昭和54年慶應義塾高等学校鉄道研究会卒業(卒業したのは学校で鉄研は現役か?)運転会・新年会

2024-02-18 | 鉄道模型

線路はどうなるのだろう。

私以外の人はこれをもっぱら撮影。 スクランブル交差点です。

渋谷店レイアウト、スロ81を追ってED14が走ります。

DF50543、日豊本線が全線電化された時にサヨナラ列車を牽く予定で、何だかごちゃごちゃした機番です。 20系の艶が素敵!

ロクイチ快走。 イモンは折角デモで持ってきた79606[米](右側)が線路に乗らなくて四苦八苦・・・・原因はこの線路が13mmだったのでした。

並んだ車両を撮影。 画面左端は走り去るクモハ12+クモハ40です。

深度合成でした。

仙山線

EF10です。 みな整備が行き届いています。

117系、椅子に紙製シートカバーを被せるのが一番たいへんだったとのこと。 お客様も乗っています。

EF5861について行けてないイモンでした。 この日は不調・・・この模型の流し撮りは下半身の動きで追うわけですので狭窄症患者には最も向かない動きなのでした。 でも「慣れ」でなんとか頑張る!

昭和54年慶應義塾高等学校鉄道研究会卒業の期の奥様同伴の新年会にイモンは乱入しました。

奥様同伴が本来あるべき姿です。

写真は陳さん撮影、イモンは陳さんにカメラ渡していながら完全に忘れています。 ボケたか?

ど真ん中に座ったイモンでした。 カメラは渡辺支配人。

この期は高校はおろか大学鉄研でもかすらない学年ですが、青井岳荘で合宿をやったのに釣られて乱入したり、国鉄最後の日は彼等と汐留界隈で一緒していたりするのでした。

青井岳荘に関して言うと、C57がバリバリ走っている時、泊まった日は真っ暗ななか歩いて線路端に至り、蒸機列車を見に行き、録音した事を思い出します。

あの青井岳荘合宿時は同じコースDF50を見に行ったのに付き合ってくれたのも彼等でした。

長門峡温泉と同じような事をしました。

車などが走って来ても相当遠方から聞こえるのがポイントです。

新しい目標に向かうにあたってまずは初日に後退!(でも善戦か!)

昨日達成していなければ達成は1週間は伸びた事でしょう。 紹興酒は飲み過ぎでした。