波と狛のつれづれ日記

日本スピッツ波と狛と、ときどき箔

今、馬込川みずべの公園にいます。

2022-06-15 02:09:29 | お出かけ

こんばんは、白黒茶々です。

またしても5月22日の話です。 この日は浜松城浜松徳川武将隊出世大名家康くん出世法師直虎ちゃんらと交流し、みんなで記念撮影をして大団円で終わった……… と思いきや、実はそのあとにも続きがあったのですよ 私たちが浜松城での用事を済ませたのは14時ぐらいで、そのまま帰るのもナンだったので、そこから近いといえなくもないところにある………

馬込川みずべの公園に行ってみました こちらは3ヶ月ほど前にスピッツ仲間の昴君や、PARK君JUNEちゃんたちとご一緒した時以来の訪問となります。

まずはその全景が見渡せるところで写真を撮って………

広い園内を散策しました。 こちらの公園は浅い水路が張り巡らされていて、ちょっと暑かったこともあって、子供たちはそこで水遊びをしていました。 「親水公園」を謳っているだけのことはありますね。 が泳ぐのが好きだったら、喜び勇んで飛び込んでいたことでしょう。

そういえば昨年の夏は、お盆休みがずっと雨だったこともあって、プールで泳がせたりできませんでした。 実は波と狛はともに泳げる犬なので、今夏こそはプールのあるドッグランなどに連れていき、あわよくば水と戯れる楽しさを味わってもらいたいです。

………と思いつつも、こちらでは木陰で涼むことにしました。 心地よい風が吹いていたので、何時間でもいられそうです。 そうそう、こちらの公園には夕方になると、白ふわのお友達が散歩しに来るそうです。今回は待ち合わせなどはしていないのですけど、サプライズというか、このままここにいたら逢えるかも知れませんね
………というノリで、腰を据えて待ち構えることにしました。 しかし15時になっても、16時を過ぎてもそれっぽいワンコは現れませんでした。 ま、まあ、今回は逢えたらラッキー ぐらいの気持ちで来たので、次の機会に期待することにしましょう。

後になってわかったのですけど、白いお友達の1組はこの日はトリミングの予定が入っていて、もう1組は私たちが帰った直後ぐらいに公園にやって来たそうです。 入れ違いぐらいのタイミングとわかっていたら、もう10分ぐらい粘っていたのに~

今回は話が短くて、たまには早じまいしてもいいのでは?という意見も聞こえてきそうですけど、このまま終わってしまったら消化不良というか、空腹感が消えないので、とっておきの(?)美味しい小話をさせていただきます。 それは私たちが浜松城と馬込川みずべの公園に行ってから2週間後の、6月5日のことになります。

私はその日の朝から、豊橋市植田町関取にあるカラオケ喫茶らんたんさんに行っていました。皆さまがお察しの通り、こちらでの目的はモーニングですよ

こちらのお店は朝はモーニング、昼はカラオケ、夜は居酒屋と、3部構成で営業しているのですよ モーニングが好きな私は、朝の部から入ることとなりました。 とはいっても、そのあたりの時間帯はメニュー表みたいなものは置いてなかったので、私はオーソドックスにホットコーヒーを注文しました。 それからしばらくして………

コーヒーも含めたモーニングセットが運ばれてきましたよ 正確には、コーヒーは一足先に来ていたのですけど。 それはさておき、このようなカラオケ喫茶のお店のモーニングは喫茶店とは少し違っていて、来る度に内容が変わる小鉢などが付いていたりするのですよね。 さらにバナナや干し葡萄が入ったヨーグルトも付いて、全体的にやや盛った感じでした。
これほど充実した内容で、いったいいくらなのでしょうか? そのあたりの予備情報がないまま私はこのお店に来てしまいました。 さらにメニュー表もないので、モーニングの値段は支払いの段階になるまでわかりませんでした。 「450円になります」えっ、思っていたより安いじゃないですか

お腹も心も満たされたまま、私はらんたんさんをあとにしました。 モーニングは値段のワリには盛りだくさんなうえに、小鉢の内容の変化なども気になるので、またこのお店に行きたいです。



にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 メニュー表がないところで、キャラメル フラペチーノのような凝ったメニューを注文する勇気がある方は、こちらに投票してやってください。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 浜松城の武将隊とゆるキャラ... | トップ | 6月10日、狛は4歳になり... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事