沖縄 8 Scene

沖縄で生まれ沖縄に生きる
      8郎家の日記

七夕の祈り

2022年07月14日 | 学童野球

 2022年の七夕が過ぎました。無粋な8郎家、特に笹を飾ったり、天の川を撮影するために起きていたりはしません。しかし、七夕の夜、愛息10郎のまだ子供らしい一面を見ることができたので記録しておきます。

 10郎が某プロ野球団のジュニア選考会に応募したことは前回お伝えした通りです。このような方眼紙の紙切れ(短冊?)をテレビボードに貼っているではありませんか! 

 七夕の神頼みなんて、まだまだ子どもだなぁ、と親としてほほえましく思いました。笹くらい用意していてもよかったかなぁ~と反省しきり。

 ところでネットによると、願いをかなえてくれるのは織姫だそうです。中国の故事らしいので理由は分かりせん。彦星は何やってるのでしょうか。

 

 さて、そんな無粋な8郎家に大きな出来事がありました。愛息10郎がついに新型コロナウイルス感染してしまったのです(織姫様ぁ!) 10何時間も40度超えが続き、かなりぐったりしていました。数日たった今は平熱に戻り元気なのでご安心ください。後遺症だけが心配ですね。。。8郎夫妻はPCRの結果、陰性でした。

 そんな10郎ですが、3週間後に迫ったジュニア選考会が気になるのか、寝床にいてもボールの天井投げだけは続けています。そんなあるとき、ふと寝床からむくっと起き上がり、グローブを持ったまま玄関に向かうではありませんか。40度超えの夜は夢遊病的な行動を起こしていただけに不審に思った妻が追っかけてみると、玄関前でグローブにオイルを塗る10郎の姿が!(妻撮影)。

 準備の大切を少しでも分かってくれたいいですね。そう、選考会本番で頼るのは織姫様じゃない、練習してきた自分自身だからな。

 

 さて、49歳8郎にも動きがありました。

 2022年、個人的に最大のイベントとなる中小企業診断士1次試験受験票が届いたのです。4回目となりますが、毎回、これが届くまで不安でたまりません。なぜなら、申請手続きに不備があったかどうかが1カ月後に分かるようなものですから! このシステム変えてくれませんかね~(まぁ、今年で終わらせるのでどうでもいいのですが)。とにかく挑戦権が手元にあるということでほっとしています。

 残り3週間、頑張ります! 力をお貸しください、織姫さま! 

 

 いろいろなことがあって、ちょっと精神的にも体力的にも疲労気味の49歳です。夏バテに加え、気圧の高下が激しいことが原因だと思います。頭痛や肩こりがパねぇっす。体調管理もしっかりしていきます。

 7月の空は青く美しい。大好きな季節ですが、七夕も終わり、ダイビングも行かないと決めた2022年だけに、もうちょっと曇っててもいいかなぁ~。もう年ですね。

 今日はこれにて。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。