sweet cafe@indigo liner(インディゴライナー)※3rd blog

いらっしゃいませ。カフェという名のブログです。
ごゆるりと御覧くださいませ。
掲載画像等の無断転用はダメですよ。

1月分3公演ほど

2017年01月30日 | Live(ジャズ/インスト系)
当ブログに出題し損ねていた音楽ネタをまとめて掲載してみます…。

1月5日
新年1発目はLive Cafe Jiveにて、
Crossing Point 2 featuring Chikara Nakano ちからさんといっしょ
という企画がありました。

これはシンガーの倉田美和さん主催により企画で、ベーシストの中野力さんとコラボして行われました。他、若手の方々が多数参加、張本人のみわちゃんからも誘われた事もあり、拝見することに。

中野力(Ba)、倉田美和(Vo)、今田学(Vo)、住田卓也(Ba)、河本侑大(P)、中原諒子(Tb)、井手内隆成(Sax)、黒沢亮(P)、河野大地(Dr)、鳥谷泉水(Per)

3部構成で、1部と3部はブラスありの派手なバンド形態で。みわちゃん、ちからさん、みわちゃんの後輩のみなさんが集結。


こちらがボーカルの倉田美和ちゃん。


ベーシストの中野力さん。


2部は広島大学ジャズ研のおふたりを交えて、ツインボーカル、ツインベースという編成でした。ほどよい緊張感が漂うこの形態は見ものでした!



1月22日
ミュージックTAOにて、ジプシーふみののスウィングカルテットライブという企画がありました。これはタケウチフミノさんによる期間限定カルテットで、スイーツライブが行われました。

タケウチフミノ(Vn&二胡)、原田忠(Acc)、佐々木行(Gt)、渡辺祐平(B)

昼下がりに優雅で情熱的な演奏が行われました。










スイーツライブということて、和風と洋風のスイーツが用意されました。ごっつぁんでした!





1月25日
Pianobar Shitamotoにて広島段原楽団の演奏でした。シンガーの小川ひとみさんが出演されるとのことで行ってきました。


志々田一宏(Sax)梶田誠悟(Gt)下本滋(Pf)住田卓也(B)安永多陀志(Dr)小川ひとみ(Vo)

アバンギャルドな演奏に、ひとみちゃんの伸びやかなボーカル、とてもスタイリッシュでしたねえ。















以上3公演、駆け足ながら綴ってみました。みなさま、またどこぞでお会いしましょう…。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのうのゑもの(クラウン2題)

2017年01月28日 | クルマネタ
クラウンを2点ほど捕獲したので、取り上げてみましょう。

街中で何やら黒い四角い物体が近づいてきたので、目を凝らして見てみたら…。
なんと、6代目のハードトップが現れました!



1979年秋に登場した通算6代目となる110系、前期型です。最上級モデルの2800ロイヤルサルーンです。したがって3ナンバー車となります。

しかし、この個体、改めて確認したら数年前にも撮影してました。逆にいえばまだまだ現役で生き延びてるともいえますねえ。

下記は関連記事。併せて参照されたし。
http://happy.ap.teacup.com/indigo-liner/650.html


もうひとつ。
パトカー仕様も現行モデルの210系にようやく世代交代されました。



通算14代目となる210系は2012年末に登場してましたが、パトカー仕様に関しては先代の200系が継続されていました。パトカー仕様は遅れてモデルチェンジされてるのが常のようですが、秋に遅ればせながら新型へ移行されました。広島県警にも導入が始まりました。

※白黒パトカーの画像の扱いですが、公の機関の車両でもあり、見てのとおりの用途、使用者で隠す必然性がない事からナンバープレートの画像処理はしていません。それと、当該画像は緊急走行中ではありません。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Musical Theatre Songs

2017年01月20日 | Live(ジャズ/インスト系)

1月18日、Live JukeにてMusical Theatre Songsなる公演が開催されました。ジャズヴォーカリストの川本睦子さんらが御出演されるとの事で拝見してきました。


これはむつこさんがミュージカルの音楽に挑戦されるという新たな企画で、むつこさんの呼びかけで広島で活躍されるミュージシャンが集結し、ミュージカルの音楽に徹した当該ライブが行われたのでした。

出演者は以下のとおり(敬称略)。
川本睦子(Vo)、倉田美和(Vo)、今田学(Vo)
倉田香織(Key)、中野力(B)折田新(Dr)



公演中の画像はコレ1点のみですが…。

もともとジャズをメインに歌われるむつこさんですが、ミュージカルも大いに影響を受けており、自身もミュージカルに出演された事があるとか!一方でジャズスタンダードの中にもミュージカルナンバーも存在し、ジャズのライブで取り上げられる事も少なくありません。音楽活動を重ねる中でミュージカルナンバーに徹したライブという構想が膨らんでいったことでしょう。そして、今回の企画に発展していきました。
大まかに前半はSound of Music 特集、後半はWicked特集という二部構成となりました。
むつこさんは英語詞のミュージカルナンバーを次から次へ歌われましたが、『筋トレ勝負』と仰られてたように、その姿は自身の魂を全力でぶつけるかのようでした!美しい歌声、ネイティブな発音、圧倒的な歌唱などなどヴォーカリストむつこさんの全開モード、これは見ものでした!
むつこさんの他、若手のヴォーカリストの倉田美和さんと今田学さんも一緒に出演、みわちゃんは少女のような愛おしさで、今田さんは唯一の男性ヴォーカルとして、それぞれの個性をクロスさせながらミュージカルの世界観を音楽で表現されたのでした。
ステージで着用した衣装も物語の世界観に合わせて用意されました。倉田香織さん、折田さん、ちからさんの3名による優雅で流麗な演奏も申し分なく、全体の完成度を高めてくださいました。

もっとも、ワタシ自身はミュージカルはまったく縁がなく、ほとんど未知の世界ではありましたが、それでも何曲かは耳にした曲もあり、逆に未知の世界だからこそ、とても新鮮であり、大いに楽しませていただきました。

なお、当公演は開催1週間くらいまえに、むつこさんに『行くよ!』と某SNSのメッセージで直接申し込んでましたが、なんと、その数日後にチケットは完売、満員御礼でした。それくらい注目度が高かったといえるでしょう。ミュージカルに徹したという当該企画、大いに高い盛り上がりでありました。

当公演の主役かつ立案者のむつこさん、終了後はごあいさつしましたが、『撮られますか~?』ということで、撮らせていただきました。遅ればせながら、本年もおろしくおねがいします。


では、またどこぞでお会いしましょう。こないだはお世話になりました。


当時者のむつこさんのブログにも今回の一部始終が掲載されています。
http://muzco.blogspot.jp/2017/01/musical-theatre-songs.html





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪化粧に包まれて…

2017年01月16日 | バスネタ
ついに今冬もドカ雪に見舞われて、広島の地は雪化粧と化しました。にもかかわらず、少しシャバに出てみました。
雪化粧の路線バスを撮影したので何点か掲載…。上から順番に、広島電鉄、ボンバス、広島電鉄、ボンバス、広島バス、広島交通。













広島電鉄の路面電車も。


悪天候ならびに道路事情の悪化で、ダイヤは大幅な乱れが発生し、運休ないしは区間短縮された路線もありました。このような状況下でも公共交通を支える事業者のみなさまには頭が下がる思いです。おつかれさまであります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始(2016~2017)のバスネタ

2017年01月14日 | バスネタ

年末と年始に捕獲したバスネタより出題してみましょう。最近また動きが出てきました。

広島バスから。
年末に路線の新車が導入されました。いすゞエルガが3台です。2世代目となったエルガもこれで10台を数えるに至りました。

広島200か2217、社番196、いすゞエルガ、2016年式。


広島200か2218、社番197、いすゞエルガ、2016年式。

以上2台、吉島の所属。

広島200か2219、社番198、いすゞエルガ、2016年式。

こちらは小河原の所属。

最近になってふそうエアロスターの新車も導入されたとの事です。


次は広島交通を。
移籍車のノンステップバスが相次いで登場、勝木と大林に配属されましたが、このふたつの拠点にノンステは初めてでしょうか。

広島200か2208、社892-41、日産ディーゼルUA/西工、2004年式。

勝木の所属です。元は西武バスだそうですが、パッと見は広交の自社発注車と言われても違和感ありません。

広島200か2213、社番893-42、日産ディーゼルUA/西工、2004年式。

こちらは元は東急バスとのこと。同じ西工でもナンバープレートの位置が異なるため、ひとつ上に掲載した車両とは印象が異なりますねえ。大林の所属。

広島200か2215、社番894-41、日産ディーゼルUA/西工、2004年式。

同じく東急からの移籍車で、こちらは勝木の所属。


芸陽バスを。
新型となったいすゞエルガミオが昨秋に導入されましたが、続いて同じく新型となった姉妹車の日野レインボーもお目見えしました。もっとも、見た目はエルガミオと変わらずで、エンブレムなど差異はわずかです。

広島230あ1623、社番1623、日野レインボー、2016年式。


広島230あ1625、社番1625、日野レインボー、2016年式。



中国ジェイアールバスです。
いさりび号(広島⇔浜田線)に観光貸切からの転用車が年末にまたまた登場しました。浜田営業所の所属です。

島根200か686、社番641-7805、いすゞガーラ、2007年式<広島200か995。


島根200か687、社番641-7806、いすゞガーラ、2007年式<広島200か996。


そうそう、中国ジェイアールといえば、広島観光プールバス『めいぷる~ぷ』に新型のエルガミオがお目見えしました。こちらも年末に導入されました。
広島200か2211、社番331-6960、いすゞエルガミオ、2016年式。



最後は防長交通の新顔を。
山口200か1078、日野ブルーリボンHU。

広島⇔徳山線に導入されました。ツラだけ見たらセレガに見えそうですが、実はブルーリボンのトップドア車だという。元は自家用バス?あるいは近距離高速車?異端車として興味深いところであります。


とりあえずここまで。年度末が近づくにつれ、新車導入などの動きがまた出てきそうであります。気が向いたらバスネタはまたアップしてみますかな…。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする