ラグビー天理大戦

2011-12-29 | ラグビー


今日の富士山です。 名古屋も雪の予報です。


駅弁を頂きながら新幹線で名古屋に向かいます。 (車販で買いました)


生姜焼き重とメンチカツ弁当 ¥900 結構上げ底な雰囲気です。


実は二個頂いてしまいました。


牛すき重 ¥1,000 たった百円の違いですが値段は2倍でも良い位こちらの方が10倍美味しかったです。


名古屋地下鉄桜通線車内で見かけた額面広告です。 名古屋では質屋は「ひちや」なんですね。

新瑞橋で下車します。 瑞穂運動場前から歩くよりもラグビー場はこちらが近いのです。


瑞穂ラグビー場が見えてきました。 高所作業車で俯瞰撮影をしています。


切符売場です。 我々は新潟から【と き】で来た友人が買っておいてくれた切符で入場です。


終了間際、攻める筑波とゴールラインを背に守る明治です。


際どい勝負をしています。 明治はノートライか!


試合終了。 明治敗れる。


筑波の喜び様は凄いです。 大事なトーナメントで対抗戦で敗れた仇をとりました。


掲示板に表示される慶應の先発メンバーです。

カタカナしか表示できない上に見え難い、ワールドカップまでには更新しなくてはなりません。


今日の相手はオールブラックス!

ではなく天理大の円陣です。

今年天理大は圧勝、全勝で関西リーグを突破してきました。

12番ハベア、13番バイフの両外人CTBが恐ろしいです。

その前の10番スタンドオフで止めないと苦労する事になりそうです。


慶應フィフティーンです。


慶應風上、天理キックオフで試合が始まりました。


体格差が無く、どちらも大きくはないが鍛え抜かれたFW。 似た者同士の対戦です。


慶應FB新甫拓が出血一時退場です。


天理トライ! 先制されます。


ゴールキックは失敗(逆風です)


センターラインより慶應陣内からペナルティーキック!


ペナルティーゴール成功! 3-5となります。


敵陣10m付近から再びPKですが入りませんでした。


攻め込まれ、10番スタンドオフ宮川尚之が痛んでいます。


その後の慶應陣22mライン付近で12番ハベアにラフプレーがあり審判から注意を受けます。

天理10番スタンドオフはキャプテン立川、彼の巧さ、強さ、速さにびっくりしました。


後半のキックオフ


天理10mラインからPG成功


3-8と引き離されます。 風は強くなる一方です。


モールを押し込んで慶應1番プロップ古田哲也のトライ!


キャプテン仲宗根健太のゴールキック成功。


10-8と逆転に成功しました。


トライを


続けて奪われます。


いずれもゴールキック成功で10-22となります。

タックルが決まらず、力強い攻撃に中央を突破される場面が目立ちます。


慶應14番右ウィング鈴木貴裕のトライ。


ゴールキックは強烈な逆風で逸れて左ポストに当り、外に弾みました。


再びトライを奪われます。


ゴール成功15-29。


天理大PG成功。


得点表示が15-29のまま動きませんが15-32です。


みぞれっぽい雪が降ってきて帰る人が目立ってきます。

得点表示は15-29のまま動きません。


最後まで積極的に攻めますが、


ノーサイド。

仲宗根組は年を越す事が出来ませんでした。

慶應の敗因は
「力及ばず」という事もありましたが、
キックの使いすぎ
→そのキックのボールがことごとく天理に有利に弾んでしまったのが痛かったです。

6分4分で有利と見て居たのですが、選手もコイントスで勝って前半風上を選んだのは同じ気持ちだったんじゃないかと思います。

「できるだけ楽に勝って1月2日の早稲田戦に備えたい」

という気持ちです。

2001年の1月2日の法政戦と同じです。

前半風下を選ぶ気持ちが無いと足下を掬われてしまいます。


新瑞橋から桜通線で名古屋に向かいます。


此処まで来たので少し井門名古屋ビルを覗いて。


新幹線で帰ります。 300系は【ひかり522号】です。


N700系は【こだま668号】です。


N700系のこだまがあるんですね。


我々が乗る【のぞみ34号】が入線してきました。


5116F特快と並走です。


被った!!


途中からぐんぐん引き離します。


世界の山ちゃんで買った味噌串カツと、


手羽先です。


どて煮とビール、新幹線の旅を楽しみます。


ラグビーの名門が全て敗れ、新興校が勝ちました。

今年は団子だとは思っていましたが、見事な団子状態・・・

早大慶大明大がひとつもベスト4に残って居ないのは歴史上初めての事です。


外人枠を一切使わない伝統校と、容赦なく「グランド上に2名」という枠をめいっぱい使う新興校。
外人枠については考え直すべきだと思います。

これら伝統校は外人を使いませんが、一切スポーツ推薦、AO入試を設けない「学習院ラグビー部」はもっと立派である事も皆様にお伝えしたい事です。

私のこの冬のラグビーシーズンも終わりです。