こんばんは、白黒茶々です。
2月下旬の日曜日に穏やかな陽気のもと、久しぶりに箔を連れて遠出をすることにしました。 ちなみに今回の目的地は、名古屋市の端っこにある大高緑地公園。 そちらのドッグランはスピッツとの遭遇率が高いというウワサを聞きつけ、いつか行きたいと常々思っていました。 そして、まさにその夢を叶える機会が来たのです
やはり今回も、箔はクレートを目にして狂喜乱舞してしまいました。 さらに、ものすごい勢いでその中に吸い込まれていきました。果たして今回の目的地は、箔に満足してもらえるでしょうか?
そして白黒茶々家は車に乗り込み、目的地を目指して西に進んでいきました。 しかし、朝のうちは晴れていた天気がみるみると曇ってきたではありませんか 天気予報ではこれから崩れるということになっていますけど、果たして目的地では遊ぶことができるのでしょうか?
………と言いつつも、私は途中で寄り道をしてしまいました。
ちなみに今回の立ち寄り処(その1)は、知立市の国道1号線沿いにあるドライブイン&お食事処の藤田屋。 また、そちらで実演販売している大あんまきも、そのお店の名物になっています。 かつてはフォークソング系のオリジナル曲が随時流れていて、その内容はざっとこのような感じでした。 初めてのデートでド派手な看板のお店に立ち寄って………キミとあんまき~………だったような。 しかしその曲を流すのは、今はもうやっていないみたいです。
また、あんまきのラインナップの中身はノーマルだけではなく、抹茶味、カスタード入り、栗入り、………など、数種類のものが用意されています。
今回私たちが購入したのは、チーズ入りと天ぷらの二品です。
チーズ入りは、中のアンコと味がうまくマッチしていて、あっさりとした食感です。
こってり系を欲しているアナタには、もう一方の天ぷらがオススメですよ こちらは言うまでもなく、あんまきに衣を付け揚げたものなのですけど、衣のサックリ感と中から出てくるアンコの味が見事にマッチしています。
さて、天気が怪しいので、先を急がなければなりません ………と言いつつも、私は目的地の目と鼻の先まで来たのにまたしても寄り道(その2)をしてしまいました。
次に立ち寄ったのは、名鉄中京競馬場前駅近くにある桶狭間古戦場跡。そこは、永禄3年(1560年)に、今川義元軍2万5千人に織田信長軍2千人が挑んだ戦いの場所です。 今川勢は上洛目的の途中で昼食中だったとか諸説ありますけど、その戦い以降、今川家は衰退していく運命にありました。 その主戦場となったと伝わる地が現在は公園になっているのです。
せっかくなので箔、写真の中にお入りなさい。
そこからさらに先に進んで、私たち御一行はいよいよ本命の大高緑地公園へ。 そこは名古屋市の東南端、緑区にある広大な緑地公園です。
かなり広そうな感じですけど、気合入れて歩いていくことにしましょう
その公園を入ってすぐのところには、甘い香りとともに梅が咲き乱れていました。
せっかくなので箔、一緒に写っておきましょう。 ちなみにこの写真は三脚&セルフタイマーではないので、自然な感じがするでしょう?
さらに、園内のドッグランを目指して歩いていく途中で、滑り台が私の目に入ってきました。 そこに箔を連れて行っても、たぶん尻込みしてうまく滑れないでしょうね。 しかし………せっかくなので箔、一緒に滑ってみましょうよ
滑ったというよりは、むしろ駆け降りたといった感じになってしまいましたけど、それでも思っていたほどビビってはいませんでした。
さらにその先に進んでいったら、今度は巨大な恐竜が私たちの前に現れました。
実はこの恐竜の正体は滑り台で、お胎内から尻尾の上を滑り降りることができるような構造になっています。 ちなみに大きいほうは大ちゃん、小さいほうは高ちゃんという名前がついていました。 しつこいようですけど、せっかくなので………
もちろん、こちらも箔と一緒に滑りましたよ。 その時の箔の心境は………写真の表情からご判断くださいませ~
う~む、ふと気がついたら道草にどっぷりと浸かってしまった。 今度こそ本命のドッグランに行かなければ~ 私と同じようにそちらを目指していると思われるワンコ連れを見かけるようになり、さらに彼らと一緒に向かった先には………
あ、ありましたよ ドッグランがっ 果たして、久しぶりに入るドッグランで箔はどのような行動を取るのでしょうか?
と、せっかく盛り上がったところを申し訳ないのですけど、今宵はもうお開きの時間となってしまったので、この続きは次回にでも語ろうと思います。 一話完結でスッキリとできなかったのは、私の度重なる寄り道のせいです。 もしモヤモヤしている方がいましたら、心の中ででも私をお蹴りください。
もしよろしかったら、こちらへの投票もお願いします。
2月下旬の日曜日に穏やかな陽気のもと、久しぶりに箔を連れて遠出をすることにしました。 ちなみに今回の目的地は、名古屋市の端っこにある大高緑地公園。 そちらのドッグランはスピッツとの遭遇率が高いというウワサを聞きつけ、いつか行きたいと常々思っていました。 そして、まさにその夢を叶える機会が来たのです
やはり今回も、箔はクレートを目にして狂喜乱舞してしまいました。 さらに、ものすごい勢いでその中に吸い込まれていきました。果たして今回の目的地は、箔に満足してもらえるでしょうか?
そして白黒茶々家は車に乗り込み、目的地を目指して西に進んでいきました。 しかし、朝のうちは晴れていた天気がみるみると曇ってきたではありませんか 天気予報ではこれから崩れるということになっていますけど、果たして目的地では遊ぶことができるのでしょうか?
………と言いつつも、私は途中で寄り道をしてしまいました。
ちなみに今回の立ち寄り処(その1)は、知立市の国道1号線沿いにあるドライブイン&お食事処の藤田屋。 また、そちらで実演販売している大あんまきも、そのお店の名物になっています。 かつてはフォークソング系のオリジナル曲が随時流れていて、その内容はざっとこのような感じでした。 初めてのデートでド派手な看板のお店に立ち寄って………キミとあんまき~………だったような。 しかしその曲を流すのは、今はもうやっていないみたいです。
また、あんまきのラインナップの中身はノーマルだけではなく、抹茶味、カスタード入り、栗入り、………など、数種類のものが用意されています。
今回私たちが購入したのは、チーズ入りと天ぷらの二品です。
チーズ入りは、中のアンコと味がうまくマッチしていて、あっさりとした食感です。
こってり系を欲しているアナタには、もう一方の天ぷらがオススメですよ こちらは言うまでもなく、あんまきに衣を付け揚げたものなのですけど、衣のサックリ感と中から出てくるアンコの味が見事にマッチしています。
さて、天気が怪しいので、先を急がなければなりません ………と言いつつも、私は目的地の目と鼻の先まで来たのにまたしても寄り道(その2)をしてしまいました。
次に立ち寄ったのは、名鉄中京競馬場前駅近くにある桶狭間古戦場跡。そこは、永禄3年(1560年)に、今川義元軍2万5千人に織田信長軍2千人が挑んだ戦いの場所です。 今川勢は上洛目的の途中で昼食中だったとか諸説ありますけど、その戦い以降、今川家は衰退していく運命にありました。 その主戦場となったと伝わる地が現在は公園になっているのです。
せっかくなので箔、写真の中にお入りなさい。
そこからさらに先に進んで、私たち御一行はいよいよ本命の大高緑地公園へ。 そこは名古屋市の東南端、緑区にある広大な緑地公園です。
かなり広そうな感じですけど、気合入れて歩いていくことにしましょう
その公園を入ってすぐのところには、甘い香りとともに梅が咲き乱れていました。
せっかくなので箔、一緒に写っておきましょう。 ちなみにこの写真は三脚&セルフタイマーではないので、自然な感じがするでしょう?
さらに、園内のドッグランを目指して歩いていく途中で、滑り台が私の目に入ってきました。 そこに箔を連れて行っても、たぶん尻込みしてうまく滑れないでしょうね。 しかし………せっかくなので箔、一緒に滑ってみましょうよ
滑ったというよりは、むしろ駆け降りたといった感じになってしまいましたけど、それでも思っていたほどビビってはいませんでした。
さらにその先に進んでいったら、今度は巨大な恐竜が私たちの前に現れました。
実はこの恐竜の正体は滑り台で、お胎内から尻尾の上を滑り降りることができるような構造になっています。 ちなみに大きいほうは大ちゃん、小さいほうは高ちゃんという名前がついていました。 しつこいようですけど、せっかくなので………
もちろん、こちらも箔と一緒に滑りましたよ。 その時の箔の心境は………写真の表情からご判断くださいませ~
う~む、ふと気がついたら道草にどっぷりと浸かってしまった。 今度こそ本命のドッグランに行かなければ~ 私と同じようにそちらを目指していると思われるワンコ連れを見かけるようになり、さらに彼らと一緒に向かった先には………
あ、ありましたよ ドッグランがっ 果たして、久しぶりに入るドッグランで箔はどのような行動を取るのでしょうか?
と、せっかく盛り上がったところを申し訳ないのですけど、今宵はもうお開きの時間となってしまったので、この続きは次回にでも語ろうと思います。 一話完結でスッキリとできなかったのは、私の度重なる寄り道のせいです。 もしモヤモヤしている方がいましたら、心の中ででも私をお蹴りください。
もしよろしかったら、こちらへの投票もお願いします。