こんばんは、白黒茶々です。
春の暖かさを感じるようになり、桜が咲き始めるこの頃には、球春が到来する時季でもあります。 そうしたら、私も今年の野球観戦事始めをしようと、あれこれ計画を立てることにしました。そういえば、昨年は観に行く予定だった試合が雨で中止になったり、いろいろと忙しかったりして、6月にナゴヤドームでおこなわれたプロ野球の交流戦が、その年最初の試合観戦となってしまいました。
つい最近、プロ野球の開幕に先立って、阪神甲子園球場では第87回選抜高校野球大会が始まりましたね。 私は夏の大会はよく観に行くのですけど、選抜大会ともなるともう20年あまり前に行って以来ということになりますよ。春のほうは夏よりは甲子園のスタンドが空いていてゆったりと観られるのですけど、同じ静岡県内から代表校が出ていなかったり、スケジュールが組めなかったりと、ここまでズルズルと来てしまいました。 しかし今回は、2月のうちからその日に合わせて臨時夜行快速列車のムーンライトながらの指定席券をおさえたりして、着々と準備を進めていきました。 行く日はあらかじめ決めておいたのですけど、組み合わせ抽選会はそのあとに予定されているので、どの試合が観られるのかは出たとこ勝負ということになります。果たして、大会2日目となるその日に対戦する高校は………
【第一試合】
今治西(愛媛)ー桐蔭(和歌山)
【第二試合】
立命館宇治(京都)ー静岡(静岡)
【第三試合】
木更津総合(千葉)ー岡山理大付(岡山)
なんと、第二試合に我らが郷土の静岡高校の出番があるではないですか その高校は同じ静岡県内でも白黒茶々地方からは遠く離れた静岡市にあります。それでも、野球好きの私は選抜出場を決める秋季東海大会でその高校の試合を観に行ったこともあって、少し感情移入しています。 それだけではなく、わざわざその日程に飛び込んできたということは……… 私に応援してもらいたいというメッセージが込められているのでしょうか ということで、私のほうもその試合のある3月22日を楽しみにしています。
そして、その日に日付が変わった直後ぐらいから私は起き出し、ごそごそと支度をして浜松駅に向かいました。 そちらでは、暗闇のなかでモザイカルチャーの出世大名家康くんが出迎えてくれました。
そこからは、先述のムーンライトながらに乗っていきますよ ちなみにその列車は、浜松駅を3時15分に出ます。
まもなくして、やって来ましたよ。 あとは終点の大垣まで、その車内でゆったりと寝させていただきます。そして、夜が明けた午前6時ちょっと前にその列車は大垣に到着。そのあと、何回か列車を乗り継いで………
そうそう、京都府と大阪府の境の山崎を通るときに、「マッサン」でおなじみのカモイ、いや、サントリーの醸造所(工場)がかなり近くに見えましたよ。 その人気朝ドラの影響もあって、今まで以上にそこの注目度が上がりました。
そして、8時頃には私は大阪にたどり着きました。 あとは、ここから阪神電鉄に乗っていくだけなのですけど……… あれっ、その入り口にもなっている阪神百貨店が建て替えの準備に入っていて、入れませんよ。 入り口をめぐって右往左往してしまいましたけど、その後なんとか駅の構内に入り込むことができました。 あとは、急行列車に乗ること20分ほどで………
目的地の甲子園球場にたどり着きましたよ さすがに春というだけあって、球場の壁に絡まっている蔦は、冬枯れの装いです。
前日に開幕したばかりの今年の選抜高校野球大会。 本日の組み合わせは、このようになっております。
そうしたら、次にチケットを買わなければ 静岡高校サイドの三塁側特別自由席は、その前の試合に関西の古豪の桐蔭高校が53年ぶりに出場するということもあって、混んでいました。それでも、いくらなんでも昨夏(→リンク)みたいに私の目の前で売り切れなんてことはないでしょう。
………てな感じで、見通しのいい席を確保することができましたよ。 そうしたら、まずは第一試合を観ることにしましょう。
今治西は初回に2点を先制するも、次の回に追い付かれました。対する桐蔭はその勢いに乗って流れを変えたいところなのですけど、その直後に今治西打線に捕まってしまいました。
今治の特産品のタオルを使った人文字が、インパクトありありですね。「今西」となっているのが、おわかりでしょうか?それでも一方的な展開とまではいかず、その後両者からフォアボールやエラーが続出したりして、結局11対7で今治西が勝ちました。
次の試合が始まるまでは、ここに来る途中で買ってきたマックチキンクリスプなどを食べながら、待つことにしましょう。
とかなんとかやっているうちに、第二試合が始まりましたよ
静岡高校の先発の村木は、立ち上がりにフォアボールやヒットで、いきなり1点を先制されてしまいました。
それでも、出場校のなかで一番の打率を誇ることもあって、打順が一回りしたあたりから静高打線に火がつき、5回を終わって7対1と、立命館宇治を突き放しました。
甲子園の中継を観ると、バックネット裏のいい席に、しましまのラガーシャツを着たおじさんが必ずといっていいほど座っています。 通称「ラガーおじさん」の彼は、野球好きなのは言うまでもないのですけど、この日の第一試合の頃には黄色と黒のしましまを着ていたハズなのに……… 途中で、いや、毎試合衣装チェンジをしているのでしょうか?甲子園は試合内容だけではなく、彼のファッションチェックのほうでも楽しむことができます。
結局、第二試合はそのまま終わり、私の目の前で静岡高校が見事に勝利を納めました。 あまりに嬉しいので、私も一緒になって校歌を歌ってしまいましたよ。
がくな~んけん~じ、いいっせ~んの~………
※静岡高校の試合をたくさん観ていくうちに、白黒茶々さんは母校でもないのにその高校の校歌を覚えたのでした。(編集部注)
その試合を見届けたあとに席を立とうとしたら、隣の方に「よかったですね」と言われてしまいました。「ありがとうございます」ひょっとして、静岡高校の関係者と思われたのでしょうか? そういえば、試合中はその高校独自の応援テーマも口ずさんでいたような……… それはさておき、甲子園での試合観戦を堪能しきった私は、次の目的地に向かう前に………
開会式の際に入場行進で実際に使われた静岡高校のプレートをちょっと拝借して、記念撮影をしました。 特に今回は勝ったあとなので、気分がいいですね。 嗚呼、ますます静高魂が染み付いてしまう。そのあと、私は再び列車に乗って今度は京都に向かいました。 そこのどのあたりに行って何をしたのかは、話すと長くなりそうなので、次回腰を据えてお話しいたします。
「白黒茶々さんも、ラガーシャツを着て甲子園に行ってみては?」と思われた方は、こちらに投票してやってください。
春の暖かさを感じるようになり、桜が咲き始めるこの頃には、球春が到来する時季でもあります。 そうしたら、私も今年の野球観戦事始めをしようと、あれこれ計画を立てることにしました。そういえば、昨年は観に行く予定だった試合が雨で中止になったり、いろいろと忙しかったりして、6月にナゴヤドームでおこなわれたプロ野球の交流戦が、その年最初の試合観戦となってしまいました。
つい最近、プロ野球の開幕に先立って、阪神甲子園球場では第87回選抜高校野球大会が始まりましたね。 私は夏の大会はよく観に行くのですけど、選抜大会ともなるともう20年あまり前に行って以来ということになりますよ。春のほうは夏よりは甲子園のスタンドが空いていてゆったりと観られるのですけど、同じ静岡県内から代表校が出ていなかったり、スケジュールが組めなかったりと、ここまでズルズルと来てしまいました。 しかし今回は、2月のうちからその日に合わせて臨時夜行快速列車のムーンライトながらの指定席券をおさえたりして、着々と準備を進めていきました。 行く日はあらかじめ決めておいたのですけど、組み合わせ抽選会はそのあとに予定されているので、どの試合が観られるのかは出たとこ勝負ということになります。果たして、大会2日目となるその日に対戦する高校は………
【第一試合】
今治西(愛媛)ー桐蔭(和歌山)
【第二試合】
立命館宇治(京都)ー静岡(静岡)
【第三試合】
木更津総合(千葉)ー岡山理大付(岡山)
なんと、第二試合に我らが郷土の静岡高校の出番があるではないですか その高校は同じ静岡県内でも白黒茶々地方からは遠く離れた静岡市にあります。それでも、野球好きの私は選抜出場を決める秋季東海大会でその高校の試合を観に行ったこともあって、少し感情移入しています。 それだけではなく、わざわざその日程に飛び込んできたということは……… 私に応援してもらいたいというメッセージが込められているのでしょうか ということで、私のほうもその試合のある3月22日を楽しみにしています。
そして、その日に日付が変わった直後ぐらいから私は起き出し、ごそごそと支度をして浜松駅に向かいました。 そちらでは、暗闇のなかでモザイカルチャーの出世大名家康くんが出迎えてくれました。
そこからは、先述のムーンライトながらに乗っていきますよ ちなみにその列車は、浜松駅を3時15分に出ます。
まもなくして、やって来ましたよ。 あとは終点の大垣まで、その車内でゆったりと寝させていただきます。そして、夜が明けた午前6時ちょっと前にその列車は大垣に到着。そのあと、何回か列車を乗り継いで………
そうそう、京都府と大阪府の境の山崎を通るときに、「マッサン」でおなじみのカモイ、いや、サントリーの醸造所(工場)がかなり近くに見えましたよ。 その人気朝ドラの影響もあって、今まで以上にそこの注目度が上がりました。
そして、8時頃には私は大阪にたどり着きました。 あとは、ここから阪神電鉄に乗っていくだけなのですけど……… あれっ、その入り口にもなっている阪神百貨店が建て替えの準備に入っていて、入れませんよ。 入り口をめぐって右往左往してしまいましたけど、その後なんとか駅の構内に入り込むことができました。 あとは、急行列車に乗ること20分ほどで………
目的地の甲子園球場にたどり着きましたよ さすがに春というだけあって、球場の壁に絡まっている蔦は、冬枯れの装いです。
前日に開幕したばかりの今年の選抜高校野球大会。 本日の組み合わせは、このようになっております。
そうしたら、次にチケットを買わなければ 静岡高校サイドの三塁側特別自由席は、その前の試合に関西の古豪の桐蔭高校が53年ぶりに出場するということもあって、混んでいました。それでも、いくらなんでも昨夏(→リンク)みたいに私の目の前で売り切れなんてことはないでしょう。
………てな感じで、見通しのいい席を確保することができましたよ。 そうしたら、まずは第一試合を観ることにしましょう。
今治西は初回に2点を先制するも、次の回に追い付かれました。対する桐蔭はその勢いに乗って流れを変えたいところなのですけど、その直後に今治西打線に捕まってしまいました。
今治の特産品のタオルを使った人文字が、インパクトありありですね。「今西」となっているのが、おわかりでしょうか?それでも一方的な展開とまではいかず、その後両者からフォアボールやエラーが続出したりして、結局11対7で今治西が勝ちました。
次の試合が始まるまでは、ここに来る途中で買ってきたマックチキンクリスプなどを食べながら、待つことにしましょう。
とかなんとかやっているうちに、第二試合が始まりましたよ
静岡高校の先発の村木は、立ち上がりにフォアボールやヒットで、いきなり1点を先制されてしまいました。
それでも、出場校のなかで一番の打率を誇ることもあって、打順が一回りしたあたりから静高打線に火がつき、5回を終わって7対1と、立命館宇治を突き放しました。
甲子園の中継を観ると、バックネット裏のいい席に、しましまのラガーシャツを着たおじさんが必ずといっていいほど座っています。 通称「ラガーおじさん」の彼は、野球好きなのは言うまでもないのですけど、この日の第一試合の頃には黄色と黒のしましまを着ていたハズなのに……… 途中で、いや、毎試合衣装チェンジをしているのでしょうか?甲子園は試合内容だけではなく、彼のファッションチェックのほうでも楽しむことができます。
結局、第二試合はそのまま終わり、私の目の前で静岡高校が見事に勝利を納めました。 あまりに嬉しいので、私も一緒になって校歌を歌ってしまいましたよ。
がくな~んけん~じ、いいっせ~んの~………
※静岡高校の試合をたくさん観ていくうちに、白黒茶々さんは母校でもないのにその高校の校歌を覚えたのでした。(編集部注)
その試合を見届けたあとに席を立とうとしたら、隣の方に「よかったですね」と言われてしまいました。「ありがとうございます」ひょっとして、静岡高校の関係者と思われたのでしょうか? そういえば、試合中はその高校独自の応援テーマも口ずさんでいたような……… それはさておき、甲子園での試合観戦を堪能しきった私は、次の目的地に向かう前に………
開会式の際に入場行進で実際に使われた静岡高校のプレートをちょっと拝借して、記念撮影をしました。 特に今回は勝ったあとなので、気分がいいですね。 嗚呼、ますます静高魂が染み付いてしまう。そのあと、私は再び列車に乗って今度は京都に向かいました。 そこのどのあたりに行って何をしたのかは、話すと長くなりそうなので、次回腰を据えてお話しいたします。
「白黒茶々さんも、ラガーシャツを着て甲子園に行ってみては?」と思われた方は、こちらに投票してやってください。