sweet cafe@indigo liner(インディゴライナー)※3rd blog

いらっしゃいませ。カフェという名のブログです。
ごゆるりと御覧くださいませ。
掲載画像等の無断転用はダメですよ。

ホンダ コンチェルト

2013年03月30日 | クルマネタ

過去に撮影したネタからひとつ。

かつてホンダが製造していたコンチェルトです。2008年10月撮影。



1988年に登場したコンチェルトは英国のローバーとのコラボによって当時のシビックをベースにした小さな高級車として生まれました。車格上ではシビックとアコードの中間帯という位置付けでしょうか。
まるでレジェンドを縮小したようなヨーロピアンテイストの端正なスタイリング、木目と本革などをセンスよく使いこなした内装、高級車顔負けの豪華装備などスメ[ツイメージの強い当時のホンダとしては珍しいコンセプトのクルマでした。また、当時のホンダは屋根の低い車種が多かったのですがコンチェルトは比較的屋根を高くするなどまっとうな実用車として設計されていました。

コンパクトカーとしては価格が高めだったのと、小さな高級車というコンセプトが理解されなかった事もあり残念ながら一代限りでブランド消滅してしまいましたが、コンチェルトのポジションはドマーニ(1992年登場)によって受け継がれる事となりました。

しかし、ダウンサイジングが求められる現在の世の中にこそ、適度な車体サイズに高いクォリティを実現したコンチェルトのようなコンセプトは見直されてもいいんじゃないでしょうか?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城領さんとしらいしさん

2013年03月28日 | Live(ポップ/歌謡系)

3月25日、ライブジュークにて城領明子さんとしらいしりょうこさんのライブが開催されたので足を運んでみました。



サメ[トを含め、以下の陣営でした(敬称略)

城領明子(Vo&Pf)
しらいしりょうこ(Vo&Pf)

前田順三(B)
小田原政広(Gt)
折田新(Dr)


城領さんとしらいしさん、両者ともピアノ弾き語りのシンガーソングライターです。写真はないので文章のみで進めます。

最初は城領さんから登場しました。昨年末に行われたMebiusのライブで参加されたのを機に始めて存在を知りましたが、また広島の地にやってきました。
ピアノ弾き語りのスタイルで等身大の自分を表現すべく懸命に歌われました。下手な小細工なしで歌う姿はホント圧巻でした。それと、大阪の方なんですが関西弁まじりの軽快なトークが面白かったです。ライブ終了後の物販でお話したのですが、とても面白い方でした。

後半からしらいしりょうこさんが登場しました。初めて姿を拝見しました。
ソウルフルな城領さんとは一転して、鳥のさえずりや川のせせらぎ、午後のひだまりを彷彿させるような繊細なクリスタルボイスがとても印象的でした。楽曲の世界観も非常に繊細でした。ピアノ弾き語りの他、バンドメンバーも演奏で参加されました。しとやかで大人の雰囲気たっぷりのお方でした。ホント癒されました。今まで存在を知らんかったのが悔やまれます。

アンコールでは城領さんとしらいしさんのデュオ形式で歌われました。

春の訪れを告げるような、ステキなライブとなりました。おふたりともまた広島においでくださいね!おつかれさまでした。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第9回昭和の町レトロカー大集合 PART2

2013年03月26日 | クルマネタ

引き続き、昭和の町レトロカー大集合の一部始終です。

今回はボンネット型の大型車3台のコラボレーションが実現しました!

まずは昭和の町の看板車両といえる昭和ロマン号、いすゞBX141(1957年式)です。



もともと秋田県内で朽ち果ててた廃車体を福山自動車時計博物館によってレストアされ、2009年に昭和の町に嫁入りしました。大分交通の分離子会社、大交北部バスによって運行されます。


さらに、福岡県から刺客が2台送り込まれました!

福岡運輸の民生ディーゼル(現:UDトラックス)T80G(1961年式)です。



国産初の機械式冷凍車です!創立50周年の一環で2006年にレストアされ、新車のように蘇りました。もちろん走行は可能で昭和の町には公道を自走してやってきました。


京築広域圏消防本部豊前消防署の泡原液搬送車、日野TE100D(1973年式)です。



もはや現役車としては国内最古の消防車両といって過言ではないでしょう。話は聞いてましたが、実物を見るのは初めてでした。
ずっと、地域の防災のために現役を守ってきましたが、さすがに老朽化が避けられないためか、今月限りで退役となるそうです。今後の去就についてはまだ未定ですが名物かつ国宝級といってもいい車両だけに何らかのカタチで保存してもらいたいところであります。


大物車両の3台並びが実現しました!まさしく決定的瞬間といえる最強のコラボレーションです!いやあ~、スバラシイです。

子供から大人まで興味深そうに見物される方々、記念写真を撮られる方々、多くの人たちで賑わいました。特に今回は例年以上にお客さんが多かったです。やっぱりこの大物刺客効果ですかね。恐れ入りました~。



話が変わりますが、上記昭和ロマン号は昭和の町の商店街を周遊するコースで乗車会が行われました。ほぼ30分間隔で運行されましたが、どの便も満員御礼で大好評でした。ワタシらも乗車しました。昭和30年代の車両で昭和30年代の雰囲気の町並みを堪能しました。乗務員は専属の方で、巧みなトークが売りのガイドさんも専属の方です。

外から走る姿を撮影してみました。本当に昭和30年代にタイムスリップしたようなレトロな光景です。




以前も書きましたが、豊後高田市の昭和の町の商店街は昭和30年は賑わってましたが全国の他の商店街同様に過疎化や郊外の大型店出店なども影響で空洞化と衰退が進んでいきました。
それではマズイということで町おこしを始めるわけですが、調べてみたら商店街の建物のほとんどが昭和30年代から変わってなかったそうです。単に衰退してるゆえに建て替えが進まなかった結果ですが、それをあえて活用する事で昭和30年代の町並みを再現、2001年に昭和の町生まれました。衰退してた商店街は息を吹き返し大分県内でも有数の観光地となりました。
今回の訪問は5回目となりましたが、6回目7回目とまた訪問したくなる場所であります。またその日が来る事を楽しみにしておきたいと思います。

昭和の町といえば…。上の画像にも写ってる松田はきもの店には看板犬のゆきちゃんが店番をしています。ゆきちゃんに会えるのも楽しみのひとつですが、今回も元気そうで何よりでした。当記事の締めくくりにゆきちゃんの姿を掲載します。



同行されたあきじさまのブログでも今回の一部始終が紹介されています。どうぞごらんくださいませ。
http://wind.ap.teacup.com/akiji/452.html
http://wind.ap.teacup.com/akiji/453.html

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第9回昭和の町レトロカー大集合 PART1

2013年03月24日 | クルマネタ

本年も大分県豊後高田市の昭和の町にて、第9回昭和の町レトロカー大集合が開催されました。本年も足を運んできました。


昭和の旧車が集まる当イベント、今回も多くの人で賑わい大盛況でした。多くの台数が集まりましたが、さすがに全部掲載するのは難しいのでワタシ的に注目した一部車両を取り上げてみましょう。

スバルサンバーの2代目です。癒し系の丸いカタチがええですね。リヤエンジン、4輪独立懸架の足回りなどサンバーの骨格はこの頃から健在でした。


そのサンバーの荷台には文字通りの『原動付自転車』が積まれていました!


ニッサンフェアレディZ、2代目のS130型です。どうしても初代S30型の影に隠れてしまいがちですが、そのS30型のコンセプトを発展、より高級化を図ったモデルでした。


いすゞベレット、どうしても2ドアのスポーツモデルのGTが目立ってしまうので実用志向の4ドアセダンは非常にレアな存在です。


タテ目の面構えが特徴的なメルセデスベンツ300SE、重厚感溢れてますが2ドアクーペというのがより優雅さを増しています。


トヨタの1トントラック、トヨエースです!ロボットのようなカタチがなんか憎めませんね。


トヨタのボンネットトラック、スタウト。ちょっと前に当ブログでスタウト集を掲載して間もないので何かの因縁かと思ってしまいました!


マツダK360。適度な使用感やくたびれ感がいい雰囲気を醸し出しています。


マツダキャロル、長い年月かけてレストアされたそうです。新車同然の輝きで注目を集めていました。



エントリー車両以外に発見した車両も併せて掲載します。

ギャラリー駐車場にいた三菱ランサーの初代モデルです。駐車場にも何かいるはずだと散策したら、本当にいました!


エントリー車両のダイハツミゼットが会場に運ばれてきましたが…。その運搬用のマツダのタイタンの初代モデルにおったまげてしまいました!せっかくなのでこれもエントリーしてもらいたかったですね。


上記K360もタイタンで運ばれてきました。デコトラ化された2代目です!


レトロカーというわけではありませんが、フェラーリみたいな外観の軽自動車を発見してしまいました。

一瞬これはナンだ?と思ってしまいましたが、観察した結果ダイハツオプティがベースかと思われます。


今回のレトロカー大集合では、さらに大物(大型)の刺客が登場しました!これについては次回取り上げてみましょう。

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハミバへ行ってきました

2013年03月20日 | Cafe/Food

本日は休みだったのでバスネタ捕獲に出かけたものの…。

雨がだんだんひどくなってきたので、早めに撤収しました…。
(画像は広島交通の新車)

というわけで、のんびり過ごすことに。

中区舟入幸町にあるHummngBird Cafe(ハミングバードカフェ)へ行ってきました。略してハミバ。





店の外観は画像を見てのとおり、普通の家に見えますが自宅の一部を改装して造られたのでしょう。昨年夏にオープンされたそうです。

店内の写真は撮ってませんが、こじんまりとしたコンパクトな空間です。その分スタッフとほかのお客さんとの距離感が近く、初めて行ったところにもかかわらず雑談で盛り上がったりしました。ちょとした集いの場といえますね。店内はウクレレの音楽が流れており、ゆったりした空気感でのんびりできました。

なお、フードメニューはまんじゅうが提供されます。飲み物はコーヒーやお茶などが豊富に用意されます。

まんじゅうはあんこ、クリーム、きまぐれの三種類がありますがきまぐれをオーダーしました。

まんじゅうというよりは大判焼きに近いですが、ウクレレの烙印が押されててかわいらしい感じに仕上がっています。気まぐれはその都度中身が変わるようですが、本日はいちごとあんこが入っていました。ちょっと春らしいまんじゅうでおいしく頂きました。しかし、一個だけじゃなくもう一個オーダーすればよかったかな…。

結局、気付いたら雑談しながら1時間以上居座っていました。精算をすませて店を出ようとしたら、また来てね~とウレシイお言葉をいただきました。

たまにはお茶飲みながらのんびり過ごすのもいいですかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする