東山三条から西へ!1つ目の信号の北側にあるケーキ&喫茶のお店。
ロールケーキで有名(らしい・・・)
メインはケーキのお店となり喫茶が付いてくるぐらいのケーキ専門店、
ちょっと一服””として入店である。
お店の半分はケーキの陳列ケースで埋められ空いたスペースに丸テーブルが
設置されている。
床はフローリング、丸テーブルも木目風 意外と落ち着ける!!
三条ロールケーキ ”こちらの看板商品となり、巷ではそれなりに長通った商品らしい。

お茶だけのつもりがついついケーキセット(紅茶450円+ケーキ350円-50円)

知人は見ての通りのカラフルな苺とブルーベリーのタルト、味は見た目より地味な味とのこと・・・
某はベーシックなアップルパイ
やはり甘さ控えめで華やかこそないが、パイ生地の香ばしさ良く
抑えたりんご地と相成り微香の極み(大げさだが)スイーツが苦手な輩でも
楽しめる代物になっている。
甘さ”に関してはスキモノ”には物足りなく感じ、もう一歩あっても支障ないレベルかかな??と思うが
その控えめ”さが感じいい”お店であった(オーターパテシエの接客も心地よかった
)
「京都市東山区三条通大橋東入ル三町目35」
ロールケーキで有名(らしい・・・)
メインはケーキのお店となり喫茶が付いてくるぐらいのケーキ専門店、
ちょっと一服””として入店である。
お店の半分はケーキの陳列ケースで埋められ空いたスペースに丸テーブルが
設置されている。
床はフローリング、丸テーブルも木目風 意外と落ち着ける!!
三条ロールケーキ ”こちらの看板商品となり、巷ではそれなりに長通った商品らしい。

お茶だけのつもりがついついケーキセット(紅茶450円+ケーキ350円-50円)

知人は見ての通りのカラフルな苺とブルーベリーのタルト、味は見た目より地味な味とのこと・・・
某はベーシックなアップルパイ
やはり甘さ控えめで華やかこそないが、パイ生地の香ばしさ良く
抑えたりんご地と相成り微香の極み(大げさだが)スイーツが苦手な輩でも
楽しめる代物になっている。
甘さ”に関してはスキモノ”には物足りなく感じ、もう一歩あっても支障ないレベルかかな??と思うが
その控えめ”さが感じいい”お店であった(オーターパテシエの接客も心地よかった

「京都市東山区三条通大橋東入ル三町目35」