謝しながら、歌われました。そして、久しぶりの三次もある意味帰省といえたでしょう。三次のひとたちもあたたかく迎えてくださいました。

上から、百合香さん、麻衣子さん、久美さん。






久しぶりに百合香さん、麻衣子さん、久美さんにお会いできたのでごあいさつ。
沖永良部島のポスターと一緒に撮影タイムと化したというー。


なお、8月5日に三次市民ホールきりりにて、夏FESが開催されるそうで、百合香さん(with LiLiの形態)がご出演とのこと。他に佐々木リョウさん、丸本莉子さん、香川裕光さんがご出演。


翌6日はLive Jukeへ。ハイカラサミット2023が開催されました。


久しぶりに女性3人組のハイカラシスターズのライブが開催されました。コンセプトは「各国酒豪会議」。なんかサミットを意識したような感じですが、要するにただ単に酒飲み女子が集まって歌うというライブでした。

ハイカラ☆シスターズ:長女YUMIKO/次女HITOKO/三女TOME(Vo)
KAYO(Vo)ITSUKO(Sax)
平田恵子(p.f.)平田亮(Gt)小島浩治(Bass)白井寿和(Dr)

天井には国旗が並ぶなど、会場内は国際色を強めたような演出がなされました。


早々にカンパイ!陽が沈まんうちに既に一杯ひっかけております。いや、一杯どころじゃないで。


ハイカラシスターズ3名様をクローズアップ。

長女YUMIKOさま(つまり、田辺祐三子さん)。ドイツ酒豪(大好物=ビール)。


次女、HITOKOさま。メキシコ酒豪(大好物=テキーラ)。


三女、TOMEさま、オランダ酒豪(大好物=ジン)。



そのうちに3姉妹に加えてKAYOさま(フランス酒豪、大好物=ワイン)、ITSUKOさま(日本酒豪、大好物=酎ハイ)もステージに登場し、さらに賑やかに。


しかしながら、グローバルな雰囲気のわりには演奏曲目は昭和歌謡やポップスばかりだったという。もはや趣旨すら不明瞭なカオスな状態で盛り上がっておられました!


なにはともあれ、みなさんおつかれさまでした。店としてもドリンク(アルコール類)が大量にオーダーされたそうでした!恐るべし!






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大感謝祭ということで | トップ | 3年半ぶりのりょうこさん~JO... »

コメントを投稿

Live(ポップ/歌謡系)」カテゴリの最新記事